Bash on Ubuntu on Windows に対するリアクション

または、シェルと端末エミュレータを区別できている例
1
🈟名もなき小さなプログラマ🈔🈞 @zetamatta

俺は Windows に fork がつくか、つかないか、そこしか関心はない

2016-03-30 23:55:49
ぬるぽへ @nullpo_head

Bash & Linuxサブシステム来た!!!

2016-03-31 01:12:52
ぬるぽへ @nullpo_head

MSのイベントでbashでemacs立ち上げてるwww

2016-03-31 01:14:18
ぬるぽへ @nullpo_head

MSの偉い人がemacsでjs書いたりsshでリモートに繋いでるところ見てます

2016-03-31 01:15:05
ぬるぽへ @nullpo_head

ubuntuのユーザーランドが載ってることしか分からなかったですね、実装はどうなってるんだろう

2016-03-31 01:18:05
ぬるぽへ @nullpo_head

カーネル部分の詳細はまだです、ユーザーランドがubuntuっぽいってことだけ

2016-03-31 01:21:05
ぬるぽへ @nullpo_head

more coming soon...??linuxカーネルがまんま載ってるんなら全部動きますって宣言しそうだしやっぱ何かしらのサブシステムでしょう

2016-03-31 01:23:07
ぬるぽへ @nullpo_head

移植ではなくnativeのlinuxシステムで動いてる的なこと言ってました

2016-03-31 01:24:01
ぬるぽへ @nullpo_head

彼らはカーネル権限があるのでforkだろうがなんだろうが効率よく実装できるはずです、やろうと思えばflinuxをカーネル権限でやれば速いし実装負担も減るしみたいなこともできますし

2016-03-31 01:27:36
ぬるぽへ @nullpo_head

パッケージマネージャ、MSはcanonicalと提携してるので専用レポジトリのapt-getが載るのではと僕は考えてます(希望入ってるけど

2016-03-31 01:29:39
MURAOKA Taro @kaoriya

Winでubuntuがsubsystemで使えるということを考えると、これはほぼ完全なubuntuですわ。forkも普通に速いはず。Cドライブが/mnt/cにマッピングさられていたことから推測するに、良い感じにブリッジする層を作ったんじゃなかろか。

2016-03-31 01:33:03
hito @_hito_

1) 生のUbuntuバイナリが走っています。 2) 仮想マシンではなくWindowsサブシステムとしてのLinuxカーネル(ただしソースコードはまだ)。 3) なんか細工しているわけではなくふつーにaptが動く。

2016-03-31 01:33:08
hito @_hito_

4) 互換性はとりあえずLTP通る程度 5) ttyまわりがまだ未整備なのでscreenとかtmuxがダメ 6) とりあえず14.04ベース、16.04リリース予定。

2016-03-31 01:34:31
hito @_hito_

よし、完全に頭がおかしい展開であることがわかった。すごい。

2016-03-31 01:37:07
MURAOKA Taro @kaoriya

昔(SFU時代)は、このブリッジする層が非常に貧弱で、subsystem間のやりとりが非常に貧弱だったのよね… ともあれ完全なubuntuだから、apt-getとかしてバイナリ持ってこれそう。GUIは…どうなるんだろうな。Win側でXサーバ動かせば映せるのは確実だろうけど。

2016-03-31 01:37:54
hito @_hito_

要約:Windowsのサブシステムとして動くLinuxカーネルと、そこで動くUbuntuが出てきました。ユーザーランドはふつーのUbuntuそのもの(つまりWindowsの上でELFバイナリ走ってる)。

2016-03-31 01:38:30
ぬるぽへ @nullpo_head

つまりカーネル権限を得たflinuxだ!!!

2016-03-31 01:38:54
ぬるぽへ @nullpo_head

カーネル部分の要約:Wineの逆、LinuxシステムコールのWinAPIへのマッピングを行う。つまりflinux(github.com/wishstudio/fli…)と同じ仕組み。ただしMSはカーネル権限を持ってるのでもちろんバイナリ変換とかいらないしforkも楽勝なので速いはずです

2016-03-31 01:40:56
hito @_hito_

サブシステムとして動くLinux部分はWindowsAPIにリアルタイムマッピング……。うはー……。

2016-03-31 01:41:23
ぬるぽへ @nullpo_head

@nullpo_head 興奮してあまり信ぴょう性の裏付けやってないんですがソースはこれです(blog.dustinkirkland.com/2016/03/ubuntu…

2016-03-31 01:42:35
MURAOKA Taro @kaoriya

NT以降のWindowsというOSは、NTカーネルの上に構築されたWin32(64)サブシステム、ということを知らない人は多そうだよな。

2016-03-31 01:42:55
ぬるぽへ @nullpo_head

@syuu1228 半分インサイダーの人から詳細でたみたいです  twitter.com/nullpo_head/st…

2016-03-31 01:43:24
hito @_hito_

ユーザーランドから見るとLinuxカーネルそのものなんだけど、水面下では気合いでシステムコールをWindowsAPIにマッピングしまくるトランスレーションレイヤをWindowsサブシステムとして実装したと。

2016-03-31 01:45:05
hito @_hito_

「いや確かに動くけどそれは人類に可能なのか?」「超人がたくさんいるならできる」をそのまま直球でやってのけたわけですね。

2016-03-31 01:45:48
1 ・・ 12 次へ