「1945年の4月1日は 沖縄の北谷やら読谷に 想像を絶する砲撃のあと 米軍が上陸した日。」←もう少し正確に記述しましょう。4月1日は沖縄本島上陸の日。

2
星田英利 @hosshiyan

俳優 【見るまで死なんリスト】シロナガスクジラ/オーロラ/エンジェルフォール/ブレゲ・マリーアントワネット/レオナルドの絵と手稿/ラーテル/オナガラケットハチドリ/ボリビアの壁/シーラカンス/スミソニアン博物館/ジャワサイ/大谷翔平の打撃練習/アウシュビッツ/エルドラド/親になった息子と娘

https://t.co/ezpRPpPhJh

星田英利 @hosshiyan

エイプリルフールやなんや言うてるけど 1945年の、4月1日は、 沖縄の北谷やら読谷に 想像を絶する砲撃のあと、 米軍が上陸した日。 のちに、県民の大半が殺された、 最低最悪の内地戦に。。。 これはエイプリルフールでも何でもない 事実。

2015-04-02 03:55:32
okono_mi_yaki @okono_mi_yaki

大半?? @hosshyan: エイプリルフールやなんや言うてるけど 1945年の、4月1日は、 沖縄の北谷やら読谷に 想像を絶する砲撃のあと、 米軍が上陸した日。 のちに、県民の大半が殺された、 最低最悪の内地戦に。。。 これはエイプリルフールでも何でもない 事実。

2015-04-02 08:35:07
BARA @BARANEKO

2107.7.31で、ツイッターは更新終了しました。 twilogはhttps://t.co/oAWPpPJB1Q

BARA @BARANEKO

@hosshyan @yutakatheblues もう少し正確に記述しましょう。4月1日は沖縄本島上陸の日。3月26日から慶良間諸島に米軍上陸。日本軍による強制集団死もおきました。県民の大半というのも正確ではありません。当時の沖縄人口49万強、なくなった民間人は10万強です。

2015-04-05 00:22:19
BARA @BARANEKO

沖縄戦の死者 200,656人〔沖縄県援護課発表 1976年(昭和51)年3月〕  日本 188,136人(沖縄県出身者122,228人(一般人94,000人、軍人・軍属28,228人) (他都道府県出身兵 65,908人)  米 12,520人

2015-04-05 01:14:49
BARA @BARANEKO

① 1944年2月県人口  491,912人 ② 1946年1月沖縄群島人口 315,775人 ③ 県外疎開人口 62,000人(概数) ④ 県全戦没者数 114,137人(仮数) ⑤ 県出身軍人軍属戦没者数   28,228人 (続く)

2015-04-05 01:22:32
BARA @BARANEKO

⑥ 一般県民死没者数   85,909人(推定) ⑦ 宮古・八重山調査漏れ戦没者数(約10%) 8,590人(推定) ⑧ 県民戦没者数 94,490人(推定) (沖縄県援護課) *疑問点も指摘されている数字ですが、とりあえず。 *県民の死者 15万以上説も

2015-04-05 01:26:16
馬場正博 @realwavebaba

「県民の大半が殺された」。沖縄戦での住民の犠牲者は諸説があるものの10万人前後が有力。当時の沖縄県人口は50万人程度なので、犠牲者の割合は15−20%くらい。「県民の大半」がエイプリルフールのつもりなら不謹慎の極みではないか。 twitter.com/hosshyan/statu…

2016-04-02 08:01:18

馬場さんはブロックされたようです。