ダブクロキャラメイク説明

ルルブ1を参照しながらダブクロのキャラメイク説明してます。個人的に分かりやすいだけなので、見辛くても苦情等を受け付けられません。 ルルブ1持ってないとキャラメイク出来ないのでご了承ください。
8

ざっくり説明の筈がなんか長ったらしくなった。
ダブクロのキャラメイクまでを自分なりに説明させていただきました。注意するべきはルルブ1持ってないとキャラメイク出来ないのでご了承ください。

黒乃/黒豆大福 @kurozora25

電池持つかわからんが、まずざっくり世界説明から入った方が良さげ……?

2016-04-03 22:08:40
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

ダブクロの世界観 表向きはなんの変哲もない穏やか〜な世界だけど、それは仮初めの姿であって、本当の姿はレネゲイドウイルスというウイルスに侵食された世界。そのウイルスに感染し、発症するとヒトとしての概念を失い異形の物へと変わる。ただし、それはあくまで理性を完全に失った時。

2016-04-03 22:11:49
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 レネゲイドウイルスに感染して、発症(ダブクロだと覚醒)すると超人と呼ばれるオーヴァードとなり、一生をウイルスと共に過ごすことになる。その代わりに、特別な力を持つことが出来る。 例をあげるとするならD灰のイノセンスと適合者が分かりやすいかと。

2016-04-03 22:14:36
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 そんな裏世界(本当は表世界)では、日夜理性を保ったままのオーヴァードの集団と理性を失くし化け物となったオーヴァード(例をあげるとするならまどマギの魔女)が戦いを繰り広げている。対立するこれらはやがて大きな組織となる。

2016-04-03 22:17:07
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 それがユニバーサルガーディアン(通称UGN)とファルスハーツ(通称FH)関係性を例えるならばD灰の黒の教団とノアの一族。 UGNが理性を保ったままのオーヴァードの集団、FHが理性を失くし化け物となったオーヴァードの集団。

2016-04-03 22:20:36
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ルルブの1だけでダブクロを行う場合、物語を進めるプレイヤーは基本、UGN側の人間やそれに協力する者になる。

2016-04-03 22:22:43
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 そしてキャラクターメイクの際に自由に決められるのが名前は勿論、コードネームや自分のオーヴァードとしての能力(12〜13種類)コンボ名など、本当好きなように決められる。ただし、ある程度のルールはあるから、そこは覚える必要がある。

2016-04-03 22:24:48
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ルルブ1にあるサンプルキャラクターを使っても良いが、自分でキャラクターを作りたいのなら初心者は私もそうだったがコンストラクションで作るべき。間違っても全部自分で決めるフルスクラッチはやめた方がいい。事故る。

2016-04-03 22:26:59
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 実際コンストラクションでも事故ってな……何回か設定し直したわ……理解力ないばかりにな…。

2016-04-03 22:28:54
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 コンストラクションではまず能力(シンドローム)を決定し、ワークス/カヴァー、能力値、エフェクト、技能、アイテム、パーソナルデータを順々に設定していく。 シンドロームというのが異能の力、例えるならばポケモンのタイプのこと。

2016-04-03 22:36:03
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ワークス/カヴァーはワークスは本来自分は何をしているのか、カヴァーは周りから見た自分の立場のこと。例えるならば名探偵コナンの「見た目は子供頭脳は大人」が分かりやすいかと。 見た目は子供→カヴァー 頭脳は大人→ワークス という扱いになる。

2016-04-03 22:37:47
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ただしダブクロの場合はこのワークス/カヴァーは職業のことである。本来は探偵をしてるけど、周りから見たら自分は高校生だ、というキャラクターならばワークス/カヴァーは『探偵/高校生』になる。

2016-04-03 22:39:21
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 シンドロームの選択をする場合、まずいくつシンドロームを設定出来るかを決める必要がある。最大数は3個まで。シンドロームが1個ならばピュアブリード、2個ならばクロスブリード、3個ならトライブリードとなる。この際同じシンドロームを重ねて選択することは不可能。

2016-04-03 22:42:36
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 そしてトライブリードを選択した場合は、一つをオプショナルシンドロームといい、後から目覚めたシンドロームとして設定しなければならない。そういうルールである。

2016-04-03 22:43:49
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 そしてシンドロームが決定したら能力値を決める。能力値とは肉体、感覚、精神、社会の4つのこと。これらはシンドロームとワークスによって粗方決まる。ただし、先程選んだシンドロームの所有数の違いにより決め方が若干異なるので注意。

2016-04-03 22:47:37
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ピュアブリードならば、設定したシンドロームに指定されている能力値を2倍にする。 クロスブリードならば、設定したシンドロームの能力値をそれぞれプラスする。 トライブリードならば、設定したシンドロームのオプショナルシンドローム以外のシンドロームの能力値を加算。

2016-04-03 22:49:22
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 その次、設定したワークスを参照し、指定されている能力値に1点をプラスする。最後に自由に振り分けられるポイントが3点あるので、自分の好きな能力値に加算する。ただし注意しなければならないのが、この時もし0の能力値があったらそこに加算すること。

2016-04-03 22:51:41
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 0の値の能力値があってはならない。そしてワークスなどは、特に指定がない場合は好きに決めて良い。シナリオなどで推奨されているワークスがあれば、そのワークスに素直に従うのが吉。まずが事故が起きずに円滑にシナリオが進む。ダイスを振ってもいいかもしれない。

2016-04-03 22:53:25
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 そして能力値が決定したら、HPと行動値も決める。というか決められる。 HP→【肉体】×2+【精神】+20 行動値→【感覚】×2+【精神】 行動値というのはクトゥルフでいうDEXのこと。戦闘の際はこの行動値が高い順から行動出来る。

2016-04-03 22:57:18
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 次にエフェクトを決める。エフェクトというのは例えるならばポケモンのワザのこと。最初自分の決めたシンドロームからそれらを選び、決定する。ルルブ1だけでプレイするなら最大4つまで決められる。ここでもシンドロームの所有数のよる制限があるので注意。

2016-04-03 22:59:51
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 ピュアブリードの場合は、選択したシンドロームのエフェクトの最大レベルから+2まで取得可能。つまりは上限解放が出来るという仕組み。そのエフェクトの本来の最大レベルが3だったとしても、2レベル上限解放出来て最大レベル5までの所有が可能。→

2016-04-03 23:02:56
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 さらにエフェクトに記されている「制限:ピュアブリード」の所有が可能。

2016-04-03 23:03:42
黒乃/黒豆大福 @kurozora25

@kurozora25 クロスブリードは選択したシンドロームのエフェクトをその最大レベルまでの所有が可能。ただし、ピュアブリードと違って上限解放は出来ない。指定された最大レベル数までのエフェクトしか所有出来ない。組み合わせは自由とする。「制限:ピュアブリード」も所有不可能。

2016-04-03 23:05:26