新人教育によって生まれる「無能な働き者」

書いたきっかけはこれ。 「新人研修を他社に依頼→「皆さんの会社は採用ミス」理不尽すぎる研修に非難の声」http://togetter.com/li/958806 「これやったら成功します!大儲けです!」ってノウハウ本読んでる人はそこそこ見かけるけど、失敗事例本読んで何がリスクになるのか研究してる人ってあんまり見ないよね。 ちなみに僕は「メーデー!:航空機事故の真実と真相」が好きです(唐突な告白)
27
扶桑委員会 @fussoo_moe

しかし、毎年新卒使えないみたいな話が出てくるところをみると、新卒の選抜や教育になんのビジョンもなくやってるところが多いってことなんだろか。具体的な選抜基準や社内で必要なスキルの体系化、各部署の要望を統合していたら回避できる問題なんじゃないのこのへん(´・ω・`)

2016-04-05 11:56:48
EXCEL @EXCEL__

あの辺りどんな人が欲しいかの話を偉い人に聞くと、「えっ?営業マインドに富み英語に精通、最新のIT技術動向にも深い知識がありマネージメント力に長けたグローバル人材を年収400万円で!?」「できらぁっ!」みたいになってるから恐ろしい

2016-04-05 12:42:06
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

「使える新人がほしい」 って聞くたび、 「使えるほどスキルのある若者は人材不足の会社に来ないと思うんですけど」 って心の中で突っ込み入れてる。

2016-04-05 12:44:20
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

そこまでスキルのある奴なら、もっと伸ばす方向を選ぶか自力で会社を興そうとするから。

2016-04-05 12:46:16
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

徴兵制がどうのこうのと変なおっさん達が喚いているけど、民間のやり口は軍よりも酷い惨状だったでござるの巻「新人研修を他社に依頼→「皆さんの会社は採用ミス」理不尽すぎる研修に非難の声」 togetter.com/li/958806#c261…

2016-04-05 15:09:51
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

めでたく新卒採用されたつもりだったのが豚箱未満の研修に放り込まれるとか、一体どこの地獄なんですかね・・・。「世間はこれが常識です」って力説されたら..「新人研修を他社に依頼→「皆さんの会社は採用ミス」理不尽すぎる研修に非難の声」 togetter.com/li/958806#c261…

2016-04-05 15:14:03
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

軍事組織の教練が過酷で人間性をすり潰すのは、兵士が無能な働き者になるのを防ぐためだゾ。

2016-04-05 15:20:29
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

有能な怠け者=指揮官: とにかく最大効率最小被害で勝利することを優先する。 勝手に動いて現場をかき乱すことがない。 有能な働き者=参謀: 自発的に思考し行動できるので補佐に据えやすい。 計画的。 無能な怠け者=兵士: 指示待ちだが、それゆえ勝手に動いて現場を混乱させない。

2016-04-05 15:24:40
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

無能な働き者=意識高い()系: 思い込みや一面的な思考に基づいて行動する。 自身の行動提案に対して検証を行わないため、間違っていても気づかない。 本人の中では理論が組み上がっているため融通が利かない。 現場をかき乱し、規律を失わせる。 早い話が戦犯要員。

2016-04-05 15:27:33
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

でもって、今日本の職場を支配しているのがどのタイプかというと・・・。

2016-04-05 15:28:44
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

日本の新人研修を経ると、出てくるのは基本的に「無能な怠け者」なわけだ。 だって教育のやり方が軍隊式なんだもの。 自分の意見は検証させず叩き潰す。 常に上に対して判断を仰ぐよう徹底させる。 指示に一切の疑いを持たないようにする。 これを植えつけるために、新人研修をやっている。

2016-04-05 15:32:53
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

軍隊の場合、一般兵士と指揮上層の教育方針は別になっていて、指揮系統を担う士官候補はエリートとしての教育を叩き込まれる。 おかげで、組織が無能な怠け者一色になることを回避し、指示を待つ兵士に対して適切な指揮が可能な人材を確保できているわけ。

2016-04-05 15:35:40
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

ところが、会社の場合は新卒者に対して一様にアレをやってしまう。 従業員はあくまで経営者の駒でいてくれないと困るからだ。 全員を一度既存の指揮系統の末端に据える以上、最初から他のタイプにはできない。 その結果、全員が無能な怠け者に変わってしまう。

2016-04-05 15:40:11
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

ある程度経験を積んでくれば、新卒者はキャリアアップの段階に辿り着く。 さて、ここからが問題だ。 一度根底から否定され、服従を叩き込まれた人間に、どこまで自発的な思考を要求できるだろうか。 一般的な上司像を思い浮かべれば、何が起こるかは想像も容易い筈だ。

2016-04-05 15:43:31
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

彼らを上司の席に据えようとすると、働き者になる必要が出てくる。 下につく人間の面倒を見、現場の状況にあった判断を下す必要があるからだ。 しかし、一度無能な状態にされた人間は自発的な思考を自ら否定してしまう。 それが間違った行いであると初期に叩き込まれている以上、そうなってしまう。

2016-04-05 15:46:05
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

すると、彼らはどんなタイプとして振舞うか。 無能な働き者である。 「無能」というのは、バカとかアホとかそういう単純な定義ではなく、自分で考え計画することを放棄した状態。 自分で考えられないのに、行動を要求され動かざるを得ないようになってしまうのだ。

2016-04-05 15:48:04
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

自ら無能な働き者を職場の指揮官に据える構造、それが一般化した結果、現在の職場が出来た。 みんなが目にする部長や課長は、流行のノウハウ本片手に方向音痴な業務を命じてはいないだろうか。 彼は現場を見ても状況に応じて指示の有効性を検討できず、上の指示か外部の権威以外で判断できないのだ。

2016-04-05 15:59:31
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

では伸びる会社は何が違うのか。 答えは簡単、初期メンバーと中途採用者が「有能な怠け者」と「有能な働き者」で構成されているからだ。 立ち上げの段階で選りすぐりなのは勿論だが、伸びる段階の企業が中途採用するのは、前提として実績のある人間。 つまり、有能な人材を得るつもりで採っている。

2016-04-05 16:03:16
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

また、中途で有望株を見出す社員というのは、最初の会社に入る段階で「研修がいかなる性質のものか」ということを理解している。 相手が自分を否定してかかると見抜いた上で、無難にやり過ごして自身を守っているのだ。 アレを「相手が良かれと思いやっている」と捉えれば優秀でもダメにされる。

2016-04-05 16:07:31
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

「単なる通過点であって、給与と業務経験以外に得る物がない」と割り切るからこそ、有能な中途社員になる。 逆に言えば、それ以外は見事にすり潰された無能化社員とも受け取れる。 本当に有能な人間は早々に見切って抜け、指揮系統を担える人材が致命的に不足する。 それが、今の日本社会の実態だ。

2016-04-05 16:12:49