
すぐ何かしたいと思う人もたくさんいるんだよ、君とちがって。 by吉田典生(よしだてんせい)

最初の二人は、チェーンRTで大混乱を巻き起こしておいて、美談にすりかえてる。病院行って謝罪が必要なレベルなのに。これが企業だったら賠償請求されてもおかしくないレベル。
2011-02-02 10:39:14
まとめてみよう。釧路で輸血が必要なAB Rh-の新生児の患者がいた。本来こういう場合は保存血(冷凍保存してあるのを解凍)を使用するのだが、そこは伝えられていなかった模様。この話を第三者が聴いてネタ元その1に話す→ネタ元その1がTwitterに上げてしまった→
2011-02-02 10:52:51
@y2_naranja →ネタ元その2が病院名を入れて徹底的に拡散 →その日の深夜にもう大丈夫とわかり、2人とも投稿したが拡散RTが全く止まらない→ミスターとほっしゃんも拡散→日赤では受けた電話を全部断り、サイトにアップ→他にも止めて回る人多数→しかし拡散は止まらず、現在に至る。
2011-02-02 10:58:13
なお、拡散に加わった人の中で「デマじゃなかったんだから私は悪くない」「デマでも誰も困らない。何が悪い?」日赤は電話連絡なんて求めてないし、本来自分達は無関係な電話を受けまくるはめになった。「病院に連絡してほしい」「明日以降足りない」がデマ。AB-の人のリストはできたかもね
2011-02-02 11:02:14
面白いでやんすね,このシャチョーさん @ytensei 。全般ドヤ顔なのに10年ものの古典チェーンメールを放流しっぱなしでゲス。『信じられない時代錯誤ですね。』
2011-02-02 00:31:32
@jet_li_ozaki こっちはツイート元でもリツイート元でもなく、この件はデマでもなかった。発信者は戸惑い反省もあるだろうし、RTした一人である私もだけど、すぐ何かしたいと思う人もたくさんいるんだよ、君とちがって。
2011-02-02 01:29:46
「RTした一人」なのに「リツイート元でもなく」と言い訳してるこの人 @ytensei でも http://bit.ly/ejt254 非公式RTの形でリツイート元になってる上に、ただいい加減な情報を広げただけなのに「何かした」気になってるとか笑わせるw
2011-02-02 08:15:00
そして「コミュニケーション・コンサルタント」を自称してるのに「君とちがって」などとレッテル貼りでコミュニケーションを取らない @ytensei って人もいるんだね、なかなか笑わせる。
2011-02-02 08:16:30
「何かしたい」というが、拡散なんてただ近所のおばちゃんの世間話と同じで何もしたうちに入らないどころか今回なんかも病院等の業務の邪魔になってるだけ。そしてちょっと「何かすれば」その事実すら簡単に確認出来るのにしてないが「したつもり」になってるだけを分からない人。 @ytensei
2011-02-02 08:19:09
「○○銀行が破綻するんだって!」という話を広めるだけが「何かした」ウチに入るのか?その事実を出来る範囲で確認した上で、その事実を発信するのがコミュニケーションだろうに。そんなのも分からないで一丁前にレッテル貼りとか面白いな。 @ytensei
2011-02-02 08:21:48
見ず知らずの他人の為に各所に電話して真偽確認し、これ以上余計な電話等を減らせるように、また正しい情報が伝わるようにここまで情報まとめて http://togetter.com/li/93540 始めて「何かした」うちに入るんだよ。笑わせんな。 @ytensei
2011-02-02 08:23:41
だいたい、RTの目的が「病院や輸血センターへの問い合わせ殺到により業務を妨害する事」だった場合どうする気だったんだ?RTしただけと言い訳か?加担した事になったんだぞ。それを確認したのか?してから発信したのか? @ytensei
2011-02-02 08:31:12
.@ytensei デマは人間のコミュニケーション上,必ず発生する事ですから,そのコンサルタントである吉田様に対して「釈迦に説法」で心苦しい話です。コミュニケーション・コンサルタントとして,社会学の基本についてどのようにお考えか,コーチングをお願いいたします。 #dcoach
2011-02-02 11:29:17
.@ytensei 前提として,吉田様は『私が「すぐ何かしたいと思う人」とは違ってダメな人である』とお考えであることはわかりました。今後,このような事態に遭遇したときに「すぐ何か」するかどうかの判断をしたいので,以下の7項目について教えてください。 #dcoach
2011-02-02 11:30:47
.@ytensei 1. @zul02417 氏のツイートなど第三者の立場である人物の発言"以外"に,本件の根拠は確認されましたか? #dcoach
2011-02-02 11:31:20
.@ytensei 2. 釧路日赤病院/釧路赤十字血液センターはmixiやTwitter(つまり事後の収集がつかない形)での情報拡散を望んでいましたか?AB Rh-程度で赤十字社がチェーンメール形式による輸血提供を求める事態になるとは思なくて。この21世紀に。 #dcoach
2011-02-02 11:32:12
.@ytensei 3. 本当にmixiやTwitterでの情報拡散によって,患者さんが必要とする血液が集まったのですか?貧困な想像力で考えるに,赤十字社が歴史をかけて構築してきた体制やネットワークが機能していると思います… #dcoach
2011-02-02 11:33:06
.@ytensei 4. 事態が解決した今も吉田様のツイートは拡散中です http://bit.ly/ytensei-dema 。「すぐ何かしたいと思う人もたくさんいる」世の中,未だ病院に問い合せたり,さらに違う形で情報を拡散する人が現れると思いませんか? #dcoach
2011-02-02 11:34:05
.@ytensei 5. 事態が解決した後に,吉田様が発信した情報をどのような形で終息させようとお考えでしたか?また,現在はどのように終息させようとお考えですか? #dcoach
2011-02-02 11:34:33
.@ytensei 6. 吉田様他たくさんの人が「すぐ何かし」たことについて,意義はありましたか?私には,釧路赤十字病院がお知らせ http://bit.ly/kushir-jrc を出す羽目になり,Twitterがまたデマ装置として働いただけに思います。 #dcoach
2011-02-02 11:35:35
.@ytensei 7. また同様のことが起こった場合,吉田様は今回と同じように「すぐ何か」されますか? #dcoach
2011-02-02 11:36:11