世界最強の高天原ネットワーク! 神道がチート宗教である理由がここに

.@ymskes ぶっちゃけ、 ・御守り→アクセスポイント ・神棚→ルーター ・神社→サーバ のノリで高天原ネットワークが構築されてますものね。しかも、ごく普通に冗長化されてるし、パッケージ化も容易。他の宗教から見ればチートですわ。
2016-04-07 19:43:24
@Manualmaton ここらへんを他宗教でフレーム引き抜いてきてくるもんだから一度回り始めるとどうしようもないんすよね物凄いスピードで隆盛と衰退を繰り返していくからスタック数が0になったと思ったら10ぐらい増えだすから人間が速度についていけなくなる
2016-04-07 19:46:19
“高天原ネットワーク”のスゴさって、先に述べた“アクセスポイント”がサーバに昇格でき、その逆も可能なコトなんですよ。オマケに、 ・Webサーバ ・DBサーバ ・アプリケーションサーバ ・DNS ・ロードバランサ を社格に併せて構築してるし、他からも借りられますし。
2016-04-07 19:48:52
@Manualmaton 完全な空位の場にして神と人間両方が使える玉璽すからね、法という回線と端末を満たすことでサーバを構築する仏教からみると在り得ない事です、梵天と帝釈天が失神するレベル
2016-04-07 19:54:22
@ymskes 「ユビキタス」「P2P」なのに「アドレスが重複しても違和感なく動く」のも、ケルトや北欧神話が爪を噛みすぎて血が止まらなくレベル。
2016-04-07 19:57:34
@Manualmaton 明確な、害意というのを有してないですからね。またそのような誤読を招くような説明もないですし非常に原始的です
2016-04-07 20:01:45
神道で明確なエラーが発生するとどうなるかというとエラーがそのままシステムに組み込まれるわけで、聖杯でアンリマンユを呼んだとかそういう大惨事になる
2016-04-07 20:16:34
そして、それを制御できない事件(地域における干ばつや火事やら天災系)という制御外制御には荒御魂にシューット! 超!エキサイティンッ!
2016-04-07 20:18:32