アメリカ・ロシア・中国の森林消防部隊と消防戦車

大規模な山火事・森林火災が多発するアメリカ・ロシア・中国にはそれに対応する消防部隊が存在する。彼らはパラシュートで降下しあるいは水爆撃や戦車まで駆使して想像を絶する大規模な火災に立ち向かっているのだ。
46
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

ゲテモノメカだと思っていたが、中国では消防戦車(消防坦克)は比較的一般的な消防車両のようだ。軽い気分で調べたら各地の消防署や武警消防部隊に配備されていて、驚いた。イベントでは市民や子供にも大人気だ。 pic.twitter.com/3ASwPabepU

2014-12-21 06:09:06
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

当然のように出動し消火活動を行っている消防戦車(消防坦克)。その装甲を生かして、高温で危険な工場火災に出動することが多いようだが、通常の市街地、家屋における一般火災でも消火活動に参加している。 pic.twitter.com/IsGl6yDF4G

2014-12-21 06:13:09
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

戦車回収車や工兵車両のようなクレーンを備えた消防戦車(消防坦克)には救助工作車やレッカー車のような役割もあるようだ。画像は家屋に突っ込んだダンプカーを引き出し、要救助者確保の支援を行う消防戦車。 pic.twitter.com/7q4k1RA9Hh

2014-12-21 06:17:39
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

各地の消防戦車(消防坦克)。1枚目2枚目はクレーン付きの救助工作タイプ。3枚目、消火活動中。車体後部のタンクには消火剤(水)が入っている。4枚目、消防戦車の足回りを気にする人たち。 pic.twitter.com/uNeUlGZIzU

2014-12-21 06:23:27
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

大規模な工場火災及びそれを想定した訓練ではジェット送風式の消防車と連携して消火活動することが多い。ジェット送風式消防車も大砲のような送風放水装置から消防坦克と呼ばれることがある。 pic.twitter.com/IxnJoitHBZ

2014-12-21 06:29:09
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

消防戦車(消防坦克)の操縦席。戦車の旋回砲塔のように見える部分は実際は車体と一体化したキャビンである。そのおかげで操縦席は原型となった戦車に比べ広く居住性は高いようだ。 pic.twitter.com/2okyiLDqVN

2014-12-21 06:37:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

消防戦車(消防坦克)は、その踏破性と車体に備えられたドーザーブレードを生かし、障害物や瓦礫などの障害突破にも活用される。日本における東京消防庁ハイパーレスキューの重機のような役割が期待されているものと思われる。 pic.twitter.com/iMzdaZdJ4H

2014-12-21 06:42:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

危険な老朽・期限切れ消火器の追放キャンペーンで、回収された古い消火器を潰していく消防戦車(消防坦克)。市民からの人気も高い同車両を使えば、注目度・広報効果は抜群だろう。消防戦車がいなくても古い消火器は危険なので期限には気をつけたい。 pic.twitter.com/qpqg9d0YXf

2014-12-21 06:48:06
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

消防戦車にさらにジェット送風消火装置まで搭載した車両。もはや戦車ともかけ離れた異様な形状をしている。砲身?に「国際一流、中国第一」とオレサマな標語が書かれているが、ここまで来ると「この分野じゃお前が一流一番でいいよ」という気になる。 pic.twitter.com/56GoReh5D7

2014-12-21 06:51:33
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

消防坦克が文字通り「戦車」だとすれば、「歩兵」である消防士にも「武器」があるのが中国クオリティ。RPG-7を基にした69式火箭筒用の「SLM-40森林灭火弹」。武警森林部隊に配備されている。 pic.twitter.com/j8JuCDMPlk

2014-12-23 01:10:01
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

SLM-40は40mmだったが、60mm弾を使用する新型も配備されている。 pic.twitter.com/5uKuTDJ2fn

2014-12-23 01:13:28
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

より広範囲の森林火災には105mm火災消火弾を迫撃砲で撃ちこむという。 pic.twitter.com/1nLzxT4WVz

2014-12-23 01:23:09
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

火災消火用の迫撃砲には複数の形式、口径が存在するようだ。一枚目、上の火災消火弾が82mm、下が105mm。2枚目、差し込み式の消火迫撃砲。3,4枚目、別形式の消火迫撃砲。 pic.twitter.com/MOuG5m0YJS

2014-12-23 01:35:06
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

1枚目、軽便型SLM60肩撃ち式消火砲。2枚目、SLM80型森林火災消火システム。3枚目、SLM105型森林火災消火弾。4枚目、105mm消火弾一斉発射訓練。 pic.twitter.com/nKCupxa5f9

2014-12-23 01:41:54
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

消火弾の中でも、もっとも簡易で携帯性が高いのが投擲式のものだろう。これも複数の形式が存在するようだ。 pic.twitter.com/qhN036mxGF

2014-12-23 01:44:33
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

そして消火弾で最も大がかりなのが、自走式消火ロケット砲だ。 pic.twitter.com/pUcJLHR0A4

2014-12-23 02:08:00
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

1枚目、放射型画像温度測定器で火災を観察する武警森林部隊員。2枚目、ロケット砲に消火弾を装てんする隊員。3枚目、消防装備の展示会に登場した、より長射程の自走式消火ロケット砲。 pic.twitter.com/h2MNeYVMLG

2014-12-23 02:11:36
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

砲門数を増やし、面制圧(=消火)能力を高めた新型。それだけでなく精密(消火)砲撃が可能なので、ビル火災などにも対応するという。 pic.twitter.com/zeObWi0yzg

2014-12-23 02:17:40
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

武警森林部隊はこうした消火力支援を受けながら前進し、火災を鎮圧していく。都市部では違和感を覚えなくもない消防戦車も、不整地が多い山間部森林部では当たり前の自然な装備に見える。 pic.twitter.com/W6c1drv1sE

2014-12-23 02:23:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

武警森林部隊には多数の大型ヘリが配備されており、即応隊員はヘリボーンで現地に展開する。同様の部隊は米露にも存在しており、特に米国ではスモーク・ジャンパーと呼ばれる。森林火災は広大な国土を持つ国家共通の悩みなのだろう。 pic.twitter.com/B6TQFx2kD9

2014-12-23 02:33:16
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

武警森林部隊では先ほど紹介したZ-8や以前紹介した新型のAC313の他、ロシア製のMi-171やMi-26TCを運用している。特にMi-26TCは人員だけでなく車両の機内搭載も可能なため、重宝されているようだ(運航自体は外部委託)。 pic.twitter.com/TQ0xytVnTj

2014-12-23 02:50:03
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

Mi-26TCはその重量物吊上げ能力を生かし、ほかのヘリと同様直接消火も行う。 pic.twitter.com/rtj4BRSU4a

2014-12-23 02:56:40
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

米国での森林火災消火は、退役機を転用したウォーターボマーの印象が強いが、もっとも前線で消火活動に当たっているのは、燃え盛る現場に空挺降下するスモークジャンパーたちである。 pic.twitter.com/F75NM4Vbe3

2014-12-23 03:04:10
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

ウォーターボマーとして使われる機体には、ヘリも多く、さらに日本から売却された機体も存在する。画像は海保で使用されていたMH519(JA9519→N911KW)。海保機が売却後そのままの塗装で使用されることもある。4枚目、海保旧塗装。 pic.twitter.com/SqaJFa9fNP

2014-12-23 03:26:29
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

スウェーデンのヘリ運航会社で使用される海保退役機MH562(JA9562→SE-JJL)。海保塗装のままなだけでなく、新しいロゴまでJapanCoastGuardに近い形で記されている。 pic.twitter.com/TPDCp5ibiU

2014-12-23 03:52:38
拡大
拡大
拡大
拡大