#wlb_cafe 2016年4月9日 夜カフェ「PTA」

2016.4.9開催夜カフェのまとめです。 テーマは「PTA」。経験者の方々からの貴重なご意見や未経験者からの心配事などいろいろなお話を伺えました。新年度の一番の(?)関心ごとなのか、とても盛り上がりました。 まとめの抜けモレ等何かありましたら@wlb_cafeまでご連絡ください。 今回も皆さんにたくさんつぶやいていただき、本当にありがとうございました。
1
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

カランカラ〜ン♪ 夜カフェ「PTA」開店です。 未経験者は感じている不安を、経験者は苦い経験も含めた経験談をお聞かせ頂けたらと思います(^^) #wmjp #wlb_cafe #papajp

2016-04-09 22:01:18
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

夜カフェの参加方法です。  ● 本音を語ろう。あなた自身の言葉で語ろう。 ● 相手の意見をむやみに否定しない。とげとげしい言葉は使わない。 ● ツイートにはハッシュタグ #wlb_cafe をつけましょう。

2016-04-09 22:02:47
曽山恵理子 | 保活・両立支援・ITコンサル @sugi_pre

#wlb_cafe の話題はPTA。 息子新中1の学校行事予定表から、親の出番メモ。 入学式1回、保護者会(部活含)4回、引取訓練1回、進路説明会2回、三者面談1回。ここまで平日8回、土曜1回。 他に土曜の学校公開(運動会、学芸会含む)10回、要手伝いの行事が平日と土曜各1回。

2016-04-09 22:05:44
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

こんな記事もありましたね。 #wlb_cafe 「紛糾!PTA役員決めを乗り切る3つの方法 嫌すぎるPTAを変える絶好のチャンス?! toyokeizai.net/articles/-/112…

2016-04-09 22:06:36
オムレツ @hot_omelette

保育園の父母会では2度程役員を経験。メリットデメリット天秤にかけたら、うーん、デメリットの方が?という感じ。小学校のPTAは初めから非入会にしました。色々思うところあって。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:09:23
曽山恵理子 | 保活・両立支援・ITコンサル @sugi_pre

もちろん全て出なくてもいいと思うけど、ここに更にPTAを引き受けると総会や委員の会議や仕事などで自分の仕事を休む算段をつけるわけで。学校と会社とから両腕を引っ張られていて、そこに家事・育児が首にぶら下がってる感じだったなぁ。 @sugi_pre #wlb_cafe

2016-04-09 22:09:40
大塚玲子@11/12発売新刊『さよなら、理不尽PTA!』 @ohjimsho

記事書いたけど、役員決めゆううつです(°∇°;) やりますけどね… "@WLB_cafe: こんな記事もありましたね。 #wlb_cafe 「紛糾!PTA役員決めを乗り切る3つの方法 嫌すぎるPTAを変える絶好のチャンス?! toyokeizai.net/articles/-/112…」"

2016-04-09 22:09:57
mimi @mirumiruck

PTA…平日昼間に出なくていい係になるしかない!今まで朝の旗振り(←出社遅めの夫対応)、土曜の行事係、土日のお祭り巡回係などやりました。あとは回数が多かったとしても人数も多くてやむを得ず休んでもあまり影響ない係とか。代わりを立てろ、って言われるのが一番困るから #wlb_cafe

2016-04-09 22:12:41
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

「お子さま1名につき、1度は委員をお引き受けいただくようお願いします」ということになっているので、重い腰をあげて去年は長男で「お引き受け」しました。今年は次男で「お引き受け」しようかなと思っています。じゃんけんで勝つか負けるか・・・どきどきです。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:13:21
オムレツ @hot_omelette

本来、入会も退会も任意のボランティアのはずなのに、くじ引き等で何がなんでも役員を決めたり、活動も例年踏襲、会費の強制徴収等、改善したく、保育園役員時に、まずは任意性を周知したかったんですが失敗。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:14:36
yoko_94b @yoko_94b

小学校の役員は今年で4回目。学年の役員だと授業参観の日に役員の集まりを合わせる事が多くて参加しやすかったかな。学年に関係ないものだと厳しい(汗) #wlb_cafe

2016-04-09 22:14:40
曽山恵理子 | 保活・両立支援・ITコンサル @sugi_pre

ちなみに、息子が通っていた認可保育園では年間で保護者会が2回、個人面談が1回。 それが新小1になったら、保護者会だけで年間6回、個人面談1回、その他入学式に引取訓練とその多さに驚いた。初めはすべて行かなくてはならないと思っていたし。 @sugi_pre #wlb_cafe

2016-04-09 22:14:41
mimi @mirumiruck

保育園の役員は平日昼間の活動はゼロだったから、参加しやすかった。今年は学童の父母代表もやったけど、これも平日昼間の仕事が幾つかあって(主に役所対応)大変だったなー #wlb_cafe

2016-04-09 22:15:53
島 由美@СИМА ЮМИ @sim_shima

息子小1の時に「早めにやっておこう」と学校安全部(仮称)に手を挙げたものの、部長・副部長決めの時に沈黙にあい副部長に。部長もWMだったので協力して、夫と一緒に(いや、夫の方が比重高かったかも)1年勤めましたがとても大変で今でもトラウマレベルです(続) #wlb_cafe

2016-04-09 22:16:38
mimi @mirumiruck

今年はたまたま無職期間があったからなんとかなったけど。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:16:47
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

委員を引き受けてみて、メリットは学校に行く回数が増えて子どもたちの様子がよくわかるようになったこと。あとは保護者の知り合いが増えたこと。学校からの連絡がプリントだけでなくて先生方から直接得られること。デメリットは・・・委員の内容によると思います・・・。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:17:10
オムレツ @hot_omelette

なりてがいなければ自然と組織縮小するのが自然な姿なので、保育園役員時に、次の役員決めで「立候補がいないなら、なしでいいですよ~」と終わらそうとしたら、結局、それならやります、という人がでて、役員なし前例作ってしまおうという目論見に失敗しました #wlb_cafe

2016-04-09 22:17:20
yoko_94b @yoko_94b

@sugi_pre 保育園だと送迎時に話ができるから回数少なくても十分だったのだと思います。とはいえ、小学校の親の関わる行事の多さには驚きましたけど。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:17:56
島 由美@СИМА ЮМИ @sim_shima

(続き)その理由は「まだ学校の事が何も分からない小1で副部長をやってしまったこと」部長さんからも後に「一年生だと分かっていたら誘っていなかったわー」と言われました(苦笑)豪快でさっぱりした性格で随分と助けられましたが。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:18:09
たいしょう @taisho__

親の会は、問題の解決を目的とする組織ではなくて、地域住民で感情の共有と異端者の排斥を行うための組織だと理解した上で立ち回ることが大事だと思います。作業はなるべく能力的に最低の人にあわせ、非効率に行うことが求められますが、問題の解決は目的ではないので仕方ない。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:18:33
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

去年委員になったのは、会社を年度途中で辞めることを決めていたから、時間の融通がつくかと思ったので。今年も非常勤なので去年ほどではないけれど時間の融通がつくから委員になっても大丈夫かなと思って手を挙げる予定です。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:18:41
島 由美@СИМА ЮМИ @sim_shima

子どもも中一になり、新たなPTA係決めがありましたが手上げありで係にはならず。小学校からの持ち上がりも多いので見知った顔も多く精神的には楽かも。仕事量も子どもが成長する分小学校よりは少ない感じ。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:19:30
あか @akaneco0227

小学校6年間で原則1人1役ということになっていて、高学年は○○部長など仕事の多い役が回ってきやすいそうなので、娘が3年生になった今年引き受ける予定です。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:20:10
yoko_94b @yoko_94b

@michelle92226 役員をやると、保護者の知り合いも先生の知り合いも増えますよね。直接担任ではない先生と話をする機会なんて小学校ではレアかも… #wlb_cafe

2016-04-09 22:20:49
あか @akaneco0227

高学年になる前に引き受けたいとみんな思っているので、低学年の役員決めはむしろ立候補多数のじゃんけんでした。 #wlb_cafe

2016-04-09 22:21:38
1 ・・ 7 次へ