浦賀の叶神社詣で(平成28年4月)

神奈川県横須賀市浦賀。 東叶神社と西叶神社の参拝レポ。
1
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社と西叶神社。 横須賀は浦賀の港を挟んで東西に鎮座しているのが叶神社。 横鎮長官官舎を見学した後に友人車で浦賀に。いつものレポとは違い機動力を発揮して現地到着。 いざ参ります( ̄^ ̄)ゞ pic.twitter.com/AiWlbvVS0L

2016-04-05 19:31:18
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 まずは位置関係。 青線が「浦賀の渡し船」 東叶神社の後方は浦賀城跡・東叶神社奥宮の鎮座する丘。 座標 goo.gl/maps/fSSdu4i2N… pic.twitter.com/tery8k4OEp

2016-04-05 19:38:28
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 先ずは東叶神社さんに参拝。 創建由来は諸説あり。 当社縁起は養和元年(1181)に京都高雄山神護寺の僧文覚が石清水八幡を勧請。文治2年(1186)に源頼朝が源氏再興願いが叶えられたので叶大明神と呼称、と。 pic.twitter.com/W8ifDRkzr4

2016-04-05 19:50:43
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 創建由来は諸説あり。 また、新編相模国風土記稿には正保元年(1644)に西浦賀の本社(西叶神社)を勧請ともあり… 更には、 元禄5年(1692)に浦賀村が東西に分かれたときに西浦賀村の叶神社を東に遷して祀り、西叶神社を本宮、東叶神社を若宮と呼んだとも…

2016-04-05 19:56:31
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社。 創建由来だけで三説あり、そのうえ東叶神社は明治になるまでは耀真山永神寺という修験道寺であった、とも。 まあ、あまり細かいことは気にしないw

2016-04-05 20:02:21
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社。 浦賀湾に面した地に西面、西叶神社の方を向いて鎮座している。 風光明媚な景観。 境内の地紋が美しい。 pic.twitter.com/5I4wR1noAd

2016-04-05 20:07:26
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社。奥宮へ向かう。 東叶神社拝殿の左側から始まる200段を越える石段(恵仁志坂・産霊坂) を登れば山頂の奥宮に。 この裏山は明神山と呼称されており、標高は約50メートル、と。 pic.twitter.com/d9PtL7fpdJ

2016-04-05 20:25:58
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社奥宮。明神山山頂に鎮座。 以前の社殿は火災により焼失。現在の本殿は、創建八百年を記念して昭和56年(1981)に再建。 pic.twitter.com/9868zNGQvy

2016-04-06 06:49:30
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 勝海舟断食之跡 万延元年1860、咸臨丸艦長勝海舟は渡航前に東叶神社の井戸(のちほど掲載)で水垢離をしたあと、明神山山頂にて断食をしたと伝承。 船玉明神を祀る叶神社にて航海安全を祈願したとされる。 pic.twitter.com/dTA7UWOSJZ

2016-04-06 07:01:47
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 明神山山頂。 奥宮以外には東照宮と神明社が鎮座している。 pic.twitter.com/9qsjCrgu9K

2016-04-06 07:08:36
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社奥の明神山。 浦賀城址。 小田原北条氏・北条氏康の頃、 三崎城の出城として、ここに浦賀城が築城。 房総の里見氏に備える三浦半島水軍の根城として機能していた。 山頂城跡より久里浜を遠望。 pic.twitter.com/aHhE0aKhIX

2016-04-06 07:20:05
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 山頂の招魂塔。 地元の浦賀船渠(浦賀ドック)で殉職された方々の慰霊塔。(現在の住友重機械工業) 三枚目は浦賀船渠をはじめとする崇敬者のてによって崩壊した参道が復旧したことを記する石碑。参道にて。 pic.twitter.com/GdiaYSit8c

2016-04-06 19:30:48
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 見事な大神輿。 神奈川県内最古級レベルにして最大級レベルの非常に貴重な神輿。 彫金もかなり立派で見惚れてしまいました。 pic.twitter.com/O9JUTgalqd

2016-04-06 19:36:18
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 勝海舟 断食修業の折、使用の井戸。 pic.twitter.com/TEIf2vvZvX

2016-04-06 19:38:38
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 身代わり弁天。 海上安全の神様。 pic.twitter.com/ANtacamBvj

2016-04-06 19:41:21
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 東叶神社のオリジナル御朱印帳。 初穂料は1200円。御朱印代別途。ビニールカバー付。大判。 浦賀港より太平洋へと、勇壮に航海に旅立つ咸臨丸。浦賀鎮守にして勝海舟ゆかりの神社に相応しい表装は、かなり格好いい! pic.twitter.com/Bmut2br1Ut

2016-04-06 19:49:13
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 さて、東叶神社から西叶神社へ移動。 みちすがら。 4/30は咸臨丸フェスティバルですって。 産業遺産見学会(浦賀船渠レンガドック)もあるって。 _φ(・_・ pic.twitter.com/Yx5VxpgB47

2016-04-06 19:55:41
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 さて、浦賀の渡し。 渡し船が行ったり来たりしています。 岸にいなければ、乗船ボタンを押せば寄ってきます。 昼休みにはご注意をw pic.twitter.com/eLRZkCMUaR

2016-04-06 19:59:56
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 浦賀の渡し。渡し船は愛宕丸。 浦賀船渠、浦賀港を眺めながらあっという間に対岸へ。 pic.twitter.com/st1aTIzJ2S

2016-04-06 20:07:19
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 西叶神社。 御祭神は、誉田別尊と比売大神、息長帯比売命(神功皇后)。 伊豆国で配流の身だった源頼朝と知遇を得た北面武士出身の僧文覚が源氏再興のために養和元年(1181年)石清水八幡宮を当地に勧請し創建。 pic.twitter.com/NAOWyYcj7L

2016-04-06 20:15:17
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 西叶神社。 源氏再興成就した頼朝が文治2年(1186年)に叶大明神と尊称したと伝えられる。 pic.twitter.com/A0F7yH3tAi

2016-04-06 20:17:54
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 西叶神社。 現在の社殿は天保8年(1837年)に焼失し天保13年(1842年)に再建。権現造。彫刻装飾は安房国千倉の彫刻師であった後藤利兵衛義光の作。 因みに神社正式呼称は叶神社。便宜上で西をつけています。 pic.twitter.com/iuCYnRZv5r

2016-04-06 20:23:08
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 西叶神社。 境内の狛犬。 子供狛犬が物陰にいらっしゃいました。 カワイイ( ´ ▽ ` )ノ |-`).。oO(同行していた友人嫁さんの発見。目聡いですねー pic.twitter.com/1PegbbWbUc

2016-04-06 20:27:38
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【浦賀の叶神社詣で】 西叶神社。(正式呼称は叶神社) オリジナル御朱印帳。初穂料は1200円。御朱印代は別途。大判。 質素だけど上品で雰囲気の良い桜花舞う御朱印帳。 pic.twitter.com/KrzQQpLjeC

2016-04-06 20:33:14
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

|-`).。oO(ちなみに。東西の叶神社が何れも「大判御朱印帳」でした。 私は気にしませんが、なかには大判か否かを気にする方もいらっしゃるようなので。

2016-04-06 20:36:14