-
annko_1773
- 22081
- 5
- 580
- 7
- 192

【地震酔いの対策】 ・手足を開閉(グーパー)する ・水やお茶を飲む ・深呼吸をする ・遠くを見つめる ・合谷というツボ(画像)を刺激する (*生理痛、花粉、不眠、精神安定、めまいなどにも効くと言われています) 皆様のご参考までに。 pic.twitter.com/MCnSw2Jnxj
2016-04-15 00:39:13

現地の人は勿論だけど日本中心配と不安で寝た気がしない人多いよね、、、地震酔い、乗り物酔いと同じ対処でも緩和されるから、ゆっくり呼吸しながら肩をまわしたり上げ下げしてちからを抜いて手首や足首をよく回して、またゆっくり深く呼吸しよう。ご自愛ください…🙏
2016-04-16 09:48:18
地震酔いは、視覚情報と体の感覚を一致させると緩和する事が多いです。船から降りた後の丘揺れ対策と同じ原理です。可能であれば、うるさくない場所に楽な体勢で目を閉じて、視覚情報を遮断した状態で感覚の混乱を落ち着かせ、脳の負担を軽減させる事で楽になる人も多いです。お大事に。
2016-04-16 07:10:12
地震で揺れに酔って気持ち悪くなってしまった時は、横になり目を閉じて、深呼吸すると緩和します。 震災の時に地震酔いに悩まされた実体験から。
2016-04-14 23:46:51
とりあえず、いったん目をつぶって深呼吸をしてから、落ち着いて行動を。 あと目をつぶって深呼吸すると、地震酔いの予防とか緩和にもなるです。
2016-04-14 22:06:33
寝てる間にひどい感じになってたのね…大きいのあった後また大きいのくるからなぁ…暫く余震も続くし酔い止めある人は酔い止めである程度地震酔い緩和できることもあるから飲んでおくといいよ。
2016-04-16 09:35:58
余震が続くと「地震酔い」で揺れているように錯覚したり、めまい動悸頭痛等の症状が出やすくなるので、乗り物酔いしやすい人は早めに酔い止めを飲んで。なるべく遠くを見るようにすると症状が緩和されたりします。
2016-04-14 23:55:59
余震が多くて気持ち悪くなってしまった子はこちら→地震酔いの緩和法は、目を閉じて、深呼吸をする、目で揺れを確認する、人さし指をみつめる、白湯、お茶を飲む、不眠を解消する、とある。 ので、安全な地域にいる子は、白湯やお茶を飲んで床に入ろう。寒いからちゃんとお布団かけての。
2016-04-14 23:39:20
地震酔い対処法 ▼深呼吸で落ち着く(目を開けたまま→落ち着いてきたら目を閉じ) ▼水をゆっくり飲む(口に含むだけでも可、温かいと効果的) ▼着衣をゆるめる ▼手の甲を上にし、親指と人差し指の付け根の間を挟むように押す ▼軽く体を動かす これで緩和できます。無理のない程度にどうぞ。
2016-04-16 01:30:04
地震酔い(いつもゆらゆら揺れているような感覚)にお困りのあなた、コップやペットボトルに水を入れて視界に入る位置に置いておくと精神的不安が緩和されて症状も和らぐらしいのでお試しあれ
2016-04-16 02:14:16
地震酔い・ストレス緩和にツボ。 ストレス緩和系:合谷・壇中・大衝・労宮 酔い系:内関・合谷 140字じゃ説明できないので興味があったらぐぐってみてください! 特に酔い系は個人的には即効性あると思ってるので!! 揺れてる気分で気持ち悪い時にお世話になったな~。
2016-04-16 02:46:58