スズキの軽で、アキュムレーターコントロールバルブが壊れたのを安価に手当てした話(修理とは言わない)

エブリィ号(DA64V)のターボ車でお手軽チューンをした直後くらいのタイミングでえらく不調になったので、車屋さんに相談しに行ったけど、結局自分で安価に手当てしました。
0

スズキの軽のターボ車は、かなりの割合で同じコントロールをしている模様なので、他車種のターボ車にも応用可能です。

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

車屋さんなう。どうやら、エブリィ号のアキュムレータコントロールバルブがお亡くなりになった模様。これも高く付きそうな悪寒。(;´∀`)

2016-04-18 10:50:59

ブローオフバルブ(アキュムレーター)をコントロールしてる電子バルブのことです。
これが故障すると、アクセルを抜いた時に誰もが気付くくらいの大きな音が響き渡ります。
改造してなくて大きな音が鳴り出したら、それはブローオフ音ではないです。

バルブが徐々に不調になるのと、温度で状態が変わるようなので、エンジンが暖まってから、突然大きな音が鳴り出す場合が多いようです。
冷間時には症状が出にくいです。

「これも」と書いているのは、ちょっと前にブローオフバルブを交換しているためです。品物だけで7000円ちょっと。(税込)

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

いかにもターボが仕事してるって音は、バックタービン音だった模様。道理で、激しく鳴る時と鳴らない時があったわけだわ。(;´∀`)

2016-04-18 10:53:02
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

激しいバックタービン音は嫌いじゃないんだけど、むしろ好きなんだけれども、タービンに無駄な負荷が掛かるのは避けたい。(;´∀`)

2016-04-18 10:54:56
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

問題のアキュムレータコントロールバルブはマイナーチェンジがあったらしく、配線をやり直しになるので、配線とか工賃でお高くなるようで。今はまだ、待ち時間なう。会長待ち。

2016-04-18 10:59:08
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

きたくたー。結局、アキュムレーターコントロールバルブは、会長と話し合った結果、現状のまま放置で。音が気になるなら交換だけど、まあ1kg程度のブーストなら問題無いだろうということで。配線から配管から全部交換で、すげー高くつくし。(;´∀`)

2016-04-18 11:54:40
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

エンジンが冷えたら、配管いじってみるか。(;´∀`)

2016-04-18 11:56:26
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

アキュムレーターコントロールバルブ系を全部バイパスして、インマニからダイレクトにブローオフバルブに配管を通す。これで、ブローオフバルブが正しく作動する筈。(;´∀`)

2016-04-18 11:58:56

配管はこんな感じ。
スロットルボディーから取り出した配管を、直接ブローオフバルブに接続。
写真上から左下に向かってる長い赤い配管が、今回手当てした配管。

U字になっている赤い配管は、エブリィ(DA64)のターボ車を、お手軽チューニングしてみたまとめを参照。

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

写真上から来ている赤い配管を、左下のブローオフバルブに直結している。純正配管は全てメクラ蓋してます。 photozou.jp/photo/show/587…

2016-04-19 11:25:26
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

取り出し側からの写真。写真上側が、ブローオフバルブ側。手前に分岐してるのは、ブースト計センサー行き。 photozou.jp/photo/show/587…

2016-04-19 11:07:28

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

ちょっとエブリィ号弄って、試走ついでに買い物いてきた。ブローオフは、コントロールバルブを介した方が動作がいいみたい。純正は、負圧じゃなくて、ブースト掛かってる時のアクセルオフでコントロールしている模様。なので、負圧直結だとブローオフバルブの動作に少しタイムラグある感じ?

2016-04-18 13:43:19

で、今回バイパスした回路について考証してみた。
ワンウェイバルブを二つ使っていて、一つは片側を大気開放にして、負圧とブーストを電子バルブで切り替えてる。

1.スロットルオフで電子バルブを切り替えて、負圧が掛かるよりも先にブーストを大気開放し、ブローオフバルブを開き始める
2.配管の正圧が抜けたら負圧が掛かり、ブローオフバルブ全開

つまりは、このような動作を期待して電子バルブを使用しているということになる。
純正の状態は、ブローオフバルブの反応速度重視のセッティング。

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

アクセルオフで小さくバックタービン音が出る時あるけど、今までみたいな大きな音はしなくなったしブーストも正しく掛かってる。総合的に見て、問題なしになったと見るべきか。現状で、ブーストコントロール系の純正のバルブ、二つとも使ってない。(;´∀`)

2016-04-18 13:48:32

補足:ここで言ってる二つのバルブは、両方共電子バルブです。

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

ブローオフバルブの動作に問題がなければ、純正配線純正配管の方が反応がいいので、無理に負圧直結にしないほうがいいかも。アキュムレーターコントロールバルブが壊れてバックタービン音が出るようになったけどお金が掛けられないって人は、負圧直結という場当たり的な手段もアリと言えばアリ。

2016-04-18 13:52:24

お金が掛かるって連呼してるけど、ちょっと前の車種だと間違いなく配線と配管で工賃込み2万円以上になります。
他の車に掛かった領収証を見たので、間違いないです。
部品代だけで、確か1万7千円とかしてたような。

一度車屋さんに相談して……と思われるかも知れませんが、部品を注文した車屋さんが「なんだこれは」と驚いていたそうなので、修理を依頼したらバルブ単体で来るのか配線配管キット込みで来るのか、ある意味賭け。

さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

アキュムレーターコントロールバルブ周辺はマイナーチェンジがあったらしく、修理というよりも周辺配線と配管を全てASSYで交換ってイメージで、他の客の車の修理の話を聞いた限りでは、2万円以上掛かる。負圧ホースなら、1000円以下で手当できる。

2016-04-18 13:56:08
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

ちょっと前までは今みたいな高度なコントロールをしていなくても大丈夫だったので、時代的には少し前に戻った感じだけど、無問題ってことでw

2016-04-18 13:57:08