4月15日 三笠の昔話

第六潜水艇沈没事故(1910) #三笠の昔話
1
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さあて 今日は第六潜水艇事故(1910)の日です。 改ホランド型一番艦・第六潜水艇が訓練中不慮の事故で沈没。乗組員全員が殉職しました… #三笠の昔話

2014-04-15 22:56:41
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

事故の背景には、まだ「可潜艦」に過ぎなかった当時の潜水艇の事情があります。 そもそも潜水艦は、原潜の登場までは、時々息継ぎをしに浮上しなければなりませんでした(日本海軍の潜水艦はみんなそう)。その対策として、シュノーケル技術が研究されていたのですが… #三笠の昔話

2014-04-15 23:10:00
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

実際に実用化されるのは、事故から30年も後。 第六潜水艇のシュノーケルはまだ不具合が多く、事故はシュノーケルの閉鎖不良により浸水・沈没したことによるものでした。 #三笠の昔話

2014-04-15 23:12:35
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

この頃、伊海軍でも同じような潜水艇沈没事故がありました。 浮揚された事故艇の中では、乗員が脱出口に群がり乱闘した形跡があり(もちろん、乗員は全員酸欠で殉職)、その醜態は一大スキャンダルになっていました。 しかし、浮揚した日本海軍が目にしたものは… #三笠の昔話

2014-04-15 23:17:12
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

各乗員が整然と持ち場についたまま息絶えている姿でした。 艇長・佐久間大尉は遺書の末尾に 謹ンデ陛下ニ白ス 我部下ノ遺族ヲシテ窮スルモノ無カラシメ給ハラン事ヲ 我念頭ニ懸ルモノ之レアルノミ と記し、世界中でその振る舞いが賞賛されました。 #三笠の昔話

2014-04-15 23:57:29
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

在りし日の第六潜水艇。サイズはまるゆちゃんよりさらに小さく100t未満。 upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… pic.twitter.com/8wngahP79a

2017-04-15 19:32:40
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

浮揚された第六潜水艇は再び使用された後、「第六潜水艇神社」として呉で保存されていましたが、戦後解体。 しかし呉の鯛之宮神社には慰霊碑があり、毎年この日に慰霊祭が行われています。 #三笠の昔話

2014-04-16 00:11:01
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

それにしても 佐久間艇長の遺書を見て思い出すのは、大田実少将の「海軍次官宛電文」ですね 人間、極限においては地をさらけだしてしまうものですが、佐久間艇長や乗員の皆さんのように、極限状態でも規律・思い遣りを忘れずにいたいものです。 おしまい

2014-04-16 00:19:37