編集部イチオシ

エコノミークラス症候群の予防法 ~ 生き延びた後の死をなくすために ~

一人でも辛い目、悲しい目にあう人が減りますように。
66
  • 今回の震災でもエコノミークラス症候群による死亡者が出てしまいました。せっかく地震を生き延びたのに、車中泊で亡くなる方が跡を絶ちません。是非、予防法を知って役立てて下さい。
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

避難所に行けず、車の中で過ごす人は、狭い車内に長時間滞在すると「エコノミークラス症候群」になるおそれがあります。時折手足を伸ばしてください。数時間に一度は車の外に出て、体を動かしましょう。水分補給もしっかり行ってください。

2016-04-15 12:47:34
リンク NHK NEWS WEB 防ごう! エコノミークラス症候群|NHK NEWS WEB 強い地震が続いている熊本県と大分県では、多くの人が、余震などを恐れて、車の中で寝泊まりする状況が続いています。こうしたなか、今、心配されているのが「エコノミー症候群」です。予防法を動画などで紹介しています。
リンク NHK「かぶん」ブログ エコノミークラス症候群 リスク高い人と生活は 長引く避難生活のなかでは、長時間同じ姿勢でいるなどして、足の血液の流れが悪くな...

車中泊以外でもおなじ姿勢を取り続けると危険です。

長時間のデスクワークやゲーム、原稿などへの集中しすぎにもお気をつけて。

あぐら・正座はリスク増し増し!

水を飲むだけでは予防できません。運動も必要です。

KGN @KGN_works

いわゆるエコノミークラス症候群でガチで心停止しかけた人を引き戻したことは何回かありますけど、あれ結構冷や汗もんです。 災害の中でどこまで蘇生のリソースを突っ込めるかも不明です。 予防第一でお願いします>RTs

2016-04-16 21:41:51
KGN @KGN_works

エコノミークラス症候群にはまったく良い思い出が無いので、水分摂取をしっかりして予防に努めて頂きたいものですが、しかし今の状況だと入手難易度の問題があるんだよなあ…

2016-04-18 23:34:01

ではここで、簡単な予防法の動画&画像をどうぞ。

  • 最後に専門医の亜弥松さんから頂いた解説があります。「続きを読む」の先も是非お読み下さい。
    (動画UP時のタイトルが「エコノミー症候群」となっているのは「エコノミークラス症候群」の誤りです。ANNさーん…(^^;)
福岡のニュース @TwitFukuoka

「エコノミークラス症候群」予防のために。エコノミークラス症候群とは?予防のために心掛けると良いこと。また、予防のための足の運動を紹介→ ow.ly/4mXOyj pic.twitter.com/82eBnl6Ssv

2016-04-22 12:40:08
拡大
  • 注意!車中泊で「エコノミークラス症候群」防ぐには?(16/04/20)
    57秒でわかる予防法。短いけど最低限必要なことは詰まってます。
  • “エコノミークラス症候群”予防に「水分摂取・足体操」(16/04/19)
    2分6秒で解説する予防法。スタジオでの簡単な体操の実演。
    実はPCの前でじわっとしてるツイ廃にも大事なんではと結構真剣に思う…。
厚生労働省 @MHLWitter

【熊本地震関連:エコノミークラス症候群に注意ください】 避難生活中、車内で寝泊まりするなど、長時間足を動かさずに同じ姿勢でいる、静脈に血の固まりができ、この固まりが肺の血管を閉塞してしまうことで命の危険を生じる可能性があります。(続く)

2016-04-22 14:10:09
厚生労働省 @MHLWitter

(続き)エコノミークラス症候群の予防には、長時間同じ姿勢でいることを避け、足を動かす運動をして、適度な水分を取ってください。歩行時の息切れ、胸の痛み、片側の足のむくみや痛みなどの症状が出た場合、すぐに医療機関を受診してください。 pic.twitter.com/6qyzymjmcx

2016-04-22 14:11:05
拡大
拡大

高齢等で自分では動くのが難しい人は、周りの人がふくらはぎ等をマッサージすると良い。

着圧ストッキングを履く(専用品の場合は要採寸)・足を少し高くして寝るのも効果的。


  • 以下、心臓血管外科の医師、亜弥松さんによる解説と関連サイトのご案内です。
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

循環器系学会より被災地の皆様へ血栓予防に関し喚起が出ました。私が以前呟いた物より詳細に注意点がまとめられてますので御参照下さい。学会から“周知”をとの達しなので是非拡散して頂きたいです。jsvs.org/ja/info/news/1… pic.twitter.com/JTFZbIjRFy

2016-04-18 16:40:21
拡大
拡大
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

@aya_kinako_cvs 学会ホームページはどなたでも閲覧できるはずです。 添付したアドレス→エコノミークラス症候群の予防 をクリックで添付した画像が出ます きなこの通院終わったので仕事に戻ります

2016-04-18 16:56:50
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

血栓これ本当に予防に努めて。エコノミークラス症候群(肺動脈血栓塞栓症)は症度4段階あるんだが重症は致死率高いよ…オペも間に合わない事多いし心臓外科無きゃオペ出来ないし災害時はトリアージ的にオペ出来るかも…発症しない事が最善唯一の選択twitter.com/aya_kinako_cvs…

2016-04-19 23:28:21
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

エコノミークラス症候群てそもそも何それ死ぬの?という呟きを散見しますので不肖ながら説明させて頂きます。怖い話になります。まず始めに死亡率ですが ・全体で14% ・循環動態不安定例では30% (血栓溶解できても20、できなければ50) ・軽症例で6% これをどう思いますか?

2016-04-20 13:42:56
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

①静脈血は身体から心臓の右心系に戻って来た後、酸素を取り込み再び動脈血になるために肺に送られ、心臓の左心系に入り大動脈から全身に送られます。右心から肺への通り道を肺動脈と言い、ここに下肢からの血栓が詰まった状態を急性肺動脈血栓塞栓症、通称エコノミークラス症候群と言います。 →②へ

2016-04-20 13:43:47
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

肺動脈に詰まった血栓が多量の場合“肺に行く手前で血流が途絶えるため”心臓が送り出したい動脈血が供給されない事になり心臓が突然止まります。心臓マッサージをしても肺動脈の血栓を押し出せるのは一時的または困難で、酸欠4分で脳死に至るため時間に猶予が無く致死率が高いのです。 →③へ

2016-04-20 13:45:18
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

③我々はその4分をなるべく心臓マッサージで先延ばしにしながら一刻も早く体外補助循環を確立し脳を保護して緊急手術を施行する任務を預かっています。手術時間は3時間程度ですがこれが複数同時に発症していたらどうでしょうか?補助循環や人工心肺は大病院でも何台も在る訳ではありません。 →④へ

2016-04-20 13:46:53
亜弥きなこ @aya_kinako_cvs

③の補足ですが気道確保して人口呼吸したり気管挿管して人工呼吸器に繋いでも全く無意味です。何故なら肺に血流が無いから。それより胸骨が折れるぐらい心臓マッサージをして少しでも脳に血流を送って下さい。酸素をしばらく吸わなくても酸素飽和度は極端には下がりません。脳の酸素化が一番大事です。

2016-04-20 13:47:45