「~ている」の謎

0
It happens sometimes @ElementaryGard

中学英語で落ちこぼれを出さないためにも国語を改造すべき - Togetterまとめ togetter.com/li/966159 @togetter_jpさんから

2016-04-23 17:51:14
It happens sometimes @ElementaryGard

2)学校国語でもこの動詞活用表を採用してほしい。理由は先にしつこく論じたとおりです。 pic.twitter.com/1qD8btEdWN

2016-04-23 17:52:32
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

3)日本語の動詞で「歩く」とか「食べる」等は、学校文法では終止形と呼ばれますが、この三上文法の活用表では辞書形と呼ばれる。私もこの呼び方のほうがいいと思います。

2016-04-23 17:53:45
It happens sometimes @ElementaryGard

4)たとえば「食べる」を英語でいう過去形にしたければ「食べた」にする。これは「たフォーム」といいます。

2016-04-23 17:55:14
It happens sometimes @ElementaryGard

5)てフォームに分類される「会う」は、「会う」寄りにも聞こえるし「会った」寄りにも聞こえる。もし「会った」寄りだとすれば、そこに「いる」をつけてできた「会っている」は、「前にも会っているね、今でもよく覚えているよ」のニュアンスになる。「会った」は過去ニュアンスで「いる」は

2016-04-23 17:59:00
It happens sometimes @ElementaryGard

6)今ニュアンスだから、その二つが合わされば「過去に会ったね、今でも覚えているよ」というニュアンスが生まれるわけです。

2016-04-23 17:59:50
It happens sometimes @ElementaryGard

7)「会った」ではなく「会う」寄りの解釈で、そこに「いる」がくっついたとする「会っている」の場合は、「ああ彼女なら毎日食堂で顔を合わせているよ」なニュアンスになる。「会う」は今ニュアンスだし「いる」も今ニュアンスで、今のダブルスだから日々の習慣ニュアンスになる。

2016-04-23 18:01:53
It happens sometimes @ElementaryGard

8)「~ている」には五つの用法があるという、いつもの話を、今はもっと踏み込んで論じているところです。

2016-04-23 18:02:36
It happens sometimes @ElementaryGard

9) ①運動場を走っている ②毎朝走っている ③山がそびえている ④前に会っている ⑤ドアが開いている

2016-04-23 18:03:53
It happens sometimes @ElementaryGard

10)「~ている」ひとつがなぜこれらの用法に分岐するのか、うまく説明できないかなと思って、「てフォーム」の両面性(例えば「会って」は「会う」とも「会った」ともとれる)に着目して今論じています。

2016-04-23 18:05:38
It happens sometimes @ElementaryGard

11)続きはまた別の機会に。

2016-04-23 18:05:55