【あとがき】ドイツの城で開催されたコスプレ舞踏会について補足してみた件

雑誌「コスプレチャンネル」の応援も兼ねて、自分が担当したドイツの城で開催されたコスプレ舞踏会のリポート記事について、「あとがき」のようなものを書いてみました。 https://www.cosplaychannel.net/
7
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

今回の雑誌「#コスプレチャンネル」向けのコスプレ舞踏会レポで気づき、僕が書いた見立ては「ドイツ人がドイツ文化に還元されていく現場で、そこに日本文化の存在があった」というものです。たぶん、何のことかわからないと思いますw

2016-04-24 05:08:59

そもそも海外の日本ファンとは?

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

日本では、海外で日本が大人気!と紹介されることがここ最近特に多いようですが、ドイツでは、日本ファンとくにアニメや漫画ファンは学校のマイノリティです。メインストリームに迎合しない周辺の人たちといってもいいでしょう。

2016-04-24 05:11:58

交わらない関心?ドイツ人の日本好きと、日本人のドイツ好き、、、

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

僕はアニメファンであり、同時にドイツファンです。ドイツの文化・言語に潜む「中二病」的かっこよさに心を打たれ、今に至ります。ドイツ人の日本ファンとは一見仲良くできると思われるかもしれませんが、実は大きなスレ違いが発生しますw

2016-04-24 05:13:55
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

というのも、日本ファンは突き詰めていくと、日本に住みたいと思うようになり、ドイツに居たいと思う僕とは根本的にベクトルが異なります。お互いがお互いの背後にある「憧れの国」を見ていて、惹き合うことはありますが、近づいた結果、興味の関心は交わることはなくすれ違い、離れていきます。

2016-04-24 05:16:31
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

こういう日本ファンは、ドイツ社会においてはマイノリティで、ただ他国に憧れる、現実感に乏しい人だったりということもあります。

2016-04-24 05:19:25

ドイツ人日本ファンがドイツの城で舞踏会を開催するとはどういうことなのか、についての僕の見方を紹介してみます。

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

話が大きくそれましたが、城で開催されるコスプレ舞踏会を取材して気づいたのは、社会のマイノリティである彼らが、マジョリティに接続するような、伝統嫌いの夢見がちの若者が、伝統に接続するような、そして社会の大きな枠組みに参加していくような、今までの日本ファンとは少し違う気がしました。

2016-04-24 05:21:52
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

コスプレ舞踏会のクオリティを突き詰めた結果、本物の城の広間を借り受け開催し、ワルツを踊っていました。城の広間はそもそも、踊ったり社交の場だったはずですよね。たぶん(一般の)若い人たちからすると、ださくて敬遠しがちな面もあるでしょう。クラブのほうがいいとか。

2016-04-24 05:26:24
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

僕がそこで思ったのは、ドイツのアニメファンは日本文化を通して、ドイツの伝統文化に気づき、イベントの実施を通して、伝統の新たな担い手になっているのではということです。

2016-04-24 05:28:08
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

海外の日本ファンの存在は、日本でも大きく取り上げられていますが、現地の人たちの間で、どのように血となり肉となっているのか、そのショーケースを見つけたほうが気がしました。

2016-04-24 05:29:35

まとめ

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

ポップカルチャーを通して伝統文化に触れるという傾向は、実は日本国内だと色々事例がありそうですよね。ただ、今回は、それがドイツで起こっているかと思うと、とても不思議な感覚を覚えました。以上「ドイツ人がドイツ文化に目覚めるきっかけに日本文化あり」でした。 いかがでしょう?w

2016-04-24 05:31:39

宣伝です。m(__)m

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

そんな、ドイツの城で開催したコスプレ舞踏会は、発売中の雑誌「コスプレチャンネル」で豊富な写真とともに紹介しています。ぜひ、購入してみてくださいね!!(宣伝乙 @sakaikataho

2016-04-24 05:35:28

リアクション:聖地巡礼との違いは?

中村🥨哲也 @nakamla

@sakaikataho アニメファンが『聖地巡礼』を通して、土地々々の文化、習俗に接していくような感じでしょうか。

2016-04-24 05:24:30
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

若者が自国のポップカルチャーを通して、自国の伝統文化に触れるという構図は、聖地巡礼など色々事例があり新しいものではないと思うんですよ。ただ今回は、第三国のひとが自国の文化に触れるために、日本が触媒というべき形で関わっているという見立てが成立しそうでして。。。@nakamla

2016-04-24 05:38:37
中村🥨哲也 @nakamla

@sakaikataho そうやって文化的な何かが継続されるサイクルになるというのは確かに面白い、というかやっぱりご近所に古城があるのでドイツずるいですね。

2016-04-24 05:58:44

リアクション:米国との比較

なつみ @natsumini

@sakaikataho ポップカルチャーを通して伝統文化に触れるの日本での事例色々は私が目指しているところでもありますね(^^)ドイツでの現象面白いですね!アメリカは伝統がないからそこに結びつくのは難しそうですが。ヨーロッパならではですね。

2016-04-24 05:44:48

おまけ:城が喜ぶ

Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

思ったのですが、ドイツの古城も「見学」するだけではなく、社交の場、ダンスの場といった本来の目的で「使用」されていることに、何かしら良い意味があるんじゃないかなと。 @natsumini

2016-04-24 05:47:17
Kataho@フランクフルト🌭 @sakaikataho

@natsumini 城が喜んでいるのかなと思いました。夢見がちですみません。。。

2016-04-24 05:53:39