三省堂がエレン先生を迎え撃つまで

1
It happens sometimes @ElementaryGard

1)三省堂の中学英語教科書を昭和62年のものから通しで目を通してみた。中学校が舞台でも、設定がエレン先生のところの歴代のよりぼやっとしている印象で、それからALTの先生が物語に直接絡みだすのは平成24年度のブラウン先生から。

2016-04-26 17:56:19
It happens sometimes @ElementaryGard

2)東京書籍のではもっと早くからALTが劇中世界でレギュラーになってる。

2016-04-26 17:56:56
It happens sometimes @ElementaryGard

3)平成9年に田中久美や加藤健やヤン・メイリンがデビュー。絵柄は今と全然違う。

2016-04-26 18:07:04
It happens sometimes @ElementaryGard

4)東京書籍でもそうでしたがガイジンくさいジェスチャーの図説が、ある時期から入りだす。

2016-04-26 18:08:09
It happens sometimes @ElementaryGard

5)だんだんとなんちゃってインターナショナルスクールに設定が整えられていくのが興味深い。

2016-04-26 18:11:33
It happens sometimes @ElementaryGard

6)昭和62年のから順に見ていきましょう。 pic.twitter.com/Hzt6RU60fT

2016-04-26 21:24:17
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

7)登場人物の紹介。すごく昭和。この年から補助語学教員(ALT)制度が始まっていますが、この教科書には登場しない。 pic.twitter.com/9C1jAcdKDU

2016-04-26 21:27:12
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

8)屋外で唐突にガイジンと仲良くなるこの展開は、のちの改訂版でも踏襲されます。 pic.twitter.com/RIph16sOhj

2016-04-26 21:28:43
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

9)日本の中学校…というか小学校にも思える。なぜなら私服だし、話す内容は小一の国語レベルだから。で唐突にアフリカ人が出てくるんですよ。 pic.twitter.com/B52691jzwh

2016-04-26 21:30:50
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

10)なぜかアメリカ人の男の子がこの学級にいて、いろいろ語る。Look at the wall. がよくわからない。壁じゃなくて地図でしょ見てもらいたいのは。 pic.twitter.com/CVgM8pLuwJ

2016-04-26 21:33:11
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

11)中二のぶんも少し見てみます。 pic.twitter.com/CZVjqrLrPX

2016-04-26 21:36:50
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

13)さりげなくガイジンの同級生が出てきて会話している。 pic.twitter.com/h7OnEmlTEd

2016-04-26 21:39:19
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

14)また唐突にアフリカ人が現れるし。 pic.twitter.com/bzeNK3ba3B

2016-04-26 21:40:28
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

15)キング牧師はこの頃から取り上げていたのですね。ただ現行のでは中三で出てくるのですが、このころは中二で登場します。 pic.twitter.com/KwBqrlWdGe

2016-04-26 21:42:00
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

16)中三篇。この中学校、制服なのか私服なのかよくわからない。 pic.twitter.com/94k3o45rQQ

2016-04-26 21:43:47
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

17)ここでは学ラン。で学校の敷地外でガイジンのMayと話している。 pic.twitter.com/hdjp8HIMAw

2016-04-26 21:45:12
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

18)次、平成2年(1990年)版。 pic.twitter.com/gUDyGK0n1B

2016-04-26 21:47:23
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

19)昭和62年版とそれほど雰囲気は変わらない。 pic.twitter.com/DBAsJ54SVX

2016-04-26 21:48:25
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

20)ガイジンがなんの違和もなく溶け込んでいる不思議の町。 pic.twitter.com/3EUHMdG8Oa

2016-04-26 21:49:50
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

21)日本家屋と思しい部屋に、まるでオバケのQ太郎みたいにガイジンの男の子が現れる。 pic.twitter.com/gcowZTn6Be

2016-04-26 21:51:23
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

22)オバケのQ太郎を知らない方のために紹介します。今から50年前に超大ブレイクして、2年で飽きられて、それでもその後何度もアニメ化されています。ドラえもんの先輩です。 pic.twitter.com/bBTlhIBaiZ

2016-04-26 21:55:33
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

23)この英語教科書のなかではガイジンはオバQと同じ立ち位置みたいですね。

2016-04-26 21:56:26
It happens sometimes @ElementaryGard

24)いきなりケニヤ人が現れるし。(中二篇から) pic.twitter.com/hpaFJbAESt

2016-04-26 21:58:31
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

25)ガイジン娘とちゃぶ台でお茶してる。オバQワールド炸裂の中学英語教科書。 pic.twitter.com/EmochBvi8u

2016-04-26 21:59:58
拡大
1 ・・ 4 次へ