しくじり先生のマルクス。新自由主義も、「創造的破壊」論者、均衡財政論者もしくじった!?

0
イヌノオー@ @inunohibi

しくじり先生のマルクス、家族が予約録画してるから後で見よう、と思ってたら、してなかったよ。悔しいんで、見てはいないがたぶん番組で出てなかっただろうことを解説する。

2016-05-02 22:55:14
イヌノオー@ @inunohibi

ロシア革命で出来たソ連は色々とアレなことになったが、当時ロシアを観察する人にとって、帝政ロシアより相対的に魅力あるイデオロギーではあった。たとえば19世紀の人マルクスに対し、20世紀の経済学に革命を起こして、資本主義の危機を乗り越えた人ケインズの言葉。

2016-05-02 22:56:36
イヌノオー@ @inunohibi

「いまや行動が起こされ、再び後退することはないのであるから、一か八かやらせてみたい。(・・・)私は新しい暴君たちの行動を、古い暴君たちのそれと同様に憎みたい。(・・・)(しかし)古いロシアの残忍性と愚劣さには何も生まれなかったが、

2016-05-02 22:56:56
イヌノオー@ @inunohibi

新しいロシアの残忍性と愚劣さの背後には理想が何か一点潜んでいる、と思う」

2016-05-02 22:57:07
イヌノオー@ @inunohibi

ところでマルクスは、未来では機械が発達して生きるための労働がなくなり、遊びと労働の境目がなくなるとか、物質的制約から解放された「自由」の世界が訪れるとか散文的に記している。ケインズも割りとマジでそのへんのことを考えていた。

2016-05-02 22:58:07
イヌノオー@ @inunohibi

「重大な戦争と顕著な人口の増加がないものと仮定すれば、経済問題は100年以内に解決されるか、少なくとも解決のめどがつくであろう・・・。これは経済的問題が、――将来を見通す限り――人類の恒久的問題ではないことを意味する」

2016-05-02 22:58:47
イヌノオー@ @inunohibi

ケインズのいう事は、一面では正しい。すでに世界の富全体は、増え続ける人口にもかかわらずそれをカバーできるだけ存在する。別面では、ケインズの提唱した累進課税、相続税の強化、といった格差の是正案は進んでいない。

2016-05-02 23:00:44
イヌノオー@ @inunohibi

というか、80年代辺りから、反ケインズの奴らによって規制緩和と富裕層の優遇政策が繰り返された。最近のトマ・ピケティ「21世紀の資本」ブームでも改めて注目されたが、なぜ格差は存在するし、貧困も消滅しないのだろうか。

2016-05-02 23:01:14
イヌノオー@ @inunohibi

まぁ今マルクスやケインズを読むといったら、その点になるかな。

2016-05-02 23:01:51
イヌノオー@ @inunohibi

松尾匡「この経済政策が民主主義を救う」によれば、日本が不況に突入した20年間で、一人当たりのカロリー摂取量、エネルギー摂取量が低下している。カロリーは、健康志向でヘルシーな食生活が定着したことで説明できるかもしれない。しかしエネルギー摂取量低下は説明できない、と松尾は言う。

2016-05-02 23:20:36
イヌノオー@ @inunohibi

「物があふれる現代日本で、絶対的貧困は消滅した」などという議論がはやったが、今起きているのはマルクスの語った古典的「窮乏化」の復活である、という。

2016-05-02 23:22:33
イヌノオー@ @inunohibi

他のデータ、売春や自殺の増加は、精神的文化的要素もあるだろうから一概には言えないが・・・、栄養状態の悪化ってこれはベタな貧困ですねぇ。

2016-05-02 23:23:07
イヌノオー@ @inunohibi

.@k2gtr さんの「【マルクスはしくじっていない!日本共産党綱領連続ツイート】by片柳進」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/970264

2016-05-03 15:09:25

見れなかったけど、まぁバラエティー番組だから、面白おかしく単純化されるやろうね。「しくじり先生」的に言えば、構造改革論者や新自由主義のしくじりも面白いだろう。不況のときに非効率な企業を淘汰せよ、という「創造的破壊」論を唱えたシュムペーターが、企業経営で失敗したこととか。

 マルクス自身の私生活しくじりをネタにするのは、アンフェアやろうね。マルクスは資本主義のもと、苦しめられる労働者の立場に立った。これが逆にベンチャーで成功した大金持ちだったりしたら、言行不一致になる。
 でも私生活の乱れも、ソ連の失敗も「マルクスは悪くない」といったら、マルクスは絶対間違わない神かなにか? という印象を与え、宗教的で気持ちわるい。

イヌノオー@ @inunohibi

マルクスがエンゲルスに援助を受けていたエピソードは、萌えポイントですよ。エンゲルスによれば強欲な資本家らしい父親を嫌って、マルクスと一緒に資本主義批判やってるエンゲルス。エンゲルスも才能ある思想家だったけど、マルクスのほうが才能が有った。

2016-05-03 16:29:01
イヌノオー@ @inunohibi

マルクスは生活能力がなく、資本主義批判の集大成「資本論」の執筆に専念してほしいので、嫌っていた父親の元で働いて、マルクスの生活費を工面してあげるエンゲルス。マルクスは君の才能を無駄遣いさせてしまってすまない・・・、と手紙で謝る。

2016-05-03 16:29:21
イヌノオー@ @inunohibi

エンゲルスはマルクスの遺稿をまとめて「資本論」2・3巻を出版するが、マルクスの悪筆、分かりにくい文章を編集して出版できたのは、エンゲルスの功績といわれている。

2016-05-03 16:29:38
イヌノオー@ @inunohibi

今もっとも「しくじり先生」に呼びたい人たちといえば、「GDPの何々%まで財政赤字が増えると、財政破綻を起こす」という研究を発表して、リーマン・ショック後の世界各国に緊縮財政ブームを起こした経済学者。日本の民主党も真に受けて、中途半端な緊縮策が取られちゃいましたぁ~。

2016-05-03 20:06:54
イヌノオー@ @inunohibi

その後致命的なデータミスが指摘されて、ギリシャに緊縮政策を押し付けたIMFくんとかも、誤りを認めました。IMFは、90年代からずっと緊縮策や規制緩和を押し付けては、失敗を認めているな。もっとも恐ろしい事実は、その「しくじり」すら一般に認知されてないことなんだけど。

2016-05-03 20:07:14

追加

イヌノオー@ @inunohibi

こういうことドヤ顔で言いたくないけど、スターリン存命中は、日本共産党はスターリンの指示に右往左往してたけどね。「占領軍(GHQ)と対決しろ」「武力闘争路..「【マルクスはしくじっていない!日本共産党綱領連続ツイート】by片柳進」 togetter.com/li/970264#c269…

2016-05-04 15:05:55
イヌノオー@ @inunohibi

長く日本共産党の「独裁者」として君臨することになる宮本顕治は、武力闘争路線を批判的に総括し、ソ連や中国・北朝鮮を「間違った社会主義」とすることで危機を乗..「【マルクスはしくじっていない!日本共産党綱領連続ツイート】by片柳進」 togetter.com/li/970264#c269…

2016-05-04 15:06:32
イヌノオー@ @inunohibi

オーストリアの経済学者、シュムペーターの言葉(竹森俊平「経済論戦は甦る」から拾った)。現在の政治にも通用する、鋭い分析が光る。だが彼自身も銀行経営に失敗し、クビになった。 pic.twitter.com/rKQpJ38aE7

2016-05-04 19:14:00
拡大

追加