
私は中西くんに送った通知書の一部は前に一度公開しているのですがね。中西くんは私の同意がない上で公開出来ないことになってますが、でも内容的に自ら公開出来るような内容ではないでしょう。
2015-10-25 09:01:10
また周囲の人の悪ふざけなツイートが中西くんに反省する機会をずっと奪い続けています。この人たちは、中西くんと同年の若い子もいますが、ゐるまさんのように、明らかにいい歳をした大人の人もいるのですね。恥を知って下さい。
2015-10-25 09:09:53
内容証明は受けたらとにかく正式になんらかの応答をした方がいいのだけど、しなかったり出来ないってことにもう既にそこに問題があるってことだからね。今のところ中西くんからも府大からも明示的な応答はないのね。公表されたり、今後、進展したら、立場が不利になるのは中西くんと府大だよ。
2015-11-04 12:56:15
老害って言ってるけど、私に老害って言えるほどの歳じゃないでしょ。いい歳でしょ、だって。せいぜい、私に老害って言っていい世代は中西以降じゃない?
2015-11-06 20:41:46
実はラキさんが私に関して、重大なアウティングをしていますが、この原因はそもそも中西君にあると考えられます。もはや「悪戯」では済まないことだと考えています。
2015-11-29 15:17:41
それなので、「自分について本名で呼ばないで」ということは自由だが、自分で公表したものを引用されても、それを自分が秘匿しておきたい情報を勝手に使った、と中西君がいうのは難しい。というか、中西君の場合は、むしろ自分が公表し、公に向かって活動している、という行為に責任が問われる。
2015-12-03 12:41:00
中西君は自分の所属する研究機関と、立場を自ら表明した上で、中傷や、特定の属性にたいするヘイトスピーチを悪ふざけで拡散したわけで、責任が問われて当然です。これは市議会議員や公務員、場合によっては任意団体の職員が責任を問われるのと全く同じ道理です。
2015-12-03 12:44:52
現在でもこの件を発端にした私への中傷発言がネットで継続していますね。えーっと、都合2ヵ月は続いているのかな。これらも、もともとは中西君の行為に原因があるわけで、責任はちゃんと取って頂きます。
2015-12-03 12:53:06
全員とは言わないけど、仕事がないとロクなことしないし、暇があるとロクなことしないし、金がないと荒んだ人格になるし、社会参加もできずに社会性を欠いたこじらせた老後(40代後半以降)を迎えると、周りから人が離れていって孤独になって、人格の荒廃を招いて、破滅するんだなぁ。 #海老
2016-02-22 16:08:54
今日、中西祐貴さん ( @ripo0079 )の中傷ツイートの一件で大阪池田簡易裁判所にいってまいりました。実はこの一件で、私は中西さん、大阪府大の2名を相手方に調停を申立ていました。 pic.twitter.com/vQV37FYSMp
2016-03-25 15:48:28

私の見込では2名とも来ない…でしたが、なんと大阪府大の方は学生課の方が弁護士を連れて応じられていました。弁護士を雇うにもコストがかかるわけだし、わざわざ出てくるのにも手間と時間がかかりますよね。調停の席に付いたことは評価出来るので、大阪府大に関しては申立てを取り下げました。
2016-03-25 15:59:48
さて、私と、調停員2名、そして大阪府大の関係者2名の、大のいい大人が5名、集まってこれから調停が行われる…という時、本人は何をしていたかといと…。中西さん( ripo0079 )本人は裁判所の呼び出しに応じませんでした。 pic.twitter.com/j0HPtgXGJQ
2016-03-25 16:08:03

中西さんには、呼出状が届いてる筈ですから、今日この時間に調停があることは判ってるはずです。判っててこんなことをしてるわけですから、わざとやってるんですね。ものすごい神経だと思いますね。被害を訴える申立人にしてみれば、このような中西さんの行いはどう見えるでしょうか。
2016-03-25 16:12:50
この中西さんの一件に関しては、時期が来たので、ブログで詳細を伝えたいと思います。昨年末、一部のMtFの間で特定個人を対象にしたバッシング、晒しが過激なものとなった時期がありました。ラキさんとイクラさんの一件もそうです。
2016-03-25 16:19:01
私自身も酷いバッシングを受けましたが、こうした中で問題は、私と相手の個人個人にとどまらないと私は感じましたので、中西さんの一件も含め、一連の出来事については、ちゃんと書き記しておきたいと思います。
2016-03-25 16:22:32
所属する集団を明らかにした上である特定の人の中傷を行うと、その集団を代表して行っていると見なされかねないので、民間の企業でしたら、完全にアウトですね。クビでしょう。対して、学生や院生の行いは、確かに事業所の業務の一環の中で従業員が不法行為を行った、というものではないですよね。
2016-03-25 16:58:16
ただ大学には「社会貢献出来る人材を育てる」とか「教育を受ける権利」とか、理念があり、社会義務や使命があるわけです。何も学生のプライベートを監視しろと言ってるのではないですよね。ただ社会で不祥事を起こした学生がいた時、「関係ないから」では不十分で不誠実な対応だと思います。
2016-03-25 17:02:20