助産院を「意思をもって」選んだ方の呟き

いくつか示唆に富む話があったので、議論のたたき台&備忘録としてまとめ
14
@chiaking

それはどうでしょうか?助産所をイメージで捉えないで。リスク承知、勉強、覚悟もしてますよ。 RT @ya_fuj ...出産に付加価値をつけたい?...リスクを知らない...RT @kotokonohaha: RT @skyteam2007:RT @nishiokazutaka:

2011-02-04 08:06:10
@chiaking

@nindow  「医療リソースの濫用」というのは拙速ではないでしょうか。助産所や自宅などという恐ろしい環境で産もうなんて考える妊婦は、いかに後ろ指差されずに済むか?という点で異常に健康管理に邁進しますし、基本的に臨月時点で各種数値が怪しい人は提携医療機関での出産になりますし。

2011-02-04 08:24:59
@vegihappy

@chiaking おはようございます!わたしは一応助産院、友人に自宅出産無介助の人います。みんな相当自己管理してお産に挑んでますよね。病院まかせのラクチン出産と一緒にするなーと常々思ってます。でも表につぶやく気分じゃないので返信のみで・・。

2011-02-04 08:45:48
@vegihappy

@pooska_ はいー。いいすぎ承知です・・。でも基本、母親のこと、信頼してないーってスタンスが悲しいです。河瀬直美の玄牝〈げんぴん〉観たい。

2011-02-04 08:52:22
@vegihappy

@pooska_ 結局、母子のニーズにちゃんと応えてるかどうかってことですよね。そしてどっちを選べば応えてもらえるか、の情報がイメージ先行で少なすぎるかも。ナチュラルで素敵な自宅出産♪みたいな風潮はちょっと・・と思う。

2011-02-04 09:01:33
@vegihappy

粉ミルクと母乳の話も同様。RT @pooska_ @vegihappy 病院vs助産院で対立するのがどうも哀しい構造

2011-02-04 09:03:07
@vegihappy

とはいえ、圧倒的に病院出産、粉ミルク併用がスタンダードな風潮で、自宅出産の情報は少ないし、過去につくりあげられたイメージが悪すぎた。そこでセレブを利用してイメージを高めて注目してもらおう、というやり方になったんじゃないかと推測。

2011-02-04 09:05:37
@vegihappy

どちらにしても、自分が選択するときに両方の実体を知ってからできるといいと思うんだ。イメージで食わず嫌いして実体を知らずに選択するのが一番問題なのかな、と。

2011-02-04 09:08:33
リリ・アール @lilieR5

@vegihappyさん おはよう。病院か助産院か 母乳と粉ミルク…わたしの経験だけど、初めての出産でより良い形を、とあれこれ調べたけど、外野のいろいろな声にかなり消耗したのも事実。みんな言いたがるんですよね。自分たちと違うことをしようとすると否定されてるとでもおもうかのように。

2011-02-04 09:37:41
@vegihappy

わたし含め。やっぱり自分のとった方法を否定されたくない、とついついみんな熱くなる気がする。RT @lilieR5 自分たちと違うことをしようとすると否定されてるとでもおもうかのように。

2011-02-04 09:43:19
@vegihappy

もちろんです。ただ、お産の前後だけ切り取って見たときに「無事」でもものすごく時間がたった後に弊害でたりするのでむずかしい。RT @pooska_ @vegihappy 産み方や産み場所なんてぶっちゃけどうでもいい。母子が無事なこと。これが最重要。他はどーでも。

2011-02-04 09:45:00
@vegihappy

その弊害が、お産由来であることにすら気づかないこと、多いかも。

2011-02-04 09:46:02
@vegihappy

子ども含め、誰かとのやりとりで、その瞬間の「行為」を否定することは、そのひとの「人格」否定ではないんだ、ということを分けないからややこしいんだよね、きっと。

2011-02-04 09:48:53
@vegihappy

西洋医療寄りの発想だとそう捉えますよね。RT @pooska_ @vegihappy 実際出産時に事故や不具合や不手際があれば、すぐ目に見えると思うんです。何年もたってから出産時の後遺症が重篤な形で出てくるとは考え難い。

2011-02-04 09:54:28
リリ・アール @lilieR5

@vegihappyさんのように、本質に目を向けたところからの話ならまだいいの。そこから考えて選択できる。ではなくてもっと無責任な経験談が妊婦と出産母になだれ込む。身をもって母となること、子育ては大変だなぁと心底おもったよ。

2011-02-04 09:54:29
@vegihappy

@lilieR5 わたしはこうしたんだからあんたもこうしなさいよ、ね、ね?みたいなノリでしょうか・・。そしてそれが直ちに村八分的なことに繋がる。特に母親、義母からの圧力はあらがえないですよね。家にいられなくなる。

2011-02-04 09:55:26
@vegihappy

体、そして世界、宇宙というものをどう捉えるのか、という根本問題。東洋寄りでは杞憂とは捉えないです。RT@pooska_ @vegihappy 西洋寄りでも東洋寄りでもかまいませんが、先々何かあるかもしれないという杞憂に捉われるのが一番よくない

2011-02-04 10:01:43
リリ・アール @lilieR5

@vegihappy 乱暴にまとめると "より良い"と思って子育てされた方はそれを押しつけてくる。でもご自身の底には「これでよかったのか?」って不安も抱えてる。"より良い"ができなかった方は、「自分だけいいことしないで」的やっかみもある。

2011-02-04 10:04:09
@vegihappy

ほんとはそこにあるのに、それがあまりにも微細なことすぎて見過ごされる。でもそれはみえないからって、存在しないわけじゃない。そしてそれは過去とも未来とも、あるいは同時代に生きる存在同士相互に影響を与えてる。

2011-02-04 10:04:47
@vegihappy

@lilieR5 そうそう。感情論にならずに話はぜったいにすすまない。そのフィルターでゆがめられている限り、本質論が通用しないんだよー。

2011-02-04 10:06:58
@vegihappy

@pooska_ どっちにしても、問題なく楽しく子育てできてればいいんですよね。問題ないのに心配しすぎになっちゃうのは本末転倒。でも、気になることがあっても見ない振りしてポジティブにしてても解決しない。そこのとこのバランスですねー。わたしもりだつします☆

2011-02-04 10:16:26
リリ・アール @lilieR5

@vegihappy 身内に限らずあらゆる場面でいろんな方から。声かけて下さるのは「孤独な育児」にならずほんとうにありがたかったけど、こちらも手探り状態で必死で余裕ない時だったからね。ましてやわたしは自分のやり方誇示なんて微塵もしてないのになぜ皆さん過剰に反応するのかと?だたよ

2011-02-04 10:28:56
リリ・アール @lilieR5

ほんとうに。あらゆる場面でそうおもいます。 RT @pooska_ 母親同士が連帯するのではなく、互いの出産方法を貶しあう。なんでこうなっちゃうんだろーね。

2011-02-04 10:41:31
リリ・アール @lilieR5

振り返ってみれば こどもにとって最善を と育児書片手にガチガチになってたわたしにガス抜きさせてくれた面もあるけど 一挙手一足投にいろいろ言われたのがかなり消耗した。そのうちこどもとの経験が積み重ねられると耳を傾けることと流せることの判断力ができるけども。

2011-02-04 10:58:31
@vegihappy

@lilieR5 結局、命にまつわることって、数学やら英語やら勉強するみたいに、外から「これが正しいです」「はい」みたいに学ぶ方式が根本的に合わないんだと思う。体感を中心にある種ドメスティックに。

2011-02-04 11:20:00