川奈まり子氏のHRNの提言を受けてのまとめ

川奈氏によれば 「急いで書いたので誤字脱字が多く、読みづらいところもあります。全体に修正を加えたものを近日中に発表したいと思っています」とのこと
35
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(1)この質疑応答は参考になる。質問「AVは「公衆道徳上有害な業務」?」→大村真司弁護士「条文に書かれているのは、公衆道徳上有害な業務という部分だけで、AVがこれにあたるかどうかは、解釈論」bengo4.com/c_5/c_1629/c_1…

2016-05-06 11:11:05
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(2)大村真司弁護士「AVの類には問題があるものももちろんありますが、制限のある中で公然と行っている業者がいるのも事実であり、全てを一律に公衆道徳上有害と決め付けることはできない」

2016-05-06 11:15:15
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(3)質疑応答の後半で派遣法にも言及しています。bengo4.com/c_5/c_1629/c_1… ちなみに質問者が最初の疑問を抱いた切っ掛けはHRNの伊藤和子弁護士のブログです。worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/a…

2016-05-06 11:17:56
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(4)私自身がそうだったように、フリーではないAV女優の多くはプロダクションと業務委託契約を交わしている個人事業主です。マネジメント業務をプロダクションに委託し、AVメーカーや出版社などへの営業や諸連絡を代行してもらう代わりに営業費用+αを出演料から天引きしてもらうわけです。

2016-05-06 11:22:06
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(5)問題は、AV女優の大半が「私は●●事務所の所属女優」という自覚のみで「独立した個人事業主である」という自覚がないこと。自覚があればギャラの支払われ方や処遇に不満があったときに然るべき対処が取れます。

2016-05-06 11:25:29
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(6)まず、契約自体は業務委託の形でも、実態が雇用契約であれば、偽装契約とみなされて、雇用契約と同じ義務をプロダクションは負うことになります。契約の形態がよくわからないというAV女優は、即刻、所属事務所に確認を取ること。雇用契約であれば労働者としての権利を主張できます。

2016-05-06 11:28:18
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(7)AV女優に多い業務委託契約であれば、 1.仕事の依頼、業務従事の指示に対する諾否の自由 2.業務の遂行方法は女優次第(プロダクションに指揮命令権はない) 3.契約している仕事(AV等出演や撮影会等)以外はしなくてよい 4.非合理的に時間を拘束される必要はない

2016-05-06 11:32:52
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(8)また、業務委託契約であれば、報酬についても計算単価は委託する業務内容や成果物に対して設定することになり、AV女優自身からプロダクションに意見を述べ、交渉することが出来ます。時間給や日給等、時間を元に報酬を算出することは業務委託契約に於いては禁じられていることもお忘れなく。

2016-05-06 11:36:18
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(9)AVのプロダクションは契約の形と運用実態が乖離しないように気をつける必要があります。業務委託契約をとっているAVプロダクションは所属女優の雇用主ではなく、指揮命令権を持っていません。AV女優は所属事務所に対し帰属意識を持つ必要はなく、委託条件によっては仕事を断るべきです。

2016-05-06 11:39:59
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(10)プロダクションと業務委託契約を交わしているAV女優は、健康保険や厚生年金、雇用保険等の保険料を自分で支払う必要があり、そこは雇用されていないデメリットですが、その分、誰からも何も命令されない自己決定権を有することにもなります。

2016-05-06 11:43:58
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(11)業務委託契約をプロダクションと結ぶAV女優が被るデメリットは他にもあります。労働基準法を始めとする労働関係法令が適用されないため、有給休暇は無く、解雇は予告されず、健康診断は自ら受けねばならず、最低賃金も保証されません。つまり労働法で護られない。

2016-05-06 11:46:48
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(12)業務委託を交わしているAV女優とフリーランスのそれとの違いは、実はあまり多くないということにお気づきですか? マネジメントを委託している所属事務所以外の窓口から仕事を受けない等のきまりに縛られていると他は、多くの場合、似たようなものです。

2016-05-06 11:51:19
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(13)AV女優の労働者としての権利を労働法によって護ることが困難な理由は個人事業主あるいはフリーランスなので、被雇用者ではなく、労働基準法を始めとする労働関係法令が適用されないから。

2016-05-06 11:56:16
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(14)AVプロダクションとAV女優の関係で少なくなさそうなのは、実態が雇用契約であるにもかかわらず業務委託契約としている偽装契約。「少なくなさそう」と私が思う理由は、AV女優が所属事務所に帰属意識を強く持ち、主体性に欠けることが、まま、見られるから。

2016-05-06 12:00:00
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(15)プロダクションを介さず、AVメーカーがAV女優を募集することもあります。形式的にはメーカーの直雇いということになりますが、その場合も、AV女優は契約内容をしっかり把握しておく必要があります。私の予想では業務委託になる場合が多いでしょう。売れなくなれば一方的に解約されます。

2016-05-06 12:05:20
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(16)しかしながら解約されたAV女優は別のところと再び業務委託契約を交わすかフリーになればよいわけです。これが雇用契約だと人気が落ちても使い捨てられない代わりに、指揮に従わなければならなくなり、出演内容が性的なものである場合、雇用主被雇用者ともに非常に危なっかしい立場になる。

2016-05-06 12:09:05
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(17)ことほどさようにAV女優を労働者として労働基準法他、労働関係法令の適用のもとで保護することは難しい。雇用関係を取らせると、AV女優自身の自由裁量権が毀損されて、出演内容を自ら選び出演を諾否することが出来づらくなる。労働関係法令下で護るなら、たぶん性的表現の規制が必要に。

2016-05-06 12:14:27
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(18)職業安定法第63条の第二条「公衆衛生又は公衆道徳上有害な業務に就かせる目的で、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者」にAVプロダクションが相当した判例が少なからずあり、AV出演は「公衆衛生又は公衆道徳上有害な業務」という見方が定着。

2016-05-06 12:17:56
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(19)もちろん「AVの類には問題があるものももちろんありますが、制限のある中で公然と行っている業者がいるのも事実であり、全てを一律に公衆道徳上有害と決め付けることはできないと考える」弁護士も居り、一律な決めつけは職業差別ですが……。bengo4.com/c_5/c_1629/c_1…

2016-05-06 12:20:32
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(20)AV女優側からプロダクションを提訴した場合では、AV出演は公衆衛生又は公衆道徳上有害な業務と判決されるので、プロダクションは雇用契約を避ける。すると労働法でAV女優は護られない。ではどうするか?となると、出演内容に於ける性表現を規制して公衆衛生・道徳上無害にするしかない。

2016-05-06 12:24:38
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(21)どこまでなら無害なのかを考えるとき、参考になりそうなのは先日の検証会にお越しになられたPAPSの方の個人的見解、「挿入を伴わず現行のピンク映画程度であればよい」というご意見。……異論が噴出しそうです。有害か無害かは解釈次第で社会背景により変化しますから。

2016-05-06 12:28:51
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(22)AV出演を職業安定法及び労働者派遣法の公衆衛生又は公衆道徳上有害な業務であると、どこの狭量な裁判官でも思わない程度にソフトな内容に改め、AV女優をプロダクションの被雇用者にして労働者として労働保護法で護った場合にも、深刻な問題は起こりうると思われます。

2016-05-06 12:33:04
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(23)1つはAV女優のブラック・バイト化。また、雇用主による各種ハラスメントに遭いやすくなり、拘束時間は長くなり、福利厚生などが付く代わり手取りの報酬は下がり、ワープア化する可能性が考えられます。

2016-05-06 12:37:36
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(24)もう1つは刺激的なエロチシズム表現が合法AVではなし得なくなることで非合法なワイセツ動画の需要が増大し、需要が供給を生んで、プロダクションが犯罪組織化すること。そこで働く女性は、現在の合法AVの女優よりさらに暴力や詐欺などの犯罪に晒されやすくなるのでは。

2016-05-06 12:42:40
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana

(25)HRNサイド、たとえば伊藤和子弁護士は、AV業界側からの自浄努力が足りないと指摘されています。もっともなご意見で、即座に従うべきだと私も思いますが、(1)~(24)まで述べてきたようなジレンマがあるため、AV業界側が出来ることは限定的だということはご理解願いたく思います。

2016-05-06 12:47:03
1 ・・ 4 次へ