被災地ではカルト・マルチ商法に御注意を

災害ボランティアとして被災した地域に入りこみ、後日カルト・マルチ商法の勧誘を行う事例がありますので、注意喚起のための情報をまとめました。 その手の輩は少数派ではありましょうが、被災して心の弱った人たちが少しでも安心して生活できるよう、そして、大多数のまっとうな災害ボランティアの皆様に迷惑がかからないよう、適切に対応する必要があるものと考えます。
65
首相官邸(被災者応援情報) @kantei_hisai

「政府からのお知らせ」のバックナンバーを紹介させていただきます。第17号は、「国民生活センター熊本地震消費者トラブル110番」(通話料無料)について紹介しています。kantei.go.jp/jp/headline/sa… pic.twitter.com/SSCsn2oiTQ

2016-04-30 12:39:26
拡大
るりまたけ @ekatarekoo

これ、避難所に一斉配布して掲示してもらえばいいんじゃないかな。 kokusen.go.jp/c-edu/pdf/l-20… 全く、ごもっともな内容だけど・・・フシギと、一部で微妙な空気になりそう。 pic.twitter.com/IY55SdFhQz

2016-05-06 14:56:27
拡大
拡大
るりまたけ @ekatarekoo

こちらも避難所の玄関に掲示しておくとよさそう。魔よけの御札みたいなものです@ キャンパスカルトという言葉があるんですね・。曹洞宗さんも素晴らしい。 sotozen-net.or.jp/newstopics/201…pic.twitter.com/sw0Bw7rOqE

2016-05-06 15:02:03
拡大
るりまたけ @ekatarekoo

これも混ぜて避難所に掲示しておくと、流れが大変自然です。 police.pref.hyogo.lg.jp/shinsai/bouhan/ バージョン違うのを作ってもらうといいかも・・@震災便乗詐欺 pic.twitter.com/zozV8fE3D0

2016-05-06 15:16:09
拡大
拡大
拡大
るりまたけ @ekatarekoo

@zutan1012 連ツイした3点セットで掲示するといいですよね。まったく、問題になるようなことじゃないです。防犯用掲示板つくって、指名手配のとかも一緒にすれば、全く自然!

2016-05-06 15:17:53
るりまたけ @ekatarekoo

【まとめ】被災地防犯用啓発ツール ・マルチ商法 kokusen.go.jp/c-edu/pdf/l-20… ・カルト宗教注意 sotozen-net.or.jp/newstopics/201… ・震災便乗詐欺※参考 police.pref.hyogo.lg.jp/shinsai/bouhan/ pic.twitter.com/XpzZ9BO7XA

2016-05-06 15:24:51
拡大
拡大
拡大
拡大
るりまたけ @ekatarekoo

追加:被災地防犯ツール 子どもの画像や名前をインターネットやSNSにみだりに公開してはいけません。というのも作成してみました。 pic.twitter.com/5OYZbP6L8z

2016-05-06 15:54:30
拡大

社会に出る前の教育は…

千葉望 @cnozomi

ところで、今は社会に出る前(高校かな)にマルチ商法の教育はされるのでしょうか。大学生も入学した途端にカルトやマルチに絡め取られる例があるから。ちょっとした孤独感を抱いている学生があっというまにカルトに持っていかれる姿を直接見たことがあります。孤独感は癒されたようだけれど‥‥。

2016-05-06 08:54:15

どういう問題が発生するか(東日本大震災での経験など)

虹を待つ人 @laughmaker1979

「カルトやマルチにとって『被災地』は格好の餌食だ」という話題がTLで盛んに取り上げられている。そうした輩はボランティアや支援者の仮面をつけて住民の生活に入り込んでくるため、当事者だけでなく周囲の注視がとても重要だし、注意喚起のきっかけとして少しずつでも認知が広がっていけばよいな。

2016-05-06 12:48:39
虹を待つ人 @laughmaker1979

東日本大震災発生からすぐのころ、知人のBさんから「よく来てくれるボランティア団体がいるから紹介する」と呼ばれ、お話を聞きに行った。 そこで「皆さんはどういうグループなんですか」と尋ねると、「僕たち○○(超有名マルチ)の仲間なんです」との答え。その時は(ワーオ)と思っただけだった。

2016-05-06 12:49:51
虹を待つ人 @laughmaker1979

しかしそのグループ(Aとする)から後日、私あてにBさんを中傷する手紙が届いた。何かが起き双方は物別れしたらしい。「Bはひどい人なので、あなたにはご忠告を」という文面…信じられない内容に驚いてしまったけれど、地元人の情報網を侮らないでほしい。どちらが嘘をついているかはすぐわかった。

2016-05-06 12:51:54
虹を待つ人 @laughmaker1979

Aは〝仲介者〟になってもらうはずだったBさんと袂をわかったため、居づらくなったのだろう。〝対象〟をよその地域に移したようだ。その後は見かけなくなったので、実際のところはよくわからない。でも意図的にBさんを悪者に仕立てようとした、その悪意は伝わった(その企ては失敗に終わったけれど)

2016-05-06 12:53:11
虹を待つ人 @laughmaker1979

私が後から「ずるいな…」と感じたのは、Aは自分らのこどもや、障害のある仲間を連れてきていたこと。おそらく「彼らのような人を疑うなんて」と思わせる手法で、Bさんのようにきっぱり拒絶した人は「極悪非道」の扱いを受ける。それが怖くて「ん…?」と疑ってみても、断れなくなる人はいると思う。

2016-05-06 12:54:51
虹を待つ人 @laughmaker1979

恥ずかしながら、私はいい年して、それまで人の「悪意」に触れたことがなかった。自分の利益のためなら人を騙しても平気だとか、邪魔する奴は嘘をついてでも貶めたっていいという考えを持つ人間がいるなんて、いまいち信じていなかった。 でも実在するものなんだね。震災を契機に、それを知りました。

2016-05-06 13:04:33
虹を待つ人 @laughmaker1979

芋づる式に思い出すな…。社会人なりたての頃には「知人がまつげパーマの練習相手を探してる」とイトコに頼まれて行った自宅サロンみたいなとこでも、いろいろ試させられ買わされそうになった。「私はいらないな~」と思って悉くはねつけ、後日イトコを通じて再訪を促されたけど、断ったのだった。

2016-05-06 19:14:24
虹を待つ人 @laughmaker1979

すごかったよ。買わないと分かった途端、態度が変わって。こっちが悪いのかと思った。今思えばイトコも「お世話になったし断れない」の典型だったと思う。「なんとか行ってあげて」と懇願されたけど「忙しい(本当に)から無理」とにべもなかった。 こうして振り返ると、私もカモにされてたんだな…!

2016-05-06 19:15:12
ナオミ @nao73714

これに「許可なきマスコミ取材、撮影禁止。広報担当者は担当◯◯まで」って表示も追加希望かなあ。

2016-05-06 15:21:38
ナオミ @nao73714

せちがらいよのなかじゃの。

2016-05-06 15:22:25
ナオミ @nao73714

自衛隊の広報担当さんは広報って腕章つけてるんだよ。わかりやすいよ。

2016-05-06 15:24:37
ナオミ @nao73714

だからマルチの商品なんて勧められてないってばってかばう人も出てきちゃいそうだけど。お世話になった人が素晴らしいと言っている商品だから感謝もこめて購入しようかしらって自発的にマルチに協力しちゃう人も出てきちゃう。恩や義理ってのはそれほど人を盲目にさせてしまうものでもある。

2016-05-06 15:32:59
ナオミ @nao73714

わたしゃ、企業の売名万歳だよ。杉さまの売名万歳だよ。でも連鎖取引商法には万歳しないよ。

2016-05-06 15:38:53
ナオミ @nao73714

どんなに義理深い人でも、深い良識から恩や義理にそむくことを選ぶ人もいる。そういう人を長く長く苦しめることにもなるんだよ。

2016-05-06 15:45:31
ナオミ @nao73714

マルチってさ、断った側の方が傷ついてる印象がある。ありゃなんなんだろな。罪深いよ。

2016-05-06 15:48:22