労働教というカルト新興宗教の終わり

債権バブル崩壊という金融マフィアが画策した大規模な詐欺からパナマ文書のリークというひとつの節目をもって、金融経済と労働教というカルト新興宗教が終わったことを告げています。
5
天野邊 @hotori

「われわれがいまだに資本主義と呼んでいる新たな制度をもたらしたが、これは経済奴隷に等しい(中略)次の革命はデジタルによるものだろう。もう始まっているかもしれない」 パナマ文書の提供者が初の声明、「革命」を予見 AFPBB News afpbb.com/articles/-/308…

2016-05-07 18:54:33
へいくろう @heikurosan

富裕層による富裕層の為の税金逃れ。国の莫大な借金考えたら進んで払う気持ち持ちなさいな。パナマ文書に名前出てくる企業の経営者や富裕層は、どう見ても愛国者ではないな。財閥富を誇れども社稷を思う心なし。

2016-05-10 23:35:36
天野邊 @hotori

作家でありイギリス労働党に所属していた国会議員、Ralph Norman Angell はいいました。『資本家に祖国はない』 twitter.com/heikurosan/sta…

2016-05-11 00:23:51

ここから一年半以上前のツイート

天野邊 @hotori

通貨とは、その価値と力を信じる人々の存在によって担保される、頼りない実体に過ぎない。労働者であるあなたは、あなたの預金残高に今月も振り込まれる、記された残高の価値を担保するために、自らを隷従させる巨大資本の価値を肯定せざるを得ない。それが著しく不利な取引契約であったとしてもか?

2014-10-05 02:27:24
天野邊 @hotori

10年前、私がmixi時代から繰り返している主張だが、現在に至りより受け入れられる土壌は広がっているように思う。私たちが価値を認めることで、通貨価値は担保されている。私たちがその価値を疑えば、価値は水泡と消える。

2014-10-05 02:34:11
天野邊 @hotori

この神秘主義への信仰が、まるで迷信であると私は断じたい。通貨は単なる書類上の数字に過ぎない。そこに我々の日々の生産的活動も、労働も、営為も、まるで反映されることはない。非生産的なカジノのチップの流通に比べれば、生産的活動によって取引される通貨は、レートが千分の一も万分の一も違う。

2014-10-05 02:43:59
天野邊 @hotori

預貯金のない者、または借金だけがある者は、この通貨価値の実体をまず否定する立場に立つことがあなたにとって有益だ。通貨価値は拝金主義の僧侶階級を務めるシャーマン(トレーダー)たちが、金融市場において行う神秘的儀式と、神秘に絆されるあなたたちが通貨への信仰を保つことで担保されている。

2014-10-05 02:39:49
天野邊 @hotori

@ihatovejjj あれはある種の宗教ですから。最近は電子化であまりみなくなりましたが、東京証券取引所でなにかしらの呪文を喚きながら両手を空に掲げている人々らがシャーマンでなくて他のなんだというのです。あれはお金というカミサマを仰ぎ讃える、一種の祭儀です。

2015-03-25 00:21:01
天野邊 @hotori

投機可能な金融商品の市場価格が上下動するたび、資産は一極へと集中していく。実体経済において流通する通貨は減り続け、乖離した両者において取引される通貨とはもはや個別の実体と化す。 金融市場における取引とはつまり、通貨を信仰、崇拝するシャーマンがその実体を確認する、一種の神事である。

2014-10-05 02:22:11

そしていま、確信を持って断言する

天野邊 @hotori

知識と理性が『無からの価値想像』という迷信を終わらせる時がきたんだ。バカげた呪術に脅えたり崇めたりする狂信は終わりだ。 twitter.com/hotori/status/…

2016-05-11 04:23:28
天野邊 @hotori

金融経済なんてのは、もうタネもしかけもバレきったインチキマジックショーだよ。拍手し続けてきた人たちが寒いのを承知で引っ込みつかなくなってまだ拍手してるだけだ。冷静なほとんどの人はもはや完全にしらけきってる。もう無理だって。お開きの時間だよ。

2016-05-11 04:18:22
天野邊 @hotori

メルカリとかオタマートみたいなフリマアプリすごくいいと思う。リサイクルショップとか買取価格に対して販売価格で90%くらい中間マージンとってたわけだから、送料払っても個人取引ができる方が合理的。店舗と在庫持たないといけないからしかたなかったのだろうけどこれでまた人間の労働が減った。

2016-05-11 03:42:07
天野邊 @hotori

もう足りているものは作り足さなくていいのよ。消費を減らすことは生産であると誰か(誰だっけ?)もいってた。リサイクル市場すばらしい。

2016-05-11 04:04:29
天野邊 @hotori

知的財産権以外に、実質的な財産権は消失するだろう。そして知的財産は一定の保護期間を経て、人類の共有財となっていくことが望ましい。知的財産権の保護期間は、一般的な特許期間に準拠して20年程度が望ましい。それ以上も以下も要らない。

2016-05-11 04:02:07
天野邊 @hotori

とりあえず生産、物流、小売は、ほとんど人件費減らせるはず。ラストワンマイルを担う小売拠点として無人化されたコンビニエンスストアが残り、最終的にはそれも戸口までドローン配送を行うための小規模倉庫になるだろう。生産工場やルート配送はそれより早く無人化される。

2016-05-11 03:53:03
天野邊 @hotori

人間が従事する労働を減らしつつ人間を雇うコストを上げて、雇用がゼロに近づくように誘導すればいいのです。そうなれば富の再配分システムはいよいよ変わらざるを得ない。

2016-05-11 03:46:27
天野邊 @hotori

生計を立てるために行う不必要な営みが『労働』。必要に迫られて行う営みが『仕事』ですよ。いままでも意識的にふたつの語彙は使い分けてきましたが、誤解を恐れず改めていいますよ。 人間に必要なのは『仕事』であって『労働』ではない。

2016-05-11 04:11:04
天野邊 @hotori

人間は、人間が行うに値する複雑性を持った問題の解決にだけ労力を割きましょう。

2016-05-11 03:54:52
天野邊 @hotori

いいたいことを要約すればですね。労働終わろうぜ、と。

2016-05-11 04:05:39