
『木を植える音楽』隊、いわき市へ木を植えにゆく
-
CafeKiitos
- 3738
- 10
- 1
- 25
2015年 春 『木を植える音楽』隊、いわき市へ木を植えにゆく の巻

今日は木を植える音楽で初の植林の日でした。 いわきの新舞子浜でクロマツを植えてきましたよ! CDの構想から3年かかってやっとこの日を迎えた!!! pic.twitter.com/Xr5Hj2niCg
2015-03-23 23:47:27

木を植える音楽、第1回植林デー。 あなたが買って下さったCDによる苗木を植えてきました。画像はその1本目。 100本以上有志メンバーで植えてきました。 詳細は kiwoueruongaku2treecafe.jimdo.com pic.twitter.com/bEFGn2YBaT
2015-03-24 06:57:50

カッパーナ氏も参加!! 植林する場所を整備して、そして植えました!! pic.twitter.com/zjIFCg9fDI
2015-03-24 00:28:43


木を植える音楽で初の植林が行われました。 音楽CDから苗木へと繋がりました。 応援下さった皆様ありがとうございます。 ハニークッキーズは今回の植林には参加できませんでしたが、引き続きライブでCDをご紹介していきます(^-^)/... fb.me/2zrPDbYKp
2015-03-24 00:12:27
いつも有難うございます!RT @allumare 自分は現地に行けないけれど、CD を買って聴く事で、松林の風景が見れる。嬉しい。木を植えてくれた方々、お疲れさまでした。RT ↓
2015-03-25 00:45:49
「木を植える音楽」が「木を植えてる音楽」になりました! 昨日3月23日、113本のクロマツの苗木を植えました 詳しいレポートはまた後ほど!!
2015-03-24 00:08:16
木を植える音楽のクロマツ植林の写真をフェイスブックページにコンプリートでアップしました。よかったらご覧ください!facebook.com/media/set/?set…
2015-03-24 13:55:16
苗木forいわきのサイトで先日の植林DAYが記事になっています! naegi.jimdo.com/2015/03/25/%E6…
2015-03-29 02:09:18
『木を植える音楽』素晴らしい。ミュージシャンにも出来ることがある。小川君が参加しています。 fb.me/6rQb2BTAQ
2015-03-24 14:54:03
実際に木を植えてみていろいろと感じたことがあった。やっぱり現地に行って風に吹かれて植える作業をしないとわからないんだなと思う。自分にとって黙々とクロマツを植えることは瞑想のようでした。 pic.twitter.com/RrTQnPxOFe
2015-03-24 14:57:36

苗木forいわきのサイトから写真いただきました。 植林作業が終わって記念撮影!みんないい笑顔!! pic.twitter.com/5bw1DqpBqK
2015-03-29 02:13:21
植林後、市内の CAFE Kiitos(カフェ キートス) にたどり着き、、

いつもの閉店投稿をした後ですが・・・ ハニージンジャーラテを飲みながら、予約投稿(いつも時間指定してちょっと早めの手の空いてる時間に投稿してたりします)した後に、こんなお客さまたちが。【次の投稿へつづく】
2015-03-23 22:39:28
『木を植える音楽』というCDを携えた音楽家の方たち。今日、新舞子に植樹をして来られたそうです。CD1枚の売上で10本のクロマツが津波で被害のあったいわき市の海岸に植えられるそうです。お店にも合っているので、しばらく流してみますね。 pic.twitter.com/jPfSfeQ7vY
2015-03-23 23:01:33

今聴きながら書いていますが、すごくキレイな曲ばかりです。 帯に「11組の音楽家が 未来、自然、人々の暮らしを思い描き、曲を紡ぎました。」とあります。すべてこのCDのための書き下ろしだそうです。 いわきの海の音も入っています。在庫を置いていってくれたので、キートスで購入も可です♪
2015-03-23 23:03:04
植林作業のあと、いわき市に良いカフェはないかみんなで探して、CAFE Kiitosさんに立ち寄りました。とっても素敵な雰囲気のお店で、美味しいコーヒーやハーブティーをいただいてきました。
2015-03-24 00:29:48
植林作業で冷えた体を暖めたかったのでいわきでカフェを探していたら偶然CAFE Kiitosを見つけました。オーナーの赤石さんと話をしていたら「木を植える音楽」に興味を持ってもらいお渡しすることができました。出会いって本当に素晴らしい! pic.twitter.com/WBgj5idqiu
2015-03-24 01:01:11
で、その後、、、

カッパーナ日記 「2015年3月23日(月)第1回植林DAY」youtu.be/UcajKaEqoW0
2015-03-29 02:16:21
栃木県の音楽家らが、CDの収益を福島県の防潮林再生に向けた、苗木の購入に充てる活動を続けている。一枚買うと、苗木十本の植樹につながる仕組み。<東京新聞>ow.ly/Knjdk 震災から4年経ってなお音楽の輪は広がり続けています。素敵!
2015-03-16 18:09:29
キートスはランチタイムが落ち着いて、ゆったりティータイム。先日偶然出会った音楽家たちのCDこっそり流してます。いわきの海の音も入ってます。BOSE、臨場感溢れる感動の音質!We Will StaND Strong againの写真も。 ow.ly/i/a8DoB
2015-03-29 14:42:10
キートス、本日もオープンしました。今日も穏やかな天気ですね。ゆったりとした時間をどうぞ。そう。こんなPVでも見ながら。キートスで取り扱っている『木を植える音楽』CDのちょっとしたドキュメンタリー☆ さて本日19時までやってます。youtu.be/wLJ4ryjL22c
2015-03-30 11:35:02