熊本に半月ほどいる者からのお願い

熊本地震のボランティアに行っている人からのお願い
24
撃壌◆ @gekijounouTa

ちょっと信じられないありえない事があったので毒吐きたい…

2016-05-16 19:19:34
撃壌◆ @gekijounouTa

被災地に支援するなら、被災地になるべく迷惑をかけない。これが支援する側の最低限ルールのはず。 完璧に迷惑をかけるのは無理でも、結果的に早く復興できるのならそれが許せるギリギリのラインだと個人的には思っている。

2016-05-16 19:27:50
撃壌◆ @gekijounouTa

今日熊本県内の某被災地に行ってみると何やらいい匂い。見るとボランティアと近隣住民向けの炊き出し(焼き肉)を元被災地のNPO団体と学生団体がやっていた。 それ自体はボラやってる自分にとっては有り難い話なんだけど、もうもうと煙と炎を上げてるテントは地元自治体のテント。

2016-05-16 19:30:51
撃壌◆ @gekijounouTa

肉焼いてる学生さんに 「煙大丈夫?テント油汚れとかつかない?」 と訊ねると、 「こちらの地元の人が使っていいと言いましたから」 「もうやっちゃってますから」 はぁ?いくら使っていいと言われても汚れる事を考慮して遠慮するのが大人でしょ?社会人でしょ?やっちゃってますから??

2016-05-16 19:36:56
撃壌◆ @gekijounouTa

道路の向こうにスーパーありますけど、そこで買ってあげました?もうこちらはだいぶお店も営業再開してるんですよ。その目の前で数十キロ単位で肉を配る事がどういう意味を持つか考えました?

2016-05-16 19:47:40
撃壌◆ @gekijounouTa

代表者の大人の方に訊ねると、どうやら自前のテントを持ってこなかったそう。 あの、二万もあれば四つ足の折り畳みテント買えるでしょ?4トントラックで来てるんでしょ?乗せるスペースありますよね? あとこんな事言っちゃなんですが、お肉安物ですよね?地元から持ってきましたよね?

2016-05-16 19:44:17
撃壌◆ @gekijounouTa

で、四トントラックに何が積んであるかと言えば、主にバッグやリュックに積めた衣類と日用品と衣類と手紙。 うん、もう震災から一月ですよね?避難所に溢れかえった物資見ました?こちらのニーズちゃんと確認しました?こちらの商店復旧しつつあるのご存知ありません?

2016-05-16 20:40:25
撃壌◆ @gekijounouTa

基本的に支援物資は現金最強ですが、震災直後であれば物流が回復していませんので、現地のニーズと道路状況を確認した上で大型トラックで物資を運ぶのは大いにありです。 しかし今回の震災では被災地は東日本大震災に比べかなり狭く、また大都市であり物流拠点の福岡が無事でした。

2016-05-16 20:45:39
撃壌◆ @gekijounouTa

コンビニも震度7の某村でも店舗が安全であれば三日後には営業再開できたそうです(流石に十分な品揃えになるには一週間ほど必要だったそうですが)。 ちなみに東日本大震災の時は、仙台のすぐそばのコンビニは、2週間経っても棚はガラガラでした。

2016-05-16 20:50:11
撃壌◆ @gekijounouTa

で、自分にとっての切れポイントはこの後です。 いくつかのバッグを下ろした後、そのNPOのスタッフ 「この手紙どうする?」 「ここに押し付けてこう」 押し 付 け る???はぁ?パードン??今なんて言いました? あなた方がいらない物はこちらもいりません。

2016-05-16 20:56:12
撃壌◆ @gekijounouTa

近隣住民の方が物色して喜んで持っていったのはまぁいいでしょう。 で、あなた方が置いていった残ったバッグ、誰が管理するんですか?テント少ないの目に入りませんか?少ないテントに物資山積みなの分かりませんか?

2016-05-16 21:00:19
撃壌◆ @gekijounouTa

あなた方は自分の自己満足の為に活動していませんか? 本当に被災地の事を考えて、現地の事を十分調査して活動しましたか? あなた方を呼んだのはこちらで活動している人だそうですが、その方は信用できる人ですか?ちゃんと能力のある人ですか?

2016-05-16 21:05:27
撃壌◆ @gekijounouTa

基本的に被災地の方は遠方から人が来る事を喜びます。 しかし現地の実情に合っていない行動をするなら、個人的にはもう来て欲しくありません。

2016-05-16 21:08:44
撃壌◆ @gekijounouTa

物資はだいたい足りています。 これ以上物資を送る事は、現地の営業再開しようとしている店舗を妨害しかねません。 炊き出しは個人的な印象では足りていない気がします。但し場所や日にちが他団体と被らないようにして下さい(調整機関ってあるのかしら?)。また暑くなるので食中毒に注意を。

2016-05-16 21:13:15
撃壌◆ @gekijounouTa

また個人的に被災地に来るのはありだと思います。但し車で来るなら土休日とラッシュ時は避けて下さい。そして美味しいお店やお土産屋も営業再開しつつあるのでドンドンお金落として行ってください。 また、被災住宅を写真に撮るのは絶対にやめて下さい。うわーと大きい声をあげるのもやめて下さい。

2016-05-16 21:20:46
撃壌◆ @gekijounouTa

また震災時の状況を現地の人に直接聞くのはやめて下さい。身内を亡くされたり怖い思いをした当時を思い出す方もいますので…(先程あげた店舗に聞くのはありかもしれませんね) あと、できたら平日のボランティアが足りてないので、出来れば体力のある若い人に来て欲しいですね…

2016-05-16 21:25:34
撃壌◆ @gekijounouTa

以上、熊本に半月ほどいる者からのお願いでした。 twitter.com/gekijounouTa/s…

2016-05-16 21:34:00
撃壌◆ @gekijounouTa

あ、ボラは遠方からでも1日でも結構です。特に若い世代に(現地の為に活動しつつも)現地を見て何か考えるきっかけにして欲しいですね… 家があって、水が出て風呂に入れて、食べ物があって家族がいて、そういう普通の生活がどれだけ有り難いか等… twitter.com/gekijounouTa/s…

2016-05-16 21:46:44
撃壌◆ @gekijounouTa

あと被災経験の無い自治体関係者は震災の傷痕が生々しい間に視察に来るべきと思います。TVや雑誌で見るのと実際に見る印象は全然違います。災害対策に生かして欲しいです。 但し現地の自治体はまだ多忙ですから、少し離れた所の被害の少ない自治体に頼むといいと思います。

2016-05-16 22:06:02
撃壌◆ @gekijounouTa

そして、東日本大震災の経験を基に作ったマニュアルで一応災害対応訓練を行ってる自治体もあるようですが、訓練では分からない事が出てきたとこちらの社協の方も言っていましたし、震災対応が落ち着いたらこちらの自治体関係者に話を伺うべきだと思います。

2016-05-16 22:07:36
撃壌◆ @gekijounouTa

1度大災害に遭ったら12時間労働20連勤や、自宅被災してるのに一週間避難所に缶詰めとかザラですからね、楽できるように前もって対策しておいた方がいいですよー (というか、役所が機能しないと困るの市民ですしね)

2016-05-16 22:08:16
撃壌◆ @gekijounouTa

この一連のツイ、誰かトギャッターでまとめてー。 twitter.com/gekijounouTa/s…

2016-05-16 21:35:35