日本人にとって中国語の発音が難しいのはなぜ?日本語に旧仮名遣いが存在したのはなぜ?がわかる表が話題!「すげー勉強になる」

@twinrail さんが『「日本人にとって中国語の発音が難しい理由」とか「旧仮名遣いが存在した理由」とか「韓国で漢字を廃止できた理由」とか「日本で漢字が廃止できない理由」あたりが何となくわかる』とシェアした表が勉強になると話題になっております。
450

小学校で学ぶ漢字が追加されるというニュース

にちりん @jmncr

🚄会いにいこう

にちりん @JMNCR

「熊」や「岡」 小学校で学ぶ漢字 20字追加案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… なるほど

2016-05-17 20:13:13
リンク NHKニュース 「熊」や「岡」 小学校で学ぶ漢字 20字追加案 | NHKニュース 学習指導要領の改訂を進めている文部科学省の審議会は、小学校で学ぶ漢字に、熊本県の「熊」や岡山県の「岡」など都道府県名に使われている20字を新…
にちりん @JMNCR

次に改定されるとしたら削除される字とか学習する学年を変更する字とかも出てくるのかしら(「蚕」とか真っ先に削除されそうだし、小学校2年生で学習する「汽」とかはもっと上の学年に変更されそうな気がする)

2016-05-17 20:18:00
twinrail @twinrail

『中国鉄道時刻表 2019-20冬 vol.5』委託通販開始 中国鉄道時刻研究会 @shikebiao shikebiao.info

twinrail @twinrail

6年生で習う漢字に「蚕」とか「絹」が入っているのは前時代の遺産っぽい感じがある

2016-05-17 20:20:48
にちりん @JMNCR

どうするにせよ教育漢字は最後の改定から四半世紀経ってるので見直しの時期に来ているんでしょうね

2016-05-17 20:24:13
twinrail @twinrail

「炎」「汗」「忙」「与」あたりが小学校で習わないのに、「憲」「后」「皇」「陛」は小学校で習うのは社会科と関連しているっぽい

2016-05-17 20:26:31
twinrail @twinrail

「炒」「嘘」「絆」「叩」あたりはそろそろ常用漢字に入れてほしいし、「虞」「且」「畝」「斤」あたりはもう常用しないだろという漢字がある

2016-05-17 20:34:00
twinrail @twinrail

「日本国憲法に使われている漢字は全て常用漢字に入れている」らしいので、「虞」「且」あたりは日本国憲法を改正しないと常用漢字から消えなさそう

2016-05-17 20:34:49
twinrail @twinrail

難しい漢字を覚えたくないので憲法改正を唱える人 #いろいろな人

2016-05-17 20:35:19
twinrail @twinrail

ただ日本国憲法は原文は未だに「日本『國』憲法」なので、旧字体に関してはどうでもいいっぽい

2016-05-17 20:38:00
にちりん @JMNCR

ところで追加案の中にある「佐」が名前に入る都道府県名を思い出そうとしても「土佐」とか「佐渡」とかばかり浮かんできて、40秒くらい考えてからようやく「佐賀」があることに気づきました(バカ)

2016-05-17 20:40:30
twinrail @twinrail

日本や中国の小中学生の貴重な時間が2000字の漢字を覚えるのに費やされるのを考えると、漢字を廃止した韓国やベトナムは賢いっぽい

2016-05-17 20:41:05

日本人にとって中国語の発音がどうして難しいのか?旧仮名遣いはなぜ存在したのか?がわかる表

twinrail @twinrail

この表を見ると、「日本人にとって中国語の発音が難しい理由」とか「旧仮名遣いが存在した理由」とか「韓国で漢字を廃止できた理由」とか「日本で漢字が廃止できない理由」あたりが何となくわかる sf.airnet.ne.jp/ts/language/ho… pic.twitter.com/buohDIQsv2

2016-05-17 21:02:20
拡大

表は↓のサイトから引用したもののようです。

リンク www.sf.airnet.ne.jp 同音異義語への異議
オルソン @EF_510_514

表意文字がないくせに、表音文字すら大して表音できてない英語を許すな

2016-05-17 21:10:10
梅酒みりん @PokersonT

@twinrail 大陸では漢字2000字なんて二年で覚えさせられますよとクソリプを投げつけておきます fun-taiwanzine.com/archives/16000 pic.twitter.com/aH5lWeYapr

2016-05-17 21:10:12
拡大
拡大
リンク 台湾ZINE 台湾の小学校で学ぶ漢字は3000字!中国より1718字も少ないぞ!【日台中一覧付】 | 台湾ZINE 少し前に、中国の先生が学生に罰として総画数56画の漢字「biáng(タイトル写真の字)」を1000回書かせたとしてネットを騒がせました。この字は中国の陝西省の方言から発展した字で、「biáng biáng 麵」という陝西省の伝統料理の名前に使われている字。56画といわれていますが、別の書き方をすれば71画になるとか・・
興慶🇧🇼 @mlginga

表音文字が発音を表してないとか普通に言語として無能でしかないんだよな

2016-05-17 21:11:03
twinrail @twinrail

英語も日本語も表記が定着した頃から数百年掛けて発音が変化する英語: 表記をそのままにしたので発音と表記がメチャクチャ日本語: 表記を変更(新仮名)したので同音異義語が大量に発生 どちらも無能なんだよなあ

2016-05-17 21:13:25
twinrail @twinrail

むしろここまで来ると、何で中国でたった2年で覚えている漢字を、日本ではのんびり9年掛けて覚えているのだろうかという疑問

2016-05-17 21:15:25