おっさんオタになる心構え

38
matakimika @matakimika

いやまあ、こういう社会的に目上の者に対するこういう絡み方って、目下の者に対しては「ええいこの勉強不足が!いまから拉致っておれん家で全話上映会やるから来い!拒否権はない」みたいなノリとセットになっててある意味首尾一貫していたりはするんだが、がー。

2011-02-05 19:48:35
matakimika @matakimika

まあ一番多いもんだいは「若オタとの接点がない」という悩みなんだろうけどねー。

2011-02-05 22:22:23
matakimika @matakimika

現代的なオタ生活モデルの場合、そもそもオタクは同年代とだけコミュニケーションをとりつつ成長できるんだから、ひっくりかえせば「自分より一回り年上や年下の世代のオタクとは接点がないのが普通」という事情と、

2011-02-05 22:24:54
matakimika @matakimika

あとおっさんオタになったあと立ちふさがる「これまでは年長オタクが作ったもの見て感動してりゃよかったんだけど、これからは業界第一線年齢層も自分より年下になってくるんだよ?お前は自分より年下の人間が作ったものに感動できる感受性を養うことを怠ってきたよね?自業自得だよね?」問題が。

2011-02-05 22:27:32
matakimika @matakimika

普段年齢層をマスクしながらコミュニケーションを取れる、というシャッフル機能が匿名掲示板とかのメリットのひとつなのかもしれんが、まあそれでも「ああ、よし、うむうむ、ここにはおっさんしか居ないな」という特有の加齢臭を嗅ぎ分ける才能は備わるよね自然と。

2011-02-05 22:33:17
matakimika @matakimika

オタ趣味になりうるような大概の○○にはそれを楽しむための込み入った理解経路があって、だから「最近の○○はつまらない」というのは、そろそろ自分が抱えている経路だけではおもしろく感じることができなくなってきた、ということで、そこで焦りはじめておかないと、開き直るしかなくなる。

2011-02-05 22:41:17
matakimika @matakimika

まあ別にがんばって○○をおもしろがり続けることはないんだから、「つまんなくなったわー」で卒業でもいいんだけど。あのー別の話ですけど「いちいちジャンル去るとき砂かけしていくやつってアレ」という価値観ありましたよね、お忘れですかね、みたいな。

2011-02-05 22:43:04