-
Chamaeleon_air
- 206175
- 1303
- 444
- 162

ズートピアの削除シーンが公式から出てる.かなり重いシーンが多くて,個人的にはこっちのズートピアが見たかった. 特に最後の首輪のシーンは心掻き乱される. Zootopia - All Deleted Scenes youtu.be/EMshB5s_9Lk
2016-05-22 20:35:33
ズートピアは最初『肉食獣は感情が高ぶると電気ショックが流れる首輪をつけている』という設定があった. それでこの動画の17:38からのシーンは子供のくまにお父さんがその首輪をつけるシーンで,そこだけでも見て欲しい.僕はこっちのディストピア感溢れるズートピアの方が見たかった.
2016-05-22 20:39:18
あとニックは肉食獣のためのテーマパークを作る設定があった.そこでは肉食獣が草食獣から抑圧されずに遊べる施設になる.さっきの動画の4:36あたりからのシーンはニックの資金調達シーン.草食獣からいくらrejectされてもめげないニックが描かれている.
2016-05-22 20:48:01ズートピアのダークすぎる初期設定については以下のブログが丁寧に解説されています.
リンク
名馬であれば馬のうち
『ズートピア』の制作史、および『ズートピア』のテーマは「差別」であるのか? - 名馬であれば馬のうち
当ブログの最新記事一覧が『ズートピア』で埋め尽くされてて『乙嫁語り』のパリヤさん顔で「うへえ」となりそうな今日このごろですが、もうちょっとだけ『ズートピア』の話をしたいと思います。 今回はズートピアの制作過程について、です。ガイドブックや各種インタビューを読んだ人は漠然とながら掴んでるようなことだと思います。 ネットで読めるインタビュー漁ったのを主観的に再構成したものなので詳細不明な部分*1も多く、あるいは間違いがあったり、誤訳や誤解してる部分があったりするかもしれません。お気付きの場合はご指摘いただける
138 users
207

息子の白熊に電流首輪をつける ↓ その首輪をつけるのは「お祝い」とされているから息子はしゃぐ ↓ 電流が流れて首輪の意味を知る ↓ そのシーンを見てしまったジュディとニック。ニックの首輪は、感情の昂りを表す黄色に光っている pic.twitter.com/VdTBS7tnG8
2016-05-23 00:15:58




つ、つら〜〜!!首輪のシーンすごい…もう…少数派な肉食獣は多数派な草食獣のために首輪っていう枷というとそのまんまだな…苦役?とにかく多数のために少数が犠牲になることの酷さが出てる…あとその「辛いこと」をああやってパーティーとかで明るくして覆い隠そうとしてるのが戦時下日本ぽいなと
2016-05-22 23:11:38
その気持ちはちょっとわかる、初期のズートピアの設定ほんと今のもすごくいいけど、更に凝っててもっと残酷な世界の話だったからすごく見てみたかった……RT>
2016-05-23 00:14:36