母は『禁テレビ論者』だったが、ある時『変わり者』と呼ばれている女子の母親と話した事で制限が緩くなったその理由

何事も加減が大事。子供の選択肢を狭めることはあまりしたくないものです。
181
えのき🐈 @CapibaraEnoki

母は禁テレビ論者の人だったのだけれど、あるとき「変わってる」と言われていた女子と私が仲良くなったら、その子の母親から「テレビを厳しく禁止して育てたら、お友だちの輪に入れない子になってしまった。あまり厳しくしなければよかった」言われ、その後少し緩くなった。思うところがあったらしい

2016-05-23 09:50:52
えのき🐈 @CapibaraEnoki

テレビでもゲームでも、こどもによくないから禁止するという親の方針はありだと思うけれど。 ただ、こどもの間でブームになっている娯楽を禁止にするなら、その代替になる、こどもが夢中になれる時間の過ごし方を提供してやらないと、僻んだり他の子を羨んで卑屈になるリスクもあるよって思う経験上。

2016-05-23 09:54:57

厳しすぎるのも考え物です。

kofka @ayammin

学校に入るまで公園で近所の子と遊んだ経験もなく、テレビ禁止、マンガ・ゲーム・雑誌・音楽禁止、学校行事やイベントも半分くらいは親方針で参加禁止、放課後は友達と遊んだりせず一目散に家に帰ってくること、…これで学校にいる間だけ仲良くできるお友達を作れと言うほうが無理。うちの親ですけど。

2016-05-23 10:16:15
kofka @ayammin

てかそこまであれこれ禁止されて制限されてたら友達と仲良くなろうにも共通の話題がない。

2016-05-23 10:16:52
黒犬@喪中のすけ @kuroinu666

我慢もさせないと我慢出来ない子になるのもあるしねぇ。親って難しい

2016-05-23 12:20:41
サラ @bidoku

親が変だと友達付き合いに支障が出る 分かる

2016-05-23 12:08:41
丸坊主 @MinervanoReimei

テレビ禁という無意味な躾で、どれだけの子供たちが迷惑したか(´・ω・`) twitter.com/skyr_w/status/…

2016-05-23 11:55:22
WaYa @_Galiyan_

テレビを観るか観ないかって、小中高では友達ができるかできないかに関わるよなあ…

2016-05-23 12:37:34
なゆ @nayuneko

娘がLINE出来ないとグループからハブられるからスマホをねだるというエピソードを最近聞いてしまいなんかそういうもんなんだなって思うしかない

2016-05-23 13:55:50
大島栄二(キラキラレコード) @kirakiraohshima

「お友達の輪」、とは一体何なのだろう。ということを少し考えてみる。

2016-05-23 15:25:02
大島栄二(キラキラレコード) @kirakiraohshima

お友達の輪に入るためにテレビが必須なら、その輪の共通言語はテレビなのだろう。テレビしか共通言語が無い輪に入ることが、どのくらい大切なことなのだろうか。また、その輪に入ることで、生まれる社会性は、時として自分を縛る足枷になることは無いのだろうか。

2016-05-23 15:28:40
大島栄二(キラキラレコード) @kirakiraohshima

一方で、話題を失いクラスで孤立することで、被る不利益、獲得の機会を失う社会性があるとすれば、それはどのくらい致命的なことなのだろうか。

2016-05-23 15:30:36
大島栄二(キラキラレコード) @kirakiraohshima

昔は誰もが知るタレント、ミュージシャンが存在した。その時点での流行歌も存在した。だが、今はそのようなものは存在しない。だったら、テレビが与えてくれる共通言語も、既に存在し得なくなっているのではないだろうか。

2016-05-23 15:32:49
大島栄二(キラキラレコード) @kirakiraohshima

テレビを見ることを過度に阻止しようとは思わない。テレビを過度に禁止するための根拠も、テレビを見せることで期待できる社会性というものも、共に一面的でしかなく、信頼を寄せるほどの何かにはなりにくいように感じる。

2016-05-23 15:36:17
桂木裕【心の中の召喚獣】 @mayakima

親や保護者が子供に対して「してはいけない」を大量に抱えさせると、子供は同時に「絶対に〜はしなくてはいけない」って思考も抱えこみやすいようには思うんだよなあ変に潔癖で、曖昧な保留判断を嫌う傾向がでてくる。していいのか?の判断を最優先するから物事のはじまりに「〜したい」は失くなる。

2016-05-23 10:16:00
遊烏氣(尻も盛る者) @yuki_yugi_paru

というか保護者が取捨選択できないっていう話なのよね 100か0かでしか考えられないから極端に偏ってしまうという話 「○○は有害だから全面禁止」っていうのは「△△人で犯罪者が出たから△△人は全員犯罪者予備軍」みたいなこと言ってるのと同じ 考えることをやめて取捨選択を放棄してる

2016-05-23 11:35:29
KGN @KGN_works

常々不思議なんだけど、こういう「あれもだめ、これもだめ、学校終わったらまっすぐ帰ってきなさい、道草とんでもない」って親御さん、子供にいったい家で何させるつもりなんだろね? 漫画もテレビもゲームも雑誌も音楽も禁止となったら、家でやることほとんどないんじゃないか??

2016-05-23 12:10:09
mhl@元南カリフォルニア移民 @mhl_bluewind

これは…良い悪いは別としてその後「普通の人」にはなれないだろうから、かなりリスキーな育て方ではあるね。要するに一点特化型のステ振りなわけで、子供の特性を把握せずにやったらまともに育たない。成功すれば尖った成功者になるかもしれないけど twitter.com/skyr_w/status/…

2016-05-23 11:34:18

自分もこんな覚えがあります。

あにゃ・やわ桃派🍑(negative) @anyakaburagi

だから私もドリフネタとかピンクレディとか聖子ちゃんとか全然わからなくて思い出話になると全くついて行けない。毒親を持つと一生付いて回る悲しみ。 twitter.com/skyr_w/status/…

2016-05-23 11:00:46
KonchA @flying_class

我が家もゲームと漫画禁止でやっぱり代わりは読書だった。本だけは惜しまず買ってくれたので、家の本棚はかなり充実している。大学生になってからは本読む暇がなくなってしまったけど、人より文章読むの早いのは助かる。 ちなみに同級生との会話にはついていけないから、はったりが身についた。

2016-05-23 11:25:54
忍野佐輔@2巻1/20発売らしい @oshino_sasuke

うちの親父はテレビ禁止して、アンテナごと撤去してたっぽい。 けど、俺が産まれてから暫くしたら別居してしまったので、 気を利かせた母親が録画した子供番組やらレンタルビデオやらを見せてくれてた。 お陰で幼稚園の頃に1番好きだったアニメは 『マジンガーZ』 >RT

2016-05-23 14:38:28
るりのん@あくせらたんおるた @rurino_akira

あるある… うちはTVは禁止じゃなかったけど、ビートたけしやとんねるずがメインでやってたお笑い番組は「親がすきじゃないから」見なかった。実際自分も好きじゃないから見れなかった、ではないけど。 でも、学校で「昨日のたけし城さ~」と話振られても「ごめん見てないからしらない」としか

2016-05-23 14:38:58