ズートピアに関する興味深い考察。肉食獣は本当に強者なのか?

まとめました
166
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア泣いた!号泣した!すごかった! This is America! そりゃ太平洋戦争も負けるわ!

2016-05-22 18:34:13
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

フリー(ライ)ター。中村淳彦「ルポ 中年童貞」(幻冬舎)に出てくる仮名宮田です。猫町倶楽部読書会ジャンキー。下品なツイート多いから良い子はフォローだめよ! 「天晴れ!筑紫哲也NEWS23」(文春新書)を5冊万引きしないと呪われます。

http://t.co/f559nOY54S

中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

まじでズートピアは、アメリカにとって戦略核兵器よりも強力な武器ですぜ。

2016-05-22 23:40:16
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアの凄さは、アメリカの正義=人類の普遍の正義ということを子供にでもわかるように描いちゃったところ。1950年代ぐらいまではそういう神話も成り立っていたけど、ここしばらくそんなことを信じるバカは少なかった。でも本作は21世紀の今その神話を蘇生させてしまった。

2016-05-22 23:57:11
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアで、主人公のうさぎのジュディが「世界をより良くする」という夢の実現のために就職先として「警察」を選ぶってのは極めて重要な点であり、本作がアメリカにとって戦略核兵器以上の世界征服可能な兵器となった上で決定的な要素の一つと言える。

2016-05-23 09:06:52
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。もともとアメリカの歴史において警察って世界的に見て特殊な存在で、国を作り歴史と伝統を守りかつ民族や宗教等の調和を担保し公正や平等を実現し弱者や被差別者が就職したら成り上がれる、万能の正義執行機関みたいなイメージを米人は持ってきた。西部劇の保安官とかのイメージね。

2016-05-23 09:12:36
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。でも実際には警察なんてそこまで良いものじゃなくて、腐敗堕落した保安官も多かったし、公民権運動から現在までは特に、黒人等マイノリティを公権力をもってして弾圧する警察、という負のイメージも大きく広がっていた。映画等でもそういう悪の警官を描くものは多くあった。

2016-05-23 09:16:39
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ところがズートピアでは、ここしばらくアメリカ人が自信を失っていた「警察=正義」という神話を、子供にでもわかる形で蘇生しちゃった。しかも、ブサヨの戯言みたいな絶対正義として蘇生するのではなく、差別偏見、犯罪に走る一部の警官もいると認めた上で「それでも警察ってのはいいもんだぜ!」と。

2016-05-23 09:21:05
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。この場合の「正義の警察神話の蘇生」てのは当然、「世界の警察アメリカ」という、近年ほぼ完全に崩壊しアメリカ人でさえ信じにくくなっている神話の再生にもほぼイコールで繋がっている。しかも、かつての独善的でおせっかいな警察に戻るのではなく、より(ある意味危険に)進化した形で。

2016-05-23 09:27:13
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアを見て育ったアメリカの子供たちが数十年後の将来、世界の警察を自称し正義の旗を掲げ積極的な軍事介入どころか世界征服に乗り出しても、オラは全く驚かないです。

2016-05-23 09:30:23
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアの恐ろしさは、本作が臆面もなく描く「アメリカの正義=人類普遍の正義」という神話を、破壊するどころか批判することも極めて困難な点。例えばアナと雪の女王なんかは「あんなのアカンぜよ!」と腐したりおちょくるのは容易。でもズートピアを批判するとたちまち人類の敵になりかねない。

2016-05-23 09:45:53
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアの素晴らしくかつ恐ろしいもう一つの点は、アメリカは「人種のるつぼ」ではなく「サラダボウル」であるということを子供にもわかるように描いた所。動物たちは同じところに住むのではなくエリアがわかれているし、通勤電車の出入り口とかも象用やハムスター用にわかれているいるんだよね。

2016-05-23 09:58:12
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアは、交友関係や職場なんかも、大抵同種の動物同士でかたまっていて、異種交流は少ない。狼は狼同士群れ、鼠は鼠同士でマフィアを構成する(そして熊は仲間ではなく使用人)。ほぼ唯一そうでない、異種交流の場が警察なんですね。よーく考えてある。

2016-05-23 10:01:37
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

しかもズートピアは、ブサヨの馬鹿なポリティカルコレクトネスなんて完全無視で、「種類の違う動物でもみんな能力は同じ!平等!」アホな描き方全くしていない。うさぎは弱いし狐はずるいし狼はあほだしなまけものはどんくさい。そういう弱点を持ったまま、お互い認めつつ一緒に暮らしているんだよね。

2016-05-23 10:05:33
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

オラがズートピアを見る前に危惧していたのは、ブサヨのポリティカルコレクトネスに配慮しちゃって「なまけものはどんくさいなまけもの!」とかいう描写が全く出ず、「どんな動物もみんな同じ!差別イクナイ!」とか言ってしまうんではないかという点だった。でもそんなことは全然なくてぶったまげた。

2016-05-23 10:08:21
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。警察がほぼ唯一の異種動物交流の場だったわけだが、もう一つ重要なのは、女性シンガーのガゼル。あれがメディアと融合した上で、異種動物統合の象徴になっている。ジュディが上京する時聞いてるのは彼女の曲。種族に限らず遊んでいるのは彼女のアプリ。差別反対運動のリーダーでもある。

2016-05-23 10:24:29
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

つまりズートピアは、警察(軍隊)とマスメディアが正義の実現に邁進し異種族を統合(征服)するってお話なんですね。

2016-05-23 10:28:00
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアは、最高権力者を警察がなんの躊躇もなく逮捕しちゃうところも結構重要。アメリカ人にとっては警察てのは、権力の不正に立ち向かう正義の執行装置であるわけです。日本みたいに、権力におもねったり癒着とかしないイメージなわけです。

2016-05-23 10:38:04
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

他にもズートピアの素晴らしい(かつ恐ろしい)ところは、臆面もない科学技術万能主義。最近の映画とかだと科学技術に対する危惧や批判みたいなもんが必ず混じっているわけだしそういう要素がないと評価されないが、そうした点が見事なまでに全く無いんだよね。近年まれに見る超楽観的科学礼賛作品。

2016-05-23 10:44:58
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。そういえばラスト付近のシーンで、署長から警官が潜入捜査を命じられるシーンがあるじゃないですか。虎(だったっけ?)警官が羊やカバ(だったっけ?)のマスク被って変装する。あれもよく考えられたブラック要素だよね。だって本来なら羊やカバ警官を送り込めば良いだけでしょ。

2016-05-23 12:00:22
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。あの警官変装シーンなんて、馬鹿なポリティカルコレクトネスに凝り固まったブサヨゴキブリメンヘルどもからは絶対出てこないシーンだよね。差別を許さず異種族同士信頼しつつも、異種族の客観的な視線を持ち込み馴れ合いやムラ意識の拡大を避けるという知恵。

2016-05-23 12:05:16
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピアに於いて警察がそうだったように、アメリカは伝統的に警察、軍隊、消防を人種統合の象徴かつ実践の場として活用して来たという歴史的経緯は重要。無論、警察、軍隊、消防内部での差別や人種対立も当然あった。ズートピアの凄さは、ブサヨと違いそこもきちんと目を背けず描いているとこ。

2016-05-23 13:41:19
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

というわけで、もう一回ズートピア見てこよう。

2016-05-23 10:12:27
1 ・・ 5 次へ