「改正発達障害者支援法が成立」(2016.5.25)

7
afcp @afcp_01

"衆院では既に可決されており、25日の参院本会議で可決・成立する見通し" / “発達障害者:切れ目ない支援を…改正法案25日成立へ - 毎日新聞” htn.to/njE1w1

2016-05-25 07:40:50
afcp @afcp_01

"自閉症やアスペルガー症候群の人を支える改正発達障害者支援法が25日の参院本会議で全会一致により可決、成立した" / “発達障害、教育と就労支援を充実 10年ぶり法改正 - 共同通信 47NEWS” htn.to/Chemut

2016-05-25 18:38:22
kingstone @king1234stone

「発達障害者支援法参院で可決、成立「切れ目ない支援」」/毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-25 23:15:37
kingstone @king1234stone

"改正法は、発達障害者に対する「切れ目ない支援」のため、小中高校での個別の指導計画作成や、差別解消、いじめ・虐待防止を図るなどの対応を国や自治体に義務づけた" (小中高校での指導計画作成、ね。前半部分も「義務づけた」にかかるのかな?条文自体に当たりたいものだけど)

2016-05-25 23:17:40
kingstone @king1234stone

「改正発達障害者支援法が成立 学校で個別計画、雇用確保 」/日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2016-05-25 23:18:44
kingstone @king1234stone

"福祉機関との連携も進めるとした"

2016-05-25 23:19:00
kingstone @king1234stone

神戸新聞夕刊には、この記事の次に「『障害のこと知って』 保護者ら」という記事が載っている。1部を引用すると・・・

2016-05-25 23:26:33
kingstone @king1234stone

"都内の女性(38)は長男(9)が小学2年生の時に、担任教諭から突然電話を受けた。「お子さんの様子がおかしい。授業を聞いていない」。半信半疑で学校に行くと、長男は教室を歩き回り、床には持ち物が散乱。机の中もぐちやぐちやだった。"

2016-05-25 23:33:02
kingstone @king1234stone

"その後、病院で発達障害の一つである注意欠陥障害(ADD)と診断を受けた。担任と相談し、算数や国語の授業にしばらく付き添った。「先生の話を聞こうね」。長男の隣で声を掛け続けた。長男はやがて落ち着くようになったが、"

2016-05-25 23:33:30
kingstone @king1234stone

(隣で声をかけ続けて落ち着くようになるもんだろうか?そこが不思議・・・って短い記事だから仕方ないのかもしれないけれど・・・)

2016-05-25 23:34:43
kingstone @king1234stone

"3年生に進級して担任が替わる際、診断名しか引き継がれておらず、がくぜんとした。どのような時に困るのか、どんな配慮が必要なのか伝えてもらいたかった。"

2016-05-25 23:36:02
kingstone @king1234stone

(そりゃ診断名しか引き継がれてなかったら愕然とすると思う。しかし「やがて落ち着くようになった」のじゃなかったのか?しかも2年生の時に話があって、3年生に進級する時だから、極めて短い時間で「落ち着いた」と見えるのけど。どんな手だてが必要だったのか?隣で声をかけ続けること?)

2016-05-25 23:37:40
kingstone @king1234stone

"発達障害は見た目には分かりにくく、周囲に「何か変かな」と思われるくらいで、手を差し伸べてもらえないことが多い。 「他の子と同じようにできないことを責めないで、周りがフォローしてほしい」と感じている。"

2016-05-25 23:38:13
kingstone @king1234stone

(周りって、誰のことだろう・・・教師?友達?)

2016-05-25 23:38:50
kingstone @king1234stone

(最近のいろんな地方の、ネットにある、スクールサポーターとか特別支援教育専門員の運用方法について書かれた文書で、「決して声をかけ続けることがいいことではない」みたいな説明が書かれていることがあり、私はとてもいいことだと思っている)

2016-05-25 23:40:49
kingstone @king1234stone

(しかし、親御さんで「うちの子にひっついていろいろ指導してくれたらできる子なのに」みたいな「それで大人になったらどうすんのかな?」と思うような誤解をしてはる人もいるし、また教師の方も「子どもに対する動かないための重石代わり」に使うしか頭に無い方もおられる)

2016-05-25 23:42:43
kingstone @king1234stone

(なんか、そういう誤解を引きずった記事になってしまってないかな)

2016-05-25 23:43:24