謝罪会見やバッシングに見る、『組織運営』の勘所

3
medtoolz @medtoolz

大学の法学部なんかで、町会議員でも国会議員でも、とにかく選挙に出て、一定期間議員として活動できたら単位認定、みたいな制度はできないものなんだろうか?「議員の経験」は得がたいものだろうし、当て馬であっても若い人が選挙に出ると、ずいぶん空気変わると思うし

2011-02-07 18:19:23
medtoolz @medtoolz

若い人たちにポリシーがないのが問題ならば、それこそ大学として、政治や経済の考えかたを監修してみせればいいのだし、今はこう、議員の人たち自体が高齢化しすぎていて、そもそもなり手がいないようにも見える

2011-02-07 18:21:21
medtoolz @medtoolz

ニコ動の事態の収拾の付けかたは面白い。平均を信じている人の考えかたという気がする。最悪の顧客に怯える対応だと、土下座会見になったって不思議じゃないのに、あえてそれをしないのが、逆にユーザーを信じているなと

2011-02-07 18:37:42
medtoolz @medtoolz

ネットは誰でも発信ができるから、口を極めて起業を叩く人もいるだろうし、スルーする人が大半で、対応を誉める人もたぶんいる。で、どのユーザーが支持されるのかは蓋を開けてみないと分からないけれど、一番極端な人の意見が、集団を代表することにはたぶんならない

2011-02-07 18:38:43
medtoolz @medtoolz

このあたりが、多数が多数のままで平均を表現できるネットの面白いところなんだと思う。マスメディアは営利組織だから、こういうときにはたぶん、涙ながらに運営を罵る誰かを大きく取りあげて、正義を支点に企業を叩くような気がする

2011-02-07 18:40:02
medtoolz @medtoolz

マスメディアと、メディアが取りあげるであろう、一番声が大きくて極端な顧客を想定したときの応対と、平均値の顧客に対して必要なリソースを割り振るときの応対とは違って当然なんだけれど、ネットはしばしば爆発炎上して、マスメディアの仕掛けだって不発に終わることも珍しくない

2011-02-07 18:41:33
medtoolz @medtoolz

このあたりはこう、各ユーザーの考えを促すというか、必要な情報を提供するから、落としどころは各自で考えて下さい、という応対は平均値に収斂しやすくて、社長が土下座して、あまつさえ事件の記事を削除したりすると、極端に走るんだと思う。渋滞の情報提供に似ている

2011-02-07 18:42:56
medtoolz @medtoolz

幹部一同が頭を下げる謝罪会見というのは、あれはマスメディアという神様を何とかなだめるための、一種の神事であって、あの謝罪はお客さんの方向を向いていないし、それはそういうものなんだと思う

2011-02-07 18:45:04