
オタクと話してて嫌んなるのって「いやそうじゃなくて…」「違うよこれは…」とか相手の話を否定してから自分の話で上書きするタイプと当たった時だと思うんだよね だから別名保存というか、「うんうんそれもまたアイカツだね」って言ってくれる人だととても楽しいよね
2016-05-29 10:35:31
ほんとこれな。オタクに限らずね! twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 22:20:30
オタクに限らず否定型の人は苦手だな。仕事で絡まなくちゃいけない時などは、そういう性格なんだなって軽く構えて対応するとだいぶやりやすい
2016-05-30 12:52:22
オタクじゃなくても言い出すんだよなぁ・・・。 自分の気に入らないものをオタクにカテゴライズするのほんとひで。 twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 12:53:52
自分の言いたいことしか言わず、人の話を聞かず、人が話しているにも関わらずそれを遮るように話し始め、挙げ句の果てには論争を挑み、相手がヘコむまで攻撃を止めない。無頼とか反骨とか御意見番では無く、只の無礼者。 twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 13:34:31
なんでも肯定されないとダメな精神不安定な人っているよね。 twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 23:17:18
相手「いやそうじゃなくて〜」 わたし「でもs」 相手「違うよ聞いて!!!」 わたし(てめえが聞け!!!!!) ってことはよくあります。
2016-05-30 12:52:32
ヲタクとか関係なくむしろ知識なくて偏見でしか物事をみれない人の方が基本全否定から話し始める気がする。うんざりするよね… twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 17:03:30
オタクは自分の思ったことに同調して欲しい方が多い気がする だからまず自分の話を聞いてって感じなのかね? まあ、どっちもあーそういう考えもあるんだねって出来れば良いのだけれど誰しもそこまで人間出来てないのさ twitter.com/sin_tune/statu…
2016-05-29 15:28:29
そういう人に限って自分はコミュ力あると思い込んでるからより一層疲れるのよね・・・オチもない話しを延々とされる苦痛よ・・・節子それコミュ力ちゃう・・・周りが優しかっただけや・・・・・・
2016-05-30 05:30:59