
飛行機からHOW TO 脱出
-
Babylion_110
- 48968
- 1077
- 14
- 292

御前モカ先生の飛行機からの脱出についてのツイートはすごくわすりやすくて良いよ!漫画でわかりやすく解説してくれるので子供とか発達障害でも理解しやすそう。この他にも沢山ツイートしてくれてますよ見てね!誰かTwitterでまとめて欲しい~ twitter.com/Babylion_110/s…
2016-05-29 15:10:27
緊急時のCREWの対応改善の前に… 緊急時に対するお客様の認識を変更して頂けるよう情報発信することに努め、知識の定着を目指すことも大切なのではないかな…と思う私… 対応を変えたところで使える時間などなく、CREWの人数も限られているのだから…(›´÷`‹ )
2016-06-11 19:12:10
私1人で発信は限界がございます(›´÷`‹ ) 秋田書店編集部がご賛同くださり、お力を貸してくださっている状態ですが…(›´÷`‹ ) 緊急時は、お客様にも最低限の知識をお持ち頂き、速やかに指示に従って頂き脱出して頂けるだけでも違うのです(›´÷`‹ )
2016-06-11 19:20:49
羽田空港でエンジンFIREが確認されたようなので 今一度、飛行機からの脱出について エンジンFIRE側の翼上脱出口は使用不可。翼が燃料タンクです。 無料お試し読み【陸での脱出】→chancro.jp/comics/crew/11 pic.twitter.com/AaPlyMGNDN
2016-05-27 13:01:15

〜シートベルトは必須なのです〜 離陸滑走中は新幹線とおよそ同じ位の速度が出ています。リジェクトテイクオフ時はそれに急ブレーキがかかるとイメージして頂ければ (´•౪•`) twitter.com/babylion_110/s…
2016-05-27 13:53:58
RT>離陸滑走中とは飛ぶ前です ゴーッという音と共に離陸の為に猛スピードで滑走している時に、何らかの異変が発生した場合 急ブレーキのように逆噴射して離陸を取りやめます。滑走路を越えてしまうことを防ぐ為です これを「Reject TakeOffリジェクトテイクオフ」と言います
2016-05-27 13:47:37
脱出シューターで滑る姿勢は「コの字」です 足は肩幅くらい開きます 腕は平行に、軽く握ります 是非床にお座りの際にこの姿勢をお試しください‼︎ 着地地点は1番のお怪我スポットです chancro.jp/comics/crew/11 pic.twitter.com/71QKFFCnJl
2016-05-27 16:56:58

脱出シュートは生地も滑り心地も、硬い厚手のトランポリンに似ていると私は思いました 弾みますし、バランスが取り難いですです 風もあり、数名で滑りますので余計にコの字が保ち難いです twitter.com/babylion_110/s… pic.twitter.com/eNCnTGfWsG
2016-05-27 17:23:36

コの字を作ったら 軽い握りこぶしを少し前に出します‼︎ その姿勢が安定します! pic.twitter.com/d92ywgcAsk
2016-05-27 17:40:37

脱出シューターの滑り方ですが 姿勢が保てない方はこのような感じでCREW(最後の方)か援助者、付き添いの方と一緒に滑るか、援助者を確認して引き上げて頂きます。 調節すればかなりゆっくり滑れます。 pic.twitter.com/Ia2SRDbQoj
2016-05-27 17:50:07


下を見たときに援助者がいらっしゃらなくなっていた場合、上から叫ぶか、また新しく、今機内にいらっしゃる方に依頼します。
2016-05-27 16:41:57
「何故引き起こしするCREWがいないの?」 →「飛行機自体の爆発」に備えて全員を一刻も早く「機外」へ出て頂くことを最優先しており、自力脱出が難しい方のお手伝いや知識がないと出来ない事を優先するからです 「どこまで逃げればいいの」 →爆発した際巻き込まれないと思われる場所まで
2016-05-28 05:43:24
@Babylion_110 そうですよね。新型機開発で実際に避難する試験ではけが人が出るという話ですし。(90秒以内に片側のドアだけで逃げられないと型式認定が出ないとかで、そういう意味でも必死だそうですけれども)
2016-05-27 17:18:21
「援助を依頼され了承した、脱出口の席を選んで、援助を了承したけど…いつまで手伝えばいいの?」 →全員脱出完了までです (´•౪•`)/
2016-05-28 05:55:21
援助を了承してくださった方も、どうぞご自身の命を第一に考えてください。命を賭けてまで、ではありません。
2016-05-28 07:08:56
シューッスタタタタタタタタタタタタタです! シュースタッではありません! twitter.com/okeya_pudding/…
2016-05-27 16:49:18
皆様おはようございます。 昨日の脱出について、皆様のご意見を拝読し思ったことを描きました。 殆どの方は爆発する可能性をあまり考えていらっしゃらないのだと思いますが、CREWは爆発前提です。 #御前家の人々 #CREWでございます! pic.twitter.com/giiwojM1Vh
2016-05-28 06:47:36



HOW TO 引き起こしの一例です #HOWTO脱出 #HOWTO援助 #CREWでございます! pic.twitter.com/oxU1Qdj73c
2016-05-28 17:58:48


「脱出時の誘導が端的、丁寧さがないのは何故」 →「サービス業」として「依頼」している訳ではなく 「保安要員」として「指示」をしているからです 指示は単語のみになることもあります。
2016-05-28 07:52:23
因みにですが 今回複数回見かけた「何故乗務員が引き起こさないのか」という疑問なのですが 私は皆様からその疑問が生まれたこと自体に、食べていたリンゴを落とすくらい驚いたのです(›´÷`‹ ) その位皆様との認識に溝があるのだと改めて痛感致しました(›´÷`‹ ) 宜しくない
2016-05-28 09:19:23
脱出時使用する言語は、航空会社が所属する国の共通語と英語が基本です 日本路線には日本人CREWや、日本語が堪能なCREWが乗務していることもありますが、アナウンスができない状況下では、日本語が届かない場合もあります エバキュエイト! twitter.com/flyfromrjgg/st…
2016-05-28 13:45:02
航空会社の所属する国の国籍を持たない「外国籍乗務員(日本人含む)」も 緊急時は基本「航空会社の所属する国の母国語、英語」→「それ以外の言語」です 日系に勤める外国籍乗務員の第一声は「日本語」 日系以外に勤める日本人乗務員の第一声は「所属航空会社の母国語か英語」 が基本です
2016-05-30 22:48:55