雇用市場において男女Quota制が果たした役割

Quota制は性差別を撤廃し女性労働力の活用拡大に貢献してきたか 主にアメリカを例に挙げた検証つぶやき 関連まとめ  「女性だけ募集します!」 ポジティブアクション(Affirmative Action)の是非 http://togetter.com/li/50999
3
Tae Maki @taemon

2/6FTダボスに出席中の奥様(Mrs.Stiglitz)が、男性エリート中心の会に嫌気。とりあえず招待客の立派なバッチに比べて貧相な白いネーム・タグに、差別を見る。てか、ワイフ同伴なんて発想からして差別だよね。

2011-02-07 04:42:41
Tae Maki @taemon

ダボス、女性20%を目指す、みたいに欧米の会社もQuota設けてるところあるけど、くだらないよな。多分、マジョリティー(男同士)で仕事をやるほうがやり易いんだろうし、女はやっぱどっか劣るんだろうし、女にはどっか甘えがあるんだろうし、差別される理由があるってことは認めたほうがいい

2011-02-07 04:47:16
TrinityNYC @TrinityNYC

@taemon それは、会社で働く立場の当人がいうことであって、外野が言うことではない。アカデミアの領域でも女性の研究者の数が少ないのが同じ理由(女性が知的に劣っている)か は、私は知らない。

2011-02-07 05:00:25
Tae Maki @taemon

ワイフ同伴ときて、喜んでおいしい食事をパクついて、スパとか美顔マッサージとかにうつつを抜かしている奥様でいられれば、よっぽど幸せだろうに。

2011-02-07 04:50:35
Tae Maki @taemon

私ならとりあえずタダでダボスまで呼んでもらって、文句言うなよ、って言うな。

2011-02-07 04:51:47
Tae Maki @taemon

てか、誰もMrs.Stiglitzに何も期待してないということを真摯に受け入れたうえで、Mrs.Stiglitzの地位を楽しむのが本当の有名人の奥様のあるべき姿じゃないのかなぁ。張り合ってどうするよ。

2011-02-07 04:58:19
Tae Maki @taemon

外野がガヤガヤ言った方がいいこともありますよ。内部の本当の姿なんか誰も伝えてくれないし。Quotaなんかで、内部の事情はまったく分からない。特に内部の女性から女性の弱音なんてまず聞けない(女性の敵は女性)。

2011-02-07 05:05:48
Tae Maki @taemon

機会の平等と結果の平等はまったく別物ですからね。なんでも平等でなければ、っていうのにはとてもついていけない。

2011-02-07 05:16:53
TrinityNYC @TrinityNYC

長年内部にいた経験から言わせてもらうと、結果の平等を論じるには、まずは入り口となる機会の平等ありき、だということですね。機会の平等があると断定できない状況でから出てきた結果をみて、そこのサンプルにinherentな属性に優劣つけるもなにもないと思うけどね。 @taemon

2011-02-07 05:30:25
Tae Maki @taemon

平等でないという認識からスタートしても別に損するわけでも、卑下するわけでもないと思いますが。現状認識です。@TrinityNYC:

2011-02-07 05:57:03
Tae Maki @taemon

女性が劣っている云々が勘に触ったなら、撤回でも言い換えでもします。私のいいたかったことは女性劣性が事実かどうかより、そういう風な認識が広く社会一般に受け入れられているんだろうね、それを知っておこうね、ということだけですんで。

2011-02-07 06:00:18
Tae Maki @taemon

ついでにいうと、成功譚よりも失敗談、挫折のほうが実際には役に立つということもあります。いずれにしても現状認識を正しく持つことが肝要ということです。

2011-02-07 06:04:44
Tae Maki @taemon

しかもこれだけの情報社会で、誰の情報をどのように取捨選択するかは、読み手にかかってるわけですから、私の意見も一つとして煮るなり焼くなり、勝手にしてください。

2011-02-07 06:07:34
Tae Maki @taemon

まったく責任は取りません。

2011-02-07 06:07:42
Tae Maki @taemon

ま、本音をいうと女性は劣性、少なくとも劣性のふりをするほうが得だという行動様式を少なからず取る動物だと私は思っているけど。

2011-02-07 06:12:40
Tae Maki @taemon

劣性の言葉の使い方、間違ってるかな。メンデルの法則、優性・劣性。優生・劣生が正しいのかな。

2011-02-07 06:15:54
TrinityNYC @TrinityNYC

そういう意味で仰ってるいるなら話はわかります。女性劣性という”認識”が機会平等を妨げる一因になってるというのは私の理解でもありますので。そこの立ち位置では私達は同じですが、貴女の最初の【やっぱりどっか劣るんだろうし】というのは事実としては認められないですね。@taemon

2011-02-07 06:43:33
Tae Maki @taemon

もっと正確に書くと、「個人としては素晴らしい女性はいるけれど、集合体でくくって評価すると劣る。」いわゆる、数の暴力です。だから、本当に個人として優秀な人だったらQuotaなんて関係ないわけで。@TrinityNYC

2011-02-08 01:17:09
Tae Maki @taemon

で、集合体として劣る理由として、「女性の便益享受」してる行動様式が挙げられるんじゃないかと言ったわけです。

2011-02-08 01:19:00
TrinityNYC @TrinityNYC

@taemon これについては私も同意するところ多しですね。ただ、やはり、80年代にQuotaナシでいて現在の状況が自然発生してたかというと、米でも私は少々疑問です。米金融界の現在は、彼女らQuotaを絶叫してた人達(わたしの上の世代)が残した遺産の上で進化してると思いますよ。

2011-02-08 01:22:29
TrinityNYC @TrinityNYC

@taemon 繰り返しになりますが私自身はQuota信奉者ではないです。でも現場にいれば、「本当に能力があればQuotaなんて関係ない」というのも、これまた理想論の域を出ないんですよね。どこで落としどころにするか探りながら、修正を続けて現在に至る、という風に私には見えます。

2011-02-08 01:28:20
Tae Maki @taemon

いずれにしても、「平等」じゃない以上、理想論を掲げて体当たりしてもしかたないから、その辺りは大人の常識として認識しておいたうえで、しなやかなに振舞うすべを身につけてくほうが建設的かと思いまする。

2011-02-08 01:20:51
Tae Maki @taemon

良きにつけ悪しにつけ、「女性」という同胞が(みえないところで)支え合ったり足を引っ張ったり。メンドクサイですよ。RT @TrinityNYC: 略)米金融界の現在は、彼女らQuotaを絶叫してた人達(わたしの上の世代)が残した遺産の上で進化してると思いますよ。

2011-02-08 01:28:34
Tae Maki @taemon

少なくとも男性諸氏はそんなこと考えなくても済むんですから、ねぇ。それだけでアドバンテージ。

2011-02-08 01:32:52
Tae Maki @taemon

【俺が男なら】ぜったい男を雇う。

2011-02-08 01:36:31