USOutaさんの、勃興期を終えたやる夫スレのはじまりを振り返る

まとめて読み返すようにひとまず作成。
3
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

やる夫スレが凡そ勃興期を終えて、アスキーアートの保存場所「AA録」やそのエディタ(´д`)Editや後発のOrinrinEditorなど環境が整ってくると所謂やる夫スレの「型」というようなものがなんとなく成立したような感がある。スレが始まった2007年頃には存在しなかったものだ。

2016-06-05 11:49:05
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

それはモナー系AAの一つ、ブーンの派生系であったやる夫が「基本サイズが異なる」という大きな違いを持って誕生してきた点にある。やる夫発生以前にもモナー、ギコ、しぃ等のAAキャラを起用したAA物語という形式は存在していた。しかしその文脈や実践が100%継承された訳ではないように感じる

2016-06-05 11:53:30
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

というのも、2008年にやる夫スレを始めた私自身がAA長編と呼ばれるそれらの先人たちの遺産に直接触れる事になったのはスレを執筆し始めてからしばらくたっての事だったのである。それ以前はというと、それらのスレの遺産として存在していた個々のAAを通して間接的に触れていたのである。

2016-06-05 11:55:51
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

私の実情が一般化できる訳ではないが、私の場合今でいう「まとめサイト」のようなものが豊富でなく、また他のジャンルのサイトで紹介されることも多くなかったため元々のAA長編系スレを知る機会がかなり遅れたという事が一つあったと思う。

2016-06-05 11:58:01
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

やる夫スレの定型というのが当初曖昧だった理由がもう一つあり、それはやる夫スレの隆盛の大きな一員である「サイズ」が関係してくる。やる夫の基となったAA、ブーンの顔のみを見てみる。  /⌒ヽ ( ^ω^) ▲ 1行ないしは2行で表現出来る。   1行の場合は顔の部分のみを使う。

2016-06-05 12:02:42
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

こんどはやる夫を見てみる        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   |     |r┬-|     |   \      `ー'´     /  ▲ 基本形が6行だ。

2016-06-05 12:04:33
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

さらにやる夫の初期の最小サイズはこの6行でありこれ以下に短縮する事も難しかった。後にやる夫の小型AA     __    /ノヽ\   /(≡ ≡)\  | (_人_) |   > |r| < も登場するが、これはかなり後の事である。 ちなみにこれも顔だけのことを言えば5行。

2016-06-05 12:07:42
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

このサイズの違いから長編系のAAや文法の一部がそのままは適用出来ず、やる夫スレの初期は慢性的な「汎用AA不足」から始まっている。誤解のないように言っておきたいが、AA長編系にもやる夫フォーマットのサイズAAは存在したし、一部はそのままやる夫スレでも使われている。

2016-06-05 12:10:32
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

違うのは基本サイズだ。AA長編系が最も良く使うキャラたちはその気になれば顔を1行で表現でき、やる夫は6行以下にし辛かった。そしてスレではここから大型や小型のAAを使ってカメラを引いたり寄ったりする訳である。基準が違うので、一番充実するサイズのAAが異なるのである。

2016-06-05 12:13:11
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

同時に、これはやる夫系のその後の発展にも大きく関係していると思う。要は基本サイズが大きくなるというのは解像度が上がる事に近く、細かい演技・表現の観やすさに繋がっていく。やる夫が学ぶ系と呼ばれるインタラクティブな解説スレを通して物事の説明の道具に繋がっているのもその辺りが大きい。

2016-06-05 12:16:20
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

やや話が長くなったが同じジャンルの先達がいるにも関わらずやる夫スレが多くの条件を不足して始まったのはそのような点が原因としてあると思う。「AA録」のような専用のAAプールがなかったのも大きな原因の一つではあるが。

2016-06-05 12:18:03
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

今存在していると思われるやる夫スレの大まかな「型」というのはおそらくこんなものだと思う。 ①場面の始まりに風景AAを置く ②キャラAAを置き、横にセリフを置く ③何か行動を起こす時はそのポーズのAAを選び置く ④適宜エフェクトや効果音を載せる ⑤場面転換には区切りAA等を使う

2016-06-05 12:20:52
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

簡単に言ってしまえばこれだけである。しかしこれだけの事すら初期は出来なかったし、そもそもやり方もやるかどうかも曖昧だった。 風景AAは作成も難しく、未だにやる夫以前のAA長編・AA作成系スレの遺産も多い。 また、遠景はキャラの大きさに影響せず使いやすいので持ってきやすかった。

2016-06-05 12:23:08
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

キャラAAも種類が多い物が少なかった。当初はやる夫に左右を向かせる事すら難しかった。ポーズも殆どなく、顔のみのAAが大半だった。 キャラAAには既に漫画やアニメ等からAAを作るジャンルが発達しており、コアな人気のある作品はやる夫スレで運用出来る十分な量があった。

2016-06-05 12:25:48
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

初期に「ローゼンメイデン」「涼宮ハルヒ」の系列キャラの起用が多かったのはそんな理由がある。とはいえそれでも問題がない訳ではなかった。 サイズがやる夫と不揃いになりやすかったのである。

2016-06-05 12:27:11
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

多くの場合既存作品をAA化する場合、当然の事ながら魅力的なコマやシーンが選ばれる。そしてそれはある程度見やすいように大きく作られるのだ。これをやる夫と並べるとやる夫の2-2.5倍になってしまうこともあった。初期はそれでもそのまま使われていたがいずれ解決しなくてはならない課題だった

2016-06-05 12:29:59
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

やる夫スレが続くうち、やる夫と並べて使いやすい「モナー・ギコ以上、大型未満」の言うなれば中型サイズのAAも増えた。これもやる夫スレの「型」を形成するのに一役買っている。

2016-06-05 12:31:11
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

やる夫スレの初期は先程説明した「学ぶ系」と「会話劇」が多かった。アクション要素のある話も「会話」で乗り切る所謂SS・台本形式のやり方でスレが作られていた。これは単純に全身があり、具体的な動作をしているAAが殆ど存在しなかったからだろうと思う。

2016-06-05 12:33:48
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

要はADVゲームの顔アイコンのみがある状態に近かった。それでも面白い「ストーリー」を書くという点では十分だった。「視覚的に様々な事をしたい」と考えなければ。

2016-06-05 12:35:34
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

それをしたいと思い始めたとき、やる夫スレを作る者たちは多くの物が不足している時に気付くのだ。小道具、背景、漫画的記号、エフェクト、トランジション効果、効果音……これらはやる夫スレの歴史とともに多くの人に少しずつ作成されAA録へと収録されていった。

2016-06-05 12:38:59
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

現在ではかなりやる夫(やそれ以外のキャラにも)にアクションさせるようなスレも作成する事が出来る。それはこれらの先人たちが遺した多くの共有財産によってである。 しかし、これらが"アセット"になってくると同時にそれは問題点にもなってくる。

2016-06-05 12:40:45
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

基礎があるというのはいいことではある。やる夫スレも多くの点で映画や漫画にヒントを経て発展してきたと思う。 しかし同時に「今ある物をそのまま使わずに、より良いもの、別のものを作ろう」とする人は「今ないものを作る」人より遥かに少ないのだ。

2016-06-05 12:42:46
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

例えば既存の「剣の斬撃エフェクト」を使わずに、「ここではもっとこういう動きにしたい!」と考えて作ろうと思う人は少ないのである。実際スキルとして作れるかどうかもあるが「あるものは使う」のはある種当然の事である。そうすると色んなスレッドの見た目が似てくる。

2016-06-05 12:45:04
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

同時に「やる夫スレの展開の仕方」自体の定型も出来てくるとさらに色んなスレの独自性をどう作るのかは難しくなってくる。これは色んなジャンルの勃興期以降に言えることだろう。

2016-06-05 12:46:16
鷽謡 COMIKET103 31日 西せ04a @USOuta

自分はや夫スレでどうしても「視覚的な表現」がしたくて、無理矢理なんとかしてき実感がある。それは単純な好みと同時に「誰かを驚かせたい」という欲求があってのことだと思う。それには「どこかで見た何か」であっては駄目で、その時その時の定型を何とか脱しようと色んな方法を模索してきた。

2016-06-05 12:49:07