2016年6月5日

【#いいねされた数だけ愛知県の市町村紹介する】愛知県の全54市町村怒涛の紹介

時々ウソも混じってます
35
地元の市町村をRTしよう!#RTで愛知駅伝
発端はこのツイート
結局全市町村を紹介することになりました

以下、豊橋市以外は人口順です
豊橋の皆さんすみませんでした…

る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

1.名古屋市 世界のナゴヤ(爆笑)本物ナゴヤ(苦笑)ぬくとい市民(失笑) 先月人口が230万を超えた。パリより多いのでお見知り置きを。世界最大のプラネタリウムは名古屋に所在。オリンピックの代わりにデザイン博を開催したが、街のダサさは他のどこにも引けを取らない。市長の品が悪い。

2016-06-02 23:59:52
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

2.豊田市 県内2番目の人口にして、自治体別で圧倒的日本一の工業生産額にして、日本一人口の多いJRの通っていない自治体である。日本一発着本数の多い無人駅(梅坪駅;昼間毎時8本)もある。香嵐渓のある足助や東三河の山奥の稲武までもを財政力にモノを言わせて編入。面積も圧倒的に県内一。

2016-06-03 00:08:01
おいでん♡豊田 @oi_TOYOTA

@rutaqas フォローありがとうございます♡ ぜひ豊田にお越しの際は、この潤沢な税金を投入した「エコフルタウン」や「豊田市美術館」で遊んでくださいませ! 意外と楽しいですよー!

2016-06-05 01:26:57
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

3.岡崎市 天下の徳川家康生誕の地。八丁味噌は岡崎城から八町先の村で造られていたことに由来。松坂屋が潰れた代わりに藤川駅前に道の駅が出来た。岡崎高校は東大合格者数公立日本一で一時期紙面を沸かせたが今はどうなのか。オカザえもん、最近みなくなったね。岡崎豪雨で8月時間雨量日本一に。

2016-06-03 00:20:12
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

@okazakiemon ざえもん夜更かしとか子供の夢が壊れる

2016-06-03 00:24:59
オカザえもん【公式アカウント】 @okazakiemon

@rutaqas 夜更かしとかじゃなくて、残業でござる。トイレ行くときも、風呂行くときも、移動中も、布団入ってるときも、携帯電話でTwitterでPRでござる。

2016-06-03 00:27:41
オカザえもん【公式アカウント】 @okazakiemon

@rutaqas 夜更かしとかじゃなくて、残業でござる。トイレ行くときも、風呂行くときも、移動中も、布団入ってるときも、携帯電話でTwitterでPRでござる。

2016-06-03 00:27:41
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

4.一宮市 いっちばんはじめはいちのみやー いちのみやに因んで「ツインアーチ138」なる138mの展望タワーを造り調子に乗ってた所、隣の稲沢市に173.0m(いなざわだから)のタワーが出来てしまい市民は涙目を堪えている。川口が中核市移行したら日本一人口の多い特例市になるはず。

2016-06-03 00:23:51
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

5.春日井市 「東京の多摩、大阪の千里」と来たら愛知の高蔵寺。その高蔵寺ニュータウンがある典型的な衛星都市。中央線に揺られると勝川、春日井、神領、高蔵寺の次に突如として山奥へ入りローカル風情満載の「定光寺駅」が出てくるがここも立派な春日井市。火事に遭ったホテルが放置されている。

2016-06-03 00:30:09
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

6.安城市 三河安城はのぞみやひかりどころか新快速や区間快速にも通過される悲運な駅(新快速は代わりに安城に止まる)。明治用水の恩恵に与り「日本のデンマーク」と言われた時代も今は昔、急速に宅地化が進んでいる(『デンパーク』なるテーマパークもある。恥ずかしながら行ったことはない)。

2016-06-03 00:36:33
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

7.豊川市 豊川稲荷のいなりが有名。おかげさまでB-1グランプリを開催。いなり愛がエスカレートしてシュークリームいなりとか作り始めちゃうお国柄。音羽蒲郡インターの音羽は豊川市に編入された旧・音羽町のこと。ネーミングセンスに横浜町田インターみたいな作為を感じるのは私だけだろうか。

2016-06-03 00:40:42
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

8.西尾市 最近の合併によって「西尾抹茶」と「一色うなぎ」という特大ブランド二つを受け持つことになった。自治体別の生産量で抹茶とうなぎは日本一。「愛知こどもの国」と(東急ではない)「こどもの国駅」が存在。廃線の危機。市名をひっくり返した尾西市(現・一宮市)とは何の関係もない。

2016-06-03 00:49:29
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

9.刈谷市 東海道線で名古屋(金山)から豊橋の間で一番利用客の多いのが刈谷駅。駅前にちょっとデカいマンションが建ったら「刈谷にタワマンが建ったと」とうちの祖母が大騒ぎしてた。刈谷ハイウェイオアシスはディズニーとUSJに次ぐ国内3番目の巨大テーマパーク(???)焼きたてちくわ好き

2016-06-03 00:54:25
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

10.小牧市 小牧空港の小牧市。ツタヤ図書館(あれどうなるのか)の小牧市。新交通システム廃線第一号大正義ピーチライナーと桃花台ニュータウン(スカイステージなるデカいタワマンがある)の小牧市。小牧基地でブルーインパルスが飛ばないことに憤慨する「こころ」井桁氏のビラで有名(???)

2016-06-03 01:02:33
👌VTuber試作先行量産型水中専用兎面@寒冷地戦闘仕様(遺伝子組み換えでない) @fsm_jp

@rutaqas ツタヤ図書館→昨年の10月時点で白紙撤回。一部報道では "計画を練り直す" としていたが今のところ審議をしてる気配もない。 小牧基地でブルーインパルス→今年の3月飛んだ。

2016-06-05 15:04:45
る た ( 選 挙 社 会 学 ) @ruta_q

11.豊橋市 豊橋を飛ばしてるのに今の今まで気付かなかったからやっぱり豊橋は遠州のものかもしれない(失礼) 東海地方で唯一の路面電車が走る東三河の雄であるにも関わらずスタバの進出が東浦町より遅かった。博物館にブラキオサウルスの模型がいて個人的に豊橋といえばブラキオサウルス。

2016-06-03 01:12:51
おすすめオリジナル動画