【第二回 NB Readingナイト】日経ビジネスを読みながらのオンライン読書会

2月7日、20:00~開催されたオンライン読書会、 第二回「NB Readingナイト」のまとめです。 特集1:インフラ輸出 勝利の方程式 特集2:働きがいは革新の母 日経ビジネス2011年2月7日号 No.1577より 続きを読む
0
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading 2/7売り「日経ビジネス」の特集は「インフラ輸出 勝利の方程式」。バンバン輸出できるものが限られている昨今、インフラをパッケージ化して輸出して経済を活性化させようという試みについて、原発、鉄道を中心にレ… http://disq.us/12w138

2011-02-07 19:42:56
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading それでは20時となりましたので、NBRナイトの2回目を始めたいと思います。今号の特集は「インフラ輸出」。第2特集の「働きがい調査」も面白いので並行して議論できればと思います。 http://disq.us/12w3ye

2011-02-07 20:03:29
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading ちなみに「パッケージ型のインフラ輸出」は菅政権の新成長戦略の柱の1つです。旗振り役の仙石さんは早々に閣外離脱しましたが。。。 http://disq.us/12w4cg

2011-02-07 20:06:04
___ @kimurashion

RE: @nb_reading 今週号の日経ビジネスを読んだ印象としては、同じインフラでも原発は難しそうで、電車関係は上手くいってる、という感じでした。 http://disq.us/12w4jm

2011-02-07 20:07:43
___ @kimurashion

RE: @nb_reading 「日本の技術を輸出しよう」ってのは聞こえがいいですね。。。 http://disq.us/12w4qp

2011-02-07 20:08:52
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion 電車は高速鉄道はライバルが多く、しかも台湾新幹線の例のように儲かる保証がないので、微妙ってニュアンスでした。しかもJRが積極的じゃないこともあって微妙…って感じの記事でしたね。 http://disq.us/12w57y

2011-02-07 20:12:30
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion ただ在来線は市場規模も14兆円と大きく(高速鉄道1兆円、2007年データ)、公共工事で確実に儲かりそうなので意欲満々という感じです。鉄道は企業連携が原発より少なくてすむところも強みを発揮している理由の… http://disq.us/12w5fy

2011-02-07 20:14:09
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion パッケージ化っていうのが言うはやすしのような気がします。技術輸出は「もの」ではなく「こと」ですから、現地での作業比率が圧倒的に高いインフラ工事になじむのかどうか。原発の記事はその難しさが書かれています。 http://disq.us/12w5sm

2011-02-07 20:16:31
___ @kimurashion

RE: @nb_reading なるほど。そこで日立と三菱重工の連合ってことになる、と。メンテナンス事業を「ハードからサービスへと事業を拡大できる大きなチャンス」と捉えているのが賢いですね。商社さんのやり方はいつも壮大。 http://disq.us/12w5u1

2011-02-07 20:17:06
takamitsu kamakura @takakama

RE: @nb_reading 僕が驚いたのは、米国の安全基準です。日本と違い「衝突前提」で高速鉄道の安全を図るとなると、40年以上無事故の新幹線が、競争上なぜか不利になってしまう逆転状況について書かれていたのが、興味深かったです。 http://disq.us/12w60d

2011-02-07 20:18:00
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading 在来線は市場規模も14兆円(2007年)と格段にでかく、公共工事なのでJR東日本は積極的。案件も年間に二十数件あるとか。 http://disq.us/12w64g

2011-02-07 20:18:40
___ @kimurashion

RE: @nb_reading 以前、中東の鉄道についての記事を読んだ覚えがあり、そこには日本人技術者の朝の体操に驚く現地の技術者の描写がありました。職人さんのある種の規範までをパッケージと捉えているかが焦点な気がします。 http://disq.us/12w6cg

2011-02-07 20:20:49
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading 鉄道も原発も輸出先の規格や認証に合わせるという動きがあるとのこと(34頁)。大手だけでなく、その下の部品メーカーも海外進出には不可欠なので認証取得のための環境整備や支援などが必要とのこと。これは政府の仕… http://disq.us/12w6ui

2011-02-07 20:22:36
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @nb_reading 第2特集「働きがいは革新の母」についても議論しましょう! http://disq.us/12w71u

2011-02-07 20:23:41
___ @kimurashion

RE: @takakama 僕もそれ、驚きました。優れているけどフィットしない、本物のガラパゴス化。 http://disq.us/12w779

2011-02-07 20:24:37
takamitsu kamakura @takakama

RE: @kimurashion UAEでの競争では、韓国企業の方が現地の人件費の「見積り精度」が高かった、という内容が書かれていましたが、まさに文化、環境、思想、、、など様々な要素が関わってくるようですね。 http://disq.us/12w7aa

2011-02-07 20:25:18
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion ですね。ある意味、日本で先行事例をみているので取り組みやすいと思われます。原発はその意味でも難しそうですね。日本でも事故が起こっているような段階の技術ですから、新興国での展開に東電がおっかなびっくりな… http://disq.us/12w7xp

2011-02-07 20:28:42
takamitsu kamakura @takakama

RE: @nb_reading 個人的には、こちらの特集が面白かったです。P46の「すごい制度」。各社の哲学やカルチャーが出ていて、ヒントになりそうです。 http://disq.us/12w84w

2011-02-07 20:30:09
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion ホントですね。携帯電話だけじゃなんですね。何をつくってもゼロ戦になっているわけですね。 http://disq.us/12w85h

2011-02-07 20:30:20
___ @kimurashion

RE: @takakama ベスト30をみてると、福利厚生が優れている軸と、出世のチャンスがある軸ともう一つ、社風が好きって軸があるように思います。 http://disq.us/12w8oa

2011-02-07 20:34:21
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @kimurashion 単に交渉窓口を1つにする程度しかできないような気がします。専門分化して発展した日本の産業構造が弱点となってしまっていますね。○○メジャーの必然を今、フツーの日本人は学んでいるわけですね。 http://disq.us/12w8tm

2011-02-07 20:35:09
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @takakama 見積りは商売の根幹ですからね。現場から離れたら絶対に勝てません。特に建設というのは地場産業ですから、日本で中東の人工や工賃が正確に見積もれるわけがない。 http://disq.us/12w8xs

2011-02-07 20:36:37
NB Reading 運営委員会 @nb_reading

RE: @takakama 個人的には日建設計が12位に入ってるのに驚いた。アトリエ系と呼ばれる設計事務所は赤貧チルドレンの巣窟なのに比べて、組織事務所、特に旧財閥系だけあって待遇やプロジェクトの質がまったく違うことがうかがわれる。 http://disq.us/12w9bx

2011-02-07 20:39:11