熊野街道をゆく~紀伊長島歴史紀行~

郷里の三重県北牟婁郡紀北町の旧紀伊長島町沿岸を2日間かけて歩いて撮影した風景写真を、その場所の歴史や思い出話を交えながら紀行文っぽくまとめました。 2016/7/17 英外交官アーネスト・サトウの日記の話を高塚公園の章に追加しました。 2017/7/16 古写真とその解説を追加しました。
5

行程

Ruby & Emmeline @ruby_emy

紀伊長島を歩いてきた 5/5 晴 紀伊長島駅→秋葉山→名倉湾→長島港→記念碑山→江の浦大橋→黒浜→海野→古里 5/6 曇→雨 三浦→高塚公園→豊浦→道瀬→三浦峠→始神峠(明治道)→始神テラス→愛宕山 ちびちび写真をUPします。 pic.twitter.com/CwTxm9Dp6l

2016-05-07 11:11:12
拡大
拡大
拡大
拡大

2016年5月5日

Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 名古屋駅/ワイドビューひだ1号 7:45発 高山行 ワイドビュー南紀の豪華3列シートのグリーン車をすべて奪い取ったやつ。90年代に1回だけそのグリーン車に乗ったことがある。奥にいるのはワイドビューしなの3号/長野行(電車)。 pic.twitter.com/FS9AY6GoiE

2016-05-07 18:01:57
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 名古屋駅/ワイドビュー南紀1号 8:05発 紀伊勝浦行 紀伊長島10:18着 A席は海側だが熊野灘の景色が見えるのは紀伊長島から。三瀬谷から美しい大内山川に沿って進むが、滝原の大滝峡を見るならA席、三瀬谷ダムを見るならD席。 pic.twitter.com/Eqzw8VpIzR

2016-05-07 19:02:34
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

多気郡大台町/三瀬谷ダム(2012/8/15) ワイドビュー南紀1号から撮影 小学生の頃、海洋少年団(紀伊長島団)の合宿で、ダム湖(奥伊勢湖)にある、1977年にできたばかりのB&G海洋センターに宿泊して、カヌー漕いだりしていた。 pic.twitter.com/Cct0Yux2ii

2016-05-07 19:24:46
Ruby & Emmeline @ruby_emy

度会郡大紀町/大内山酪農農協(2012/8/15) 三重県が誇る牛乳ブランド「大内山牛乳」。でも牛乳嫌いなんで小学校の給食の牛乳は飲まなかった。しかし児童全員で牛乳だけ飲む時間が毎日あり、これは苦行だった。コーヒー牛乳は飲める。 pic.twitter.com/5qUMvYhDMz

2016-05-07 19:50:41
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:18 紀伊長島駅 このワイドビュー南紀1号には、鹿と衝突したとき衝撃を緩和する「シカよけ装置」が付いていない。そんなに鹿が増えているのか、この目で確かめたいものだ。まもなく上りの南紀4号(10:25発)が来て並んでた。 pic.twitter.com/hbF21u2jGK

2016-05-07 23:27:03
拡大
拡大
拡大
拡大

紀伊長島駅前

Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:23 紀伊長島駅前/行幸址 昭和26年11月22日の昭和天皇奉迎を記念する行幸址。尾鷲に向かう前に奉迎したと刻まれている。「歴代天皇の東紀州行幸の話」では、ネットで調べて奉迎は尾鷲の後としたのだが、間違いだったのかな。 pic.twitter.com/gMzdQQlDhJ

2016-05-08 16:26:41
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

Togetterまとめ「歴代天皇の東紀州行幸の話」 togetter.com/li/965931

2016-05-08 16:38:51
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:26 紀北町役場 ふれあい広場マンドロ 「きほく燈籠祭」用の巨大燈籠を作ったり展示している施設。2013年5月に皇太子殿下が視察している。「まんどろ」は紀北の方言で「漁り火」のことだそうだが、今までに聞いたことがない。 pic.twitter.com/VjQ3YsjAhc

2016-05-08 17:06:58
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 紀伊長島駅前 今回の旅行の目的は、地元なのに行ったことがない場所や、何年も行っていない思い出の場所を訪ねて風景写真を撮ること。天体写真に挑戦すること。出没する鹿やサルの写真を撮ることである。でtogetterでまとめるのだ。 pic.twitter.com/OqFuPWYrYW

2016-05-08 21:05:44
拡大
拡大
拡大

【古写真追加】

Ruby & Emmeline @ruby_emy

紀伊長島駅の歴史 ①1930年(S5) 4月29日 開業式典 ②1935年(S10)  1945年(S20) 5月14日 空襲  1951年(S27) 昭和天皇奉迎  1960年(S35) 9月7日 渡線橋完成 ③1980年(S55) 開業50周年 ④2017年(H29) 現在 pic.twitter.com/JtgHMPoA6T

2017-06-20 22:21:06
拡大
拡大
拡大
拡大

秋葉山

Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:33 東長島/龍王山地蔵院 海沿いを歩いて三浦まで行く計画だが、最初に駅の近くの秋葉山に登ることにした。東長島は法事で海側の養海院と墓地に行くしか用がないので、こっちの方は初めてである。秋葉山は地蔵院の裏の小山である。 pic.twitter.com/2nQn7DFTEA

2016-05-08 21:37:24
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:34 紀北町役場 東長島公民館 秋葉山の登山口のそばにある東長島公民館は、昭和20年5月14日の紀伊長島駅空襲の巻き添えで消失した二郷国民学校があった場所にある。学校は駅の反対側に再建された。現在の東小学校である。 pic.twitter.com/a25q7l8kos

2016-05-08 22:31:17
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:35 東長島/秋葉山児童公園 登山中である。遠くの広場か駐車場になんかデカい妙なのが見えるので望遠で撮影した。「きほく燈籠祭」の大燈籠「カツオの一本釣り」がバラバラに置いてある。スーパーサイヤ人みたいな漁師だな。 pic.twitter.com/PGPP5iyEtE

2016-05-08 22:49:42
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:36 東長島/紀北町役場 あんなとこに学校あったか?と何かすっかり忘れていて。さらに帰りの特急バスで「紀伊長島」バス停が「紀北町役場前」に替わっていて、はぁ?ってなったが、長島高校(廃校)の校舎が町役場になってたのか! pic.twitter.com/WxESPFcp6f

2016-05-08 23:13:16
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:40 紀北町東長島/秋葉山公園 登り始めて5分ぐらいで海抜48mの秋葉山公園に到着した。しかしまいった木が生い茂ってせっかくの景色が見づらい。桃ノ木鼻(左の岬)や大島(無人島)は見えるが町並みが見えない。これは残念だ。 pic.twitter.com/6EmR9oiXKB

2016-05-09 21:26:42
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

5/5 10:41 紀北町東長島/秋葉山公園 フェンスに登って腕伸ばして撮影した画像を調整(回転&トリミング)した。瓦屋根とか教会とかいい感じだ。駅に近く、すぐ登れるビューポイントだから、木をちょっと切るとか展望台作ってくださいよ。 pic.twitter.com/Ro3gGdI9mD

2016-05-09 21:41:30
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

紀北町東長島/秋葉山公園からの眺め ←昔の絵葉書 2016→ 絵葉書は「長島町全景ノ一部」となっているが、長島町は赤羽川の向こうで、ここは二郷村。二郷村が長島町に編入されるのは1950年(昭和25年)。下にあるのは二郷村立尋常小。 pic.twitter.com/zeVGN1SHAP

2016-05-09 21:56:18
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

紀北町/紀伊長島教会 キリスト教がまだ禁止だった明治3年(1870)年、浦上の隠れキリシタン6名(子供3名)が長島に島流しにされてきた(浦上四番崩れ)。しかしその年の内に改心の情ありとして帰郷が許された。キリスト教の解禁は明治6年。 pic.twitter.com/9VDYEHYlhb

2016-05-09 22:27:07
拡大
1 ・・ 16 次へ