2016年5月28・29日 #まいまい京都 #ブラタモリ 放送記念 伏見は首都だった前編・後編

#ブラタモリ のガイドさんと一緒に如何に伏見が首都として機能していたのか?高低差と道を中心に歩いて来ました。
4
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先週の#まいまい京都 の模様です。#ブラタモリ 記念ツアーで首都・伏見を巡ります。ガイドのUさんが地元の超有名人になってました。 pic.twitter.com/Y8BzSBrAIV

2016-06-06 10:45:30
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御香宮神社の伝・大手門。蟇股の装飾が立派で左から孟宗・唐夫人・郭巨・楊香。孟宗と郭巨は祇園祭りの山になってます。屋根の上に葵紋があります。門の形と言い、って事は…なお話があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/1W9NtmxCOh

2016-06-06 10:50:54
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御香宮神社・大手門の横にある石垣。石には楔を打ち込む為の「矢穴」と言う穴が開けられてます。近年になるほどに穴が小さくなる傾向にあります。かなりしっかりした矢穴が開けられてるので江戸期より前の物と推定出来ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/ANYjkwYHCO

2016-06-06 12:35:40
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

桃山御陵に繋がる道。桃山御陵への参拝が人気になったので近くに旅館が多数あったそうです。現在でも少なくなってますが、現役の旅館が営業されてます。直ぐ近くに桃山御陵が見えてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/5n3vDtA1iv

2016-06-06 12:40:12
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

JR桃山駅。桃山御陵の参拝の為に北側が整備されていたそうです。が、現在は南側を整備して利用してます。北側にはロータリーなどが残っているそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/Y2cWsmLyYb

2016-06-06 12:42:21
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

JR桃山駅前の道が坂になってます。坂を下って反対側を見ると登り坂。幅が最大20m程になる巨大な堀の跡が道路として残ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/8bX1Vee0lw

2016-06-06 12:48:37
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ふと見たお店の屋根の軒先の位置に驚かされました。自動販売機よりもまだ低い位置にあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/Xlkna5Sp3N

2016-06-06 12:50:32
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

堀底にある道。比較的真っ直ぐな道になってます。立売は町名ですが、市が開催されてたのかもしれませんね。その下には八丁畷の文字があります。八丁堀を道にして八丁畷なのか?人工的に作って八丁畷なのか?定かではありません。#まいまい京都 pic.twitter.com/MKUxJinbr0

2016-06-06 12:55:15
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

その八丁畷の両側には大きな高低差があります。この範囲が堀の跡になります。実際見るとかなり巨大です。#まいまい京都 pic.twitter.com/ZRRR35mxpj

2016-06-06 12:57:24
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

幼稚園の外構に陸軍省の石碑があります。昔、この辺りは陸軍省の管轄で工兵16大隊跡地になります。#まいまい京都 pic.twitter.com/laf1Pq1ftA

2016-06-06 13:00:06
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

国道24号線の交差点。古めかしい壁が見えますが、この壁は工兵16大隊跡地の名残りです。それ以前は伏見奉行所跡。鳥羽伏見の戦いの伏見の激戦地でもあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/wFX3FFSP0u

2016-06-06 14:34:47
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

国道24号線の交差点の角で発掘調査が行われまして、石垣の跡が出てきたそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/pdGiMIODN6

2016-06-06 14:39:21
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

国道24号線のフラット部分。巨大な河岸段丘だそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/88VDc2cC0L

2016-06-06 14:41:16
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

観月橋団地。現在はリノベーションを行っていて、国道の反対側にも団地があるんですが此方の入居の倍率がかなり高いそうです。団地内に高低差がありますが、コレが指月城の縄張りの跡だそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/nDQa1ixS0S

2016-06-06 14:45:40
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

建築中のマンションの発掘調査で指月城の遺構が発見されました。それまでは幻の城と言われてましたが、ガイドさん曰く、この地形を見て「幻」と言う方が不思議との事。説明を受けると確かにお城の縄張りが残ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/HJ5DWukWvU

2016-06-06 14:48:52
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

泰長老公園。鬱蒼とした何も無い公園なんですが、しっかり高低差が存在します。この雰囲気でご理解頂けるかと思いますが、少し居るだけでヤブ蚊の餌食になりました。#まいまい京都 pic.twitter.com/pl5FeaWg9c

2016-06-06 14:52:56
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

「直線を見たら秀吉と思え」って言う言葉がありますが、伏見区では「斜面を見たら滑り台にせよ」って言う業務命令がある程に斜面と滑り台が1セットになってます。かなり急峻な滑り台です。#まいまい京都 pic.twitter.com/ontPspKiX8

2016-06-06 16:34:18
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

滑り台横の草叢に置かれた石。地質的にはこの辺りの石ではありません。で、ガイドさんが確認したところ、きっちり矢穴が開けられていて石垣に使用した石である事が判明しました。指月城の石垣の一部ではないでしょうか。#まいまい京都 pic.twitter.com/lelCHDNqsQ

2016-06-06 16:37:03
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

指月城からの眺め。と言いたいところですが、眺めの良い所は公務員宿舎になっていますので、立入が制限されます。二の丸辺りからの眺めになります。本来なら南に宇治川と巨椋池が広がり月が美しく映えた場所です。#まいまい京都 pic.twitter.com/vpXbdCIsYQ

2016-06-06 16:40:04
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

指月城跡地から下山します。通路がちゃんと桝形なのがなかなかのポイント。#まいまい京都 pic.twitter.com/pbTcm74JlW

2016-06-06 16:41:10
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

猫見る人と人見る猫。撮影してた時にはちゃんと目が開いてた筈やのに、後で見たらこんな感じに…微動だにしませんでした。#まいまい京都 pic.twitter.com/WLxjYX9UBJ

2016-06-06 16:43:22
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

下から見上げる指月城跡地。森の様にしか見えません。#まいまい京都 pic.twitter.com/GrcXbCrFkQ

2016-06-06 16:44:39
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

月見館。宇治川沿いにある名門旅館です。実はこの旅館が建っている場所は川の中洲だった所です。なので、周りよりも少し高地に建ってます。現在は陸続きになってます。旧河川部分に京阪電車が走ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/KM1zrRFJUW

2016-06-06 16:49:43
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

観月橋北詰と豊後橋町のダブル看板。元々は指月橋と呼ばれていたそうです。秀吉の命で大友宗麟が架けたので豊後橋と呼ばれました。橋の袂にある道標。大和街道の文字が見えます。#まいまい京都 pic.twitter.com/hPK6HXUxWm

2016-06-06 16:57:44
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の観月橋。豊後橋は鳥羽伏見の戦いで焼け落ちまして、暫くの間渡し舟が出てました。明治6年に初代観月橋が竣工されます。この時に名称変更されます。昭和になってから渋滞解消の為に新観月橋が新たに架けられます。#まいまい京都 pic.twitter.com/rhZyAd0GFL

2016-06-06 18:56:20
拡大
1 ・・ 4 次へ