第一回人力初心者の会

(テーマ1)人力調声についての基礎知識・豆知識(質問ツイートまとめ→http://togetter.com/li/989356) (テーマ2)調声ってどんなことをすればいいのだろう 「人力歌唱についてひとまずやってみたけれども右も左もわからない」 続きを読む
8
人力初心者の会 @jin_syosinnsya

【第一回人力初心者の会】 【日時】6/15 0:00~6/25 (テーマ1)人力調声についての基礎知識・豆知識 (テーマ2)調声ってどんなことをすればいいのだろう テーマの詳細はアカウントのリンクにて。ネタ被り・手法・腕前・ツイート数などは不問です。 #人力初心者の会

2016-06-14 21:01:05
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ1) 調声中に役に立つのはカバーしている曲の歌ってみたやカバーを巡って自分なりの完成形をイメージしておくことかな……それに調声晒しがついていたらどの辺真似られそうかとか頑張って吸収する #人力初心者の会

2016-06-15 00:01:05
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ1)UTAUのフラグ個人的解説(というよりレビュー) H……声を丸くするイメージ。入れない時より機械っぽさが軽減できる気がする C……高音のキンキンする感じを軽減できる。高音が苦しそうな曲でC50とか入れるとマシになった気がした #人力初心者の会

2016-06-15 00:03:06
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ2)調声の時は「機械っぽさ」を出来るだけ無くすように音素を入れ替えたり母音置き換えをしてからピッチなど細かいことをやります。機械っぽさがある程度まで緩和されていれば、一定のクォリティがあると認知されてるケースも多い気がします #人力初心者の会

2016-06-15 00:05:07
よすずサン @ysz_nico

調声というとたいていピッチの話になるんですが、実はエンベロープを弄るだけで棒読み感は結構緩和されたりします。真ん中あたりをまっすぐではなく結構大胆に凹ませたり盛り上げたりしてみると楽しいです 無論曲調や音程なんかで適した形は違うので弄って慣れるしかない #人力初心者の会

2016-06-15 00:28:27
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ1)母音置換……そのままではロングトーンに向かない音素を子音と母音に分割、母音をロングトーン耐性のある音にすることでロングトーンでのノイズを軽減する。参考音源→tmbox.net/pl/1063799 #人力初心者の会 pic.twitter.com/5Iqbyc7YKS

2016-06-15 07:53:05
拡大
拡大
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(続き)私の場合はぼいんぼいんプラグインを先ほどのツイートの一枚目の画像のように設定してノートを分割しています。オーバーラップの量を増やしたりクロスフェード最適化をすると子音と母音の間がもっと滑らかにつながる。 #人力初心者の会

2016-06-15 07:56:22
こうしょ@動画関連垢 @kousyo_kuchibue

沢山情報があってどこからすればいいかわからない?そういうときは取り合えず色んな調声晒し動画とか見るといいかも。最初は何がどうなってるかわからないかもだけど後々わかるようになるものもあるので #人力初心者の会

2016-06-15 08:11:55
ふぁー @hyperflame0604

#人力初心者の会 おそらくテーマ1 よくお世話になってるフラグとかの印象 mod→人力なら基本0でもいいらしいけど、10くらいでも案外違いが出たりする。 bre→息交じりな歌い方になる。ゆったり系の曲や少しこもった歌い方にしたい時によく60くらいで使う。

2016-06-15 09:27:30
ふぁー @hyperflame0604

Y→気持ちちょっとはっきりする。私は毎回0で入れている。 g→声質を変える。低くしたければプラス、若々しくしたいならマイナス。よくやるのはサビ前まで+2で歌わせて、サビはなしに戻すとか H→低すぎて聞きにくい音に10くらいを入れるとちょっとはっきりする。

2016-06-15 09:33:34
sara @sara_skyhour

テーマには沿わないんですが初心者さんにおすすめしたいbot3つ UTAU式人力をする人の飼い猫bot (@utaujinriki_bot) 口語訳UTAU講座.bot (@UTAU_memo ) UTAU初心者支援bot (@UTAUssbot) #人力初心者の会

2016-06-15 09:47:07
ふぁー @hyperflame0604

#人力初心者の会 テーマ2 いきなりですがちょっと好きな曲を歌ってみてください。ここは強くとか弱めにと意識して歌いませんか?エンベロープがよく分からないなら音量調節をするのもありです。例えばメルトの1番サビ。メールト♪は最初のメに力が入ります。続きます。

2016-06-15 10:00:56
ふぁー @hyperflame0604

#人力初心者の会  続き。 なのでメの音量を105くらいにしてルを90台、トを80台にするとそれっぽくなります。また音素によっては最初から声が張ってたりすると思うので何回か聞きながら音量調節してみて下さい。

2016-06-15 10:06:40
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ2)音の表情をなるべく揃えるとつぎはぎ感が軽減されて聞こえます。UTAUを使っているので原音設定の時におおよそ同じ表情の音が無印(1とかエイリアスついてない奴)になるようにしています。 #人力初心者の会

2016-06-15 10:11:35
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

音の表情を揃えられない音素や「この部分ははっきりしてる音素にしたい」という場合はそのフレーズの中で徐々に変化を付けていくように音素を選んだりしていくと、綺麗につながり、歌いまわしの変化が付けられます #人力初心者の会

2016-06-15 10:15:13
八歌(やうた) @yauta7577

「ピッチ調声は幾つかの基本形から成り立っているよ。ピッチ調声に迷ったら、覚えているピッチ調声の形を改造してみよう。これらを組み合わせたり、□の位置を変えたりするだけで色んなパターンができるんだ。色々試してみてね」 #人力初心者の会 pic.twitter.com/1xkZ7G4neg

2016-06-15 10:56:11
拡大
八歌(やうた) @yauta7577

出張UTAU口語訳bot(@UTAU_memo)その2。音のプロパティとフラグについて。 おすすめ値も載せておくから、気軽に試してみてね。面白いくらい声質が変わっていくよ。 #人力初心者の会 pic.twitter.com/z5mUWnpai3

2016-06-15 12:04:25
拡大
こうしょ@動画関連垢 @kousyo_kuchibue

切り貼りでテーマ2の方を軽く触っておきますと、utau式でよくピッチ調声というのが、どうしても音を繋げてからでないと出来ないので、まずは音と音の繋がり足りない音素を作ることから始まります。 #人力初心者の会

2016-06-15 12:36:19
こうしょ@動画関連垢 @kousyo_kuchibue

@kousyo_kuchibue 切り貼りはピッチ調声は慣れてから、人によってはやらない人もいると思います。なぜなら切りはり式は元の音素のピッチが残るので(utau式でいう常にmod100の状態)まずは、音を並べるところから始めるといいと思います!

2016-06-15 12:39:07
みこと @kikunomikoto

調声するとき、のっぺりしないように気をつけてる(にゃー) 楽器とかで演奏するときみたいに… 音符一音一音で歌うんじゃなくて、言葉で歌うこと、フレーズを意識してる(にゃー) 音素選びもやっぱりフレーズで合わせた方がまとまって聞こえていい感じ(にゃー) #人力初心者の会

2016-06-15 12:49:37
カラーBOX @colorbox_nico

調声の時はピッチ、エンベロープは勿論重要ですが、ノートの長さでも結構表情が変わります。ノートを短くすると、キレのある力強い歌い方になります。楽譜でいうスタッカートのイメージですね。 デフォルトの状態だと常時スラーで歌ってるようなものだと自分は思ってます。 #人力初心者の会

2016-06-15 14:59:35
カラーBOX @colorbox_nico

どこを意識してピッチをつければいいのかは、カラオケの採点基準(しゃくり、ビブラート、フォール)をイメージすると分かりやすいと思います。それぞれにいろんなパターンがありますが、大きく分ければこの3つがポイントかと。 #人力初心者の会

2016-06-15 15:07:18
振川@誕生日💎326【プロフ参照】 @hulucawa

(テーマ1)UTAUの場合、原音のプロパティから音源の平均音がわかるけどエンジンの都合上それよりも高めの音階のほうが綺麗な音が出る場合が多い 検証→tmbox.net/pl/1063862 #人力初心者の会

2016-06-15 16:13:57
カラーBOX @colorbox_nico

@hulucawa ビブラートは強さや速さも勿論ですが、1つのノートに対する割合と位置に気をつけてます。ロングトーンの最初から最後まで大きくビブラートをかけるのか、出だしと最後は平坦にして真ん中にビブラートをかけるのかなどは、目指す歌い方や曲によると思います。 #人力初心者の会

2016-06-15 16:30:13
カラーBOX @colorbox_nico

@hulucawa フォールは激しめの曲で使うと格好よくなる印象です。声の抜けでピッチをグッと上げる調声はよく見かけますが、シャウトの抜けやロングトーンの抜けはフォール(下方向)にした方がしっくりくるような気がします。 #人力初心者の会

2016-06-15 16:34:05
1 ・・ 5 次へ