【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2016年6月16日

20160615-16,fomc後のイエレン議長会見、そして半日後の日銀決定会合とその後の黒田総裁会見

ことしから回数が減って後出しじゃんけん的になった決定会合、4月も期待されつつ追加策が見送られた後にわかにイギリスのEU離脱等で暗雲が。アメリカも思わしくない中市場との対話はこなしたイエレン議長に対してわが日銀は。。やや以前の状況からまとめました。
3
牙 龍一:脱財政再建!(ワクチン接種完了) @kiba_r

定額給付金に1票、デフレ脱却まで増額給付して、インフレになったら減らしていけばいい。 RT @ito_haru: #デフレ危機_ 政府紙幣、あるいは無利子無期限国債の日銀引受で発生した財源は何に充てるべきだろう。

2010-01-21 21:43:45
koume @koume_nouka

「江戸時代に戻ればいいという人はなぜか裕福な町人になれると思ってるみたいだけど、割合から言ってほとんどの人が貧農になるはずだ」と言うのを見たけど、江戸時代の産業構造では今の1/4くらいの人口しか賄えないはずなので貧農になる以前に死ななければならない人の方が多い

2012-04-14 15:43:53
原わた@新刊出ました @yugamico

少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 pic.twitter.com/4FMtutOjGk

2014-11-04 13:43:26
拡大
東山正宜 おうちで星空でも見ようよ ↓ @itaimecom

信じられないかもしれませんが、オートフォーカスが登場した時、「自らピントを合わせないなんて、魂が込もらない」って意見があったんです 自動巻上げが出た時は「一コマ一コマ巻き上げてこそ気合が」 デジカメが登場すると、フィルムじゃないと魂が(以下略 そして、そう言う人は今もいるのです

2015-12-22 00:31:59
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

麻生財務相「米財務省おかしい」 為替介入への牽制受け:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4M…

2016-04-19 13:35:56
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

「追加緩和すべきでない」日銀前審議委員の白井氏に聞く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4G…

2016-04-19 13:45:06
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日銀前審議委員・白井さゆり氏の一問一答:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4J…

2016-04-19 13:45:28
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日経平均、3週間ぶりに1万7000円台を回復:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4N…

2016-04-20 10:08:22
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日経平均終値、208円高 「追加緩和」報道で買い急増:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4Q…

2016-04-22 15:45:12
リンク 朝日新聞デジタル 日経平均終値、208円高 「追加緩和」報道で買い急増:朝日新聞デジタル 22日の東京株式市場で、日経平均株価は4日続けて値上がりして取引を終えた。終値は前日より208円87銭(1・20%)高い1万7572円49銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株…
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日経平均終値、133円安 5営業日ぶり値下がり:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4T…

2016-04-25 16:54:43
直居敦@日経CNBC @naoi_nkcnbc

金融政策決定会合については 追加緩和への期待が高まっている半面、慎重な見方も根強く、 昼過ぎの政策決定発表後は変動が大きくなる懸念もあります。 15時30分から黒田総裁の会見が予定されています。 決算発表は前半のピーク。 21時30分には米1ー3月期GDPが発表されます。

2016-04-28 08:31:28
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

東京円、急激な円高に 日銀の金融政策発表受け:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4X…

2016-04-28 12:40:11
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日銀、金融政策は現状維持 2%上昇目標は先送り:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4W…

2016-04-28 12:52:38
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

今日の注目点は、なぜ上昇率2%の物価目標を「2017年度前半ごろ」から「2017年度中」に変えたのか。なかなか物価が上がらない理由を、今までは原油安のせいだと説明してきたのを、今回は「成長率の下ブレや賃金上昇率の下ブレなど」が原因だとみているようです。

2016-04-28 14:26:11
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

日経平均、一時500円超下落 金融政策の現状維持受け:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4X…

2016-04-28 14:26:42
直居敦@日経CNBC @naoi_nkcnbc

<日銀会見>もうすぐ始まります。ゼロ解答のサプライズで株価急落です。

2016-04-28 15:26:12
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

記者「ヘリコプターマネーに関する議論が盛り上がっている。国会でまったく考えていないというが、マイナス金利のときにもまったく考えていないと話していたが」・・・会場笑

2016-04-28 15:40:08
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

黒田「財政政策は政府国会の責任で行う。金融政策は独立した中央銀行が行うという考えが確立している。ヘリコプターマネーは我が国の法制度のもとでは実現できない」

2016-04-28 15:41:08
直居敦@日経CNBC @naoi_nkcnbc

<日銀会見>展望リポートでは物価見通しを下方修正し、達成時期をさらにあとずれさせました。これまでもっぱら原油価格を原因としてきたわけですが、今回は成長率の下振れや賃金上昇率の下振れを明記しています。

2016-04-28 15:41:15
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

記者「物価の目標の先送りは4回目。約束が守られないことの総裁の責任は?」「会合前に報じられた貸し出し支援基金のマイナス金化についてはどう考えるか」

2016-04-28 15:42:03
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

黒田総裁「2%の達成時期はいくぶん遅れて、17年度前半ころから17年度中と後ズレした。日本銀行としては1月にリスクの顕在化を未然に防ぐためにマイナス金利付き金融緩和を導入した。依然として企業は過去最高水準の収益。金融緩和で実質金利も低下した」

2016-04-28 15:44:18
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

黒田「所得から支出への前向きの循環メカニズムは、企業・家計の両面で維持されている。成長率がいくぶん下ブレして、賃上げも1月の想定より若干下ぶれしたことを背景に達成時期が若干後ズレしたのは事実だが、あくまで経済見通し。直近までのあらゆるデータを分析して最も適切な見通しをした」

2016-04-28 15:46:36
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

黒田総裁「2%の物価目標は十分達成できる」

2016-04-28 15:47:07
朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

貸出支援基金の金利のマイナス化について。黒田総裁「これについて今回の会合で議論したことはありません」

2016-04-28 15:47:34
1 ・・ 80 次へ