【実況】▲エクストラ企画「徳パンクの作り方」▲&▲徳から生まれた徳太郎(仮)▲

0
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲本日13時から、特別企画「徳パンクの作り方」が放送されます。▲

2016-06-12 12:00:18
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲エクストラ企画「徳パンクの作り方」▲テキスト:ブッシャリオン運営チーム 企画協力:碌星らせん ※本企画の内容はあくまで運営チームの偏見に基づくものであり、あくまで数ある意見の中の一つであることをご留意ください。

2016-06-12 13:00:11
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲前置き▲ 徳パンク。それは、功徳をエネルギーとする文明を描いたifの世界。そのジャンルとしての嚆矢たる「黄昏のブッシャリオン」がTwitter連載を開始して半年が過ぎました。 しかし、その後に続く徳パンク作品は、今のところ我々の観測範囲には乏しいのが現状です。 →

2016-06-12 13:04:03
ブーソン@和風三年 @BoosungX

おや何かしている 徳パンク……発想が斬新すぎて追従者がいない #徳パンク

2016-06-12 13:07:43
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

→そこで、我々黄昏のブッシャリオン運営チームは、ブッシャリオン原作者協力のもと、徳パンク作品の作り方をオープンソース化することを目的とした企画を立案しました。 今回の企画内容は、ブッシャリオンの二次創作や他の徳パンク作品等にも応用可能なのではないかと思います。 ▲前置き終わり▲

2016-06-12 13:08:05
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲用意するもの▲ まず、以下のものを用意します。詳細は次に解説するので、今はわからなくても読み飛ばしてください。 ・メインキャラクター(最初は2人程度) ・筋立て ・フレーバー(ネタ帳) ・描写技術(最低限、他人に読解可能な文章を書く程度の能力)

2016-06-12 13:12:06
ブーソン@和風三年 @BoosungX

虚無の暗黒と戦う的なアレなのか #徳パンク

2016-06-12 13:12:44
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・メインキャラクター(1/2) メインキャラクターは、大雑把に言えば行動原理や目的を持った「自分が動かしたいと思う(又は勝手に動く)」キャラです。あまり沢山居ても読者と作者の脳がばくはつするので、最初は一~二人程度用意します。長い付き合いになるのでじっくり練り込みます。

2016-06-12 13:16:02
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・メインキャラクター(2/2) 二次創作物の場合は用意する手順を省略することが出来る場合が殆どです(オリ主、夢小説等を除く)。「こいつなら行ける!」というキャラクターが出来ることは稀だし、実際に行けることは更に稀なので、まずは二次創作から始めるのも手かもしれません。

2016-06-12 13:20:04
ブーソン@和風三年 @BoosungX

作品そのものを牽引するタイプの主人公は特に練り込みが必要なのだなあ #徳パンク

2016-06-12 13:20:56
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

追記:「黄昏のブッシャリオン」は非商用の二次創作に関しては特に規制していない、許諾等も不要であることを付け加えておきます。

2016-06-12 13:24:02
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・筋立て(1/2) 筋立て、話の流れについて。意外とこの部分で差別化を行うことは難しいです。奇を衒うことは簡単ですが、全体の設計図が無いとすぐ迷子になり、読者も迷子になります。 同時に古典作品からの換骨奪胎を行っている作品も多くあり、比較的流用が効くパーツでもあると思われます。

2016-06-12 13:28:02
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・筋立て(2/2) メイン以外のキャラクターも大半はこのレイヤーに含まれます。つまり、それは物語上の機能を持ったキャラクター達です。勿論、そういったキャラにも、ある程度行動原理を設定することで作品の質感は向上しますが、あまり独自色を持たせると情報過多で焦点がぼやけるので注意です。

2016-06-12 13:32:10
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・フレーバー(ネタ帳)(1/3) ご飯にふりかけ、味噌汁に味噌、カレーにルー。「ルーを入れればなんでもカレー」という格言があるように、そういった、作品全体のテイストを決める部分です。『世界観』という言い方もあります。こういうネタは、自分の頭でばかり考えても中々出てきません。

2016-06-12 13:36:01
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・フレーバー(ネタ帳)(2/3) 様々なモノを摂取して、咀嚼して、血肉にした量が割と物を言うと思います。 背景設定、登場人物の行動から物語の展開、果ては細々とした描写に至るまで。とにかく端々に効いてくるのが世界観なので、ある意味書く人間の基礎体力とも言えるかも知れません。

2016-06-12 13:40:04
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・フレーバー(ネタ帳)(3/3) ただ、フレーバーは所詮フレーバーなので、拘る人は拘りますが、無くてもそれなりに何とかなります。 中には書きながら辻褄を合わせる原作者とか居るらしいので、最初はあまり気にしないことをお勧めします。

2016-06-12 13:44:01
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・描写技術(表現力) 世界観が基礎体力なら、表現技術は筋肉です。鍛え上げれば、これだけで殴り倒すことができます。書きたいことを書きたいように書く能力は本当に曲者なので、際限がありません。 偉そうなことは言えないので、最初は、他人に伝わりやすい文章を心掛ければいいとおもいます。

2016-06-12 13:48:03
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲材料準備完了▲ 長くなりましたが、以上の材料からどのように徳パンクを作るのか?そのプロセスを此処から先は具体的な例とともに見ていこうと思います。 今回は、なるべく簡単かつ、オーソドックスな材料を使った徳パンクを作ります。どうか最後まで一緒に御覧ください。

2016-06-12 13:52:01
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

▲徳から生まれた徳太郎(仮)▲ ▲材料▲ ・メインキャラクター→徳太郎(仮) ・筋立て→桃太郎ベース ・フレーバー→徳パンク

2016-06-12 13:56:03
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

①まず、用意した筋立てからプロットを起こし、キャラの性格や世界観を考えながら場面単位に刻みます。今回は簡略のため、プロットと、既に刻んだものを用意しました。 ・プロット 1.主人公が生まれる 2.何らかの目的ため出発する 3.仲間を集める 4.敵をボコる 5.勝利し略雜し帰還する

2016-06-12 14:00:10
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・場面単位に刻んだもの 1.→背景説明、主人公が生まれる 2.→何らかの目的のため旅立つ 3.→仲間を作る(×仲間の人数) 4.→敵を叩きのめす 5.→略奪と帰還

2016-06-12 14:04:03
ブーソン@和風三年 @BoosungX

徳太郎なのに徳が低そうなプロットでは? #徳パンク

2016-06-12 14:07:00
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

※今回はプロットが単純なため場面単位に刻んでも変化がありませんが、実際にはプロットの内容からどんなシーンを組み立てるか、或いはどんなシーンを『書かない』かを考えることになります。順繰りに書いていくと飽きてしまうので、理解が妨げられない範囲で適度に飛ばしたりすることも必要でしょう。

2016-06-12 14:08:07
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

②ネタ帳を引っ張りだし、フレーバーをかけて場面を埋めます。場面の『機能』は①で決まりましたが、そこから実際に場面を組み立て、描写を構成する際には、世界観やメインキャラクターの動きが不可欠になります。今回は徳パンク世界観なので、それを元に各場面について考えて行きましょう。

2016-06-12 14:12:05
黄昏のブッシャリオン @tsbsrion

・背景説明 原典では、漠然とした時代設定と、お爺さんとお婆さんについて説明がされます。今回は徳パンク世界観なので、徳エネルギーが実用化されている時代を設定すると良いでしょう。 お爺さんとお婆さんは主人公の育ての親という機能を持つので、その範囲ならば置き換え可能です。

2016-06-12 14:16:03
1 ・・ 4 次へ