
ヘイトスピーチ規制反対派で、あなたのお仲間の、山口貴士弁護士に聞いて下さい。きっと満足いく回答が得られるでしょう(笑)。 twitter.com/fukuoka01uk/st…
2016-06-20 17:10:41
弁護士の神原さんにお聞きします。ご教授下さい。 1、いわゆる移民反対デモはヘイトスピーチでしょうか? 2、特別永住権の廃止運動はヘイトスピーチでしょうか? 3、特別永住者の帰化・帰国促進運動はヘイトスピーチでしょうか? @kambara7 @V6riWy
2016-06-20 17:04:57
この人の頭の中では、「ヘイトスピーチ=少数者の表現行為」なのだと。そりゃ、白昼「朝鮮人を殺せ」なんて叫ぶ奴は少数だね。だから、保護しろ? twitter.com/otakulawyer/st…
2016-06-20 17:13:23
@otakulawyer ましてや、公権力や規制と対峙するのではなく、警察に「支援」され、実力行使により、少数者の表現行為を抑圧したことについて、公民権運動等におけるシットインを例にして正当化することは難しい。
2016-06-20 15:10:31
山口さんは、ヘイトスピーチ規制を憲法に書き込めと主張しているのかな?それとも、「それは無理だからヘイトスピーチは野放しにせよ」と言っているのか?彼の立場からは後者なんだろうね。 twitter.com/otakulawyer/st…
2016-06-20 17:17:04
@otakulawyer ヘイトデモを行政に止めさせたいのであれば、憲法21条を改正して変えるというルートが憲法秩序の中に用意されているので、それを使うべきです。ヘイトデモを阻止したことについて、実力行使に出たことを正当化するの無理があると思います。
2016-06-20 14:51:50
山口貴士弁護士は、間違いを指摘された発言を削除しようともせず、デマが広がるのを放置したまま、相変わらずカウンター運動を貶め、レイシストを喜ばせ続けている。こういう弁護士を許してはならない。 pic.twitter.com/Dxt7HNvFrh
2016-06-20 17:51:37

レイシズムに反対するシットインのようなカウンタープロテストを「表現行為」でないと思ってる人たち何なの。抗議の自由も、守られるべき「表現の自由」に決まってるんですけど。
2016-06-20 17:53:52
忘れもしない2013年2月24日。鶴橋では、警察はカウンターがプラカードを上げるのさえ妨害した。カウンターが歩道でプラカを掲げれば警告を発し、シットインすれば引きはがした。警察と一体化してるというなら、行動する保守の方でしょ。 twitter.com/kambara7/statu…
2016-06-20 18:10:03
カウンターは、これまで、警察に、投げ飛ばされ、首を絞められ、繰り返し排除されながら、シットインをしているのである。何も知らないなら、黙っているべきではないか? twitter.com/otakulawyer/st…
2016-06-20 16:15:21
僕ら警察にぶん投げられてきましたし、警察は今回も歩道に上がるようにお願いしてきましたけどね。なぜ規制と対峙してないと思うのか。また、今の日本政府の政策は先進国としては稀に見るほど多様性に否定的ななかでの反レイシズムですよ。 twitter.com/otakulawyer/st…
2016-06-20 19:05:57
人種差別なんて恥ずかしいことを公然とやる奴なんか少数に決まってんだろ。アホか。 twitter.com/otakulawyer/st…
2016-06-20 19:08:31
というか車道でない歩道を並走していたときに、規制線張ってきたのを警察法や、説明根拠を求めながら掻い潜ったり、バック捕まれてひきずられながら反対を表明してきたんですよ。警察にひきずられて血を流した友人もいるなかで。納得できない。 twitter.com/yosuyosur/stat…
2016-06-20 19:09:28
私もこの前の渋谷でのシットイン排除で出来た痣まだ残ってるし、2年前の京都で京都府警に引き倒された時に痛めた頸椎まだ調子悪いですけど?
2016-06-20 19:15:25
山口貴至は、謝ったら負けを信条とするデマ上等の運動家に成り下がってますね。まあ「運動」も成功していないですけど。「海原はしばき隊だ」というデマも、いまだに撤回できない。twitter.com/otakulawyer/st… @kambara7 @otakulawyer
2016-06-20 19:29:51
@kaibarakenei しばき隊は、大将を一人で前線に立たせても平気なんですか。ネットでブツブツ呟かれるだけより、仲間が同席してくれる方が、野間さんも心強いと思いますよ。
2015-12-09 19:25:27
山口貴士弁護士は、公民権運動の歴史にも無関心、現場の事実関係にも無関心、マイノリティの被害にも無関心で、ただただカウンターを貶めたいだけの動機で、こんな下らない発言を繰り返し、レイシストをアシストしている。@otakulawyer pic.twitter.com/joCu1tLbog
2016-06-20 19:35:12

ローザ・パークスが、白人専用座席に座ったとき、彼女の行為は違法だった。でも、それが批難されるべき行為でなかったと歴史が証明した。歴史という重みに耐えられる営みを積み重ねていこう。
2016-06-20 19:42:31
ターゲットになったものは観察対象にされ、声を上げれば、美しい被害者を求められ、そして、最後は無傷の人たちの権利のために、お前は叩かれろと言われているに過ぎない。分かったふりのエリートはたちが悪い。 twitter.com/kambara7/statu…
2016-06-20 19:56:42
@otakulawyerそれより、元オウム真理教の宗教団体の監視に反対したらどうですか?#差別 発言を繰り返すデモと同じですよ。つまり、過去において、社会的に問題を起こしたから監視されるの。
2016-06-20 20:09:56
@kambara7 @otakulawyer 神原先生の対弁護士ツィートを見ていると、高島・猪野・山口みたいな法律屋と呼ぶべき弁護士がいますね。法律屋の共通するのは法の不備は仕方ないだろという姿勢。そこには人権救済・被害救済という姿勢は乏しい。そういえば橋下徹も法律屋そのもの。
2016-06-20 20:41:48
「日本人」というマジョリティであることに依拠して、マイノリティである在日外国人を差別しているのがヘイトデモ。そのデモ参加者が少ないからと言って「少数者の表現行為」だと思ってしまう弁護士の目って、どんだけフシ穴なの? togetter.com/li/989874
2016-06-20 22:21:05
なんか歴史を知らないお馬鹿さんが公民権運動の表層だけを切り取って恥さらしてますが、そもそもシットインという行為も不法占拠と見做されて大量に逮捕者出してたって事実くらいはしらべましょうね。
2016-06-21 01:36:01
非暴力非服従の"非服従”とは、体制側の権威や命令に"服従しない”ということであり、それは「法を侵すことを辞さない」ということを意味します。正確には「処罰は受けるが法には従わない」ということ。だから"非暴力”であっても大量の逮捕者を出しているわけです。
2016-06-21 01:41:28
「法を犯しているからだめ」というのであれば、そもそも公民権運動を肯定などできないんですね。非暴力であっても非服従(=法を侵すこと)は前提としていた運動なので。
2016-06-21 01:45:26
そして、公民権運動が闘っていた"権力"とは、政府や警察などの"公権力”のみを意味するものではありません。それらを取り巻く日常的な差別構造、つまり一般市民の偏見や無関心を告発することから始めたんですよ。だからこそレストランやバスや公共の場所で"座った"んです。
2016-06-21 01:49:02
例えば"シットイン運動”の成功例として知られるある事例では、黒人学生4人がはじめた運動に大学全体が呼応し、数百人がローテーションを組んで黒人へのサービス提供を拒むカフェを占拠し続けた結果、対象のカフェは廃業に追い込まれました。
2016-06-21 01:57:31
これはれっきとした営業妨害です。が、「グリーンズボロ・コーヒー・パーティ事件」として知られるその抗議運動は公民権運動の中でも非常に重要であるとされ、最初に黒人学生4人が座った席の現物はスミソニアン博物館に展示されてすらいます。
2016-06-21 02:02:12
公民権運動とは、こういう"暴力は用いないが法を侵すことは厭わない”というギリギリの運動だったんですよ。キング牧師も言ってますが、非暴力非服従とは決して「平和的・融和的に問題を解決しましょう」などというものではなく、緊張状態をつくることで問題を可視化するという戦略ですからね。
2016-06-21 02:10:35