テンプレにかんしてその2

http://togetter.com/li/97787 の続き。 編集するつもりだったか非公開のままでした。 何年ごしの公開だろう?w
3
🍥ゲ。 @GEN_9

この間話してたテンプレ二次(三次?)てなんなんだろうね、のまとめ。とはいっても大分ツイートが欠けています。あと文字編集により本人の意図と違部分が強調されている可能性アリRT テンプレ二次創作?への疑問あれこれ http://togetter.com/li/97787

2011-02-09 22:04:21
🍥ゲ。 @GEN_9

先ほどのまとめ、読み返すと俺主張になってる気がしないでもない。文字編集したから尚更。入れたかったけど特定カプ比較になっている物はこの場合外しました。なのでそのツイートに対する答えだけしかなかったりで流れがおかしくなってる所があります。

2011-02-09 22:15:03
ぱ子 @twipako

@GEN_9 おお、この考察は興味深いです!「独自解釈の人は全然キャラ解釈が違ってても意外に読めたりする事があって、解釈的には近い所にある筈なのにテンプレの匂いを感じて残念な気持になる事もある」全文同意であります

2011-02-09 22:19:54
🍥ゲ。 @GEN_9

@starry_red 私はあまりにテンプレしか見受けられない状態に、一時オタクやめるというかイベント離れしてた事があります。かれこれ5年くらい…戻って来てもテンプレは多かったけど、まあ気にならなくなってたのでいいかとw

2011-02-09 22:20:17
suzy @suzy_yyz

@GEN_9 ちょろっとよんだ。テンプレ嗜好の人はすぐわかるよ。他人の「おれのかんがえた××」に対して「そこまで考えたことなかったですぅー」ってヘラヘラ笑って言うから

2011-02-09 22:30:37
ちどり @chidori1079

.@GEN_9 さんの「テンプレ二次創作?への疑問あれこれ」http://togetter.com/li/97787 「自分も発信者として参加する」こと自体が目的の場合、描きやすくて(見本がいっぱいある)受け入れられやすいテンプレに行くという流れなのかしら。

2011-02-09 22:31:36
🍥ゲ。 @GEN_9

@starry_red マイナージャンルでテンプレ流行りな場合の八方ふさがりっぷりはないですよ…そしてテンプレの好き嫌いは完全に嗜好の問題ですからね。テンプレが好きだったらよかったのに…と思う事はよくある。でも昔は叩いてたかもwwまとめのアレも叩きだと思われそうな要素はありますし

2011-02-09 22:32:05
🍥ゲ。 @GEN_9

@mido_rimaru ショタニョタはむしろ特殊嗜好だと思うけど、それの「テンプレ」が存在するとは思います。テンプレはどちらかというと「状況」の表現の事だと思ってこの場合は発言してました。パラレルのテンプレは花魁とか学園ものとかそういうのですね。

2011-02-09 22:44:13
🍥ゲ。 @GEN_9

私がテンプレだと思う場合は、5回以上はこのパターン見たなー‥‥て時かもしれない。 しかしなにをもってしてテンプレと呼んでいるのかで話も変わる…どんな議論もそうだけどぬ。

2011-02-09 22:47:19
ちどり @chidori1079

@GEN_9 テンプレというのはキャラの思考、行動パターン、人物の人間関係が枠にはまってる時だと思うので、これでいくと今までどれだけ漫画に限らず作品に触れて来たかは関係しそうですよね。って今思った

2011-02-09 22:51:12
🍥ゲ。 @GEN_9

@yowaiko 限定はしないだろうけど、考察してる人はそれなりに答えるので多少はあてはまると思う。あとそうした話し合いを拒否してる場合もあるだろうけど。言い方のニュアンスもあるよね、かんがえてなかった「ですぅ〜」がそれw

2011-02-09 22:53:22
🍥ゲ。 @GEN_9

@chidori1079 読めば読む程テンプレが見えて来るので読み手として厳しく、描き手としても無意識にテンプレに引っ張られる事もあるので読み込みの差はでますね。あまり他作品を読んでない人の方がオリジナリティ高かったりする…。

2011-02-09 22:56:56
古道京紗 @schwarzewald

「ですぅ」は言わんが人の書いたのを見て「そこまで考えてなかった」みたいなこと思うことは多いな。「その発想は無かったわ」みたいな。いや自分の場合は読み手に戻っちゃってるから出てくるんだろうけど。

2011-02-09 23:01:39
🍥ゲ。 @GEN_9

私バブルの頃買い専で買った本段ボール箱で送り返すほど買ってたから、似たようなネタが8割とかになるとなんというかダメージがですね…テンプレがつらいと思ったのはこの頃以降。そしてその後のジャンルはカプ自体少なくてそこでテンプレ現象が起こると死に体。

2011-02-09 23:02:14
ちどり @chidori1079

@GEN_9 たしかに。描き手としてはテンプレに引っ張られるというのは分かる。別の分野がすごく好きでそっちに詳しくて、それとは別の分野で出力する人ってオリジナリティあったりしますよね。(趣味が映画で小説書くとか、音楽が好きで漫画を書くとか)

2011-02-09 23:02:43
ちどり @chidori1079

@GEN_9 もともとこのテンプレ論からずれるのかもしれませんが、テンプレというのは抽出された(抽象的な)構成のことなので、もしかして物語の役割を伝達や共感にした場合、省エネで実現できるものなのかもしれませんね。

2011-02-09 23:05:00
🍥ゲ。 @GEN_9

@schwarzewald そうね、補足必要かも。その発想はなかった、はよくあるんだけど、この場合根底から話し合いできない状態の人だから…。そしてその発想はなかった、に出会った時は逆に得難い体験でもある。質問の投げ方にもよるね。

2011-02-09 23:05:19
🍥ゲ。 @GEN_9

@chidori1079 同じフィールドで入出力しようとすると無意識にコピーが起こったりしますからねー。そこが避けられるほどネタのポテンシャルが高ければ問題ないのかもしれませんが。

2011-02-09 23:07:15
🍥ゲ。 @GEN_9

.@chidori1079 省エネかもしれないけど、すでに他の人が伝えたものを、なぜほぼ同じ形(テンプレ)で再生産するのか、ってのが私にはやはり理解できない。 テンプレだったのに最終的に違う次元にもっていく手腕があればそれは喜んで読みますけどもめったにない。

2011-02-09 23:11:06
ちどり @chidori1079

@GEN_9 問題はそこですよね!>ネタのポテンシャル! まったく新しい着眼点だったら文句ないですが、たとえ同じ方向性でも新しい要素からひっぱってこれるなら新鮮ですもんね。そこから持ってきたか!っていう。要は自分の腸を通って出てきたうんこなのか、他人のをもらってきたのかっていうw

2011-02-09 23:12:22
🍥ゲ。 @GEN_9

まあこんだけ言っててお前の描いてるのもテンプレじゃねーか、ってなりそうでアレなんだけどもww いや、テンプレな流れを好きキャラにやらせる楽しみもあるのは分ってる、分ってるけどありすぎるとつらい…(ジレンマw

2011-02-09 23:13:24
🍥ゲ。 @GEN_9

@chidori1079 ひとのうんこ喰ってそのまま出されてもね…というのがよくないテンプレ、ひとのウンコ食べて色の違うウンコだしてみました!が楽しめるテンプレ、なのかも…てうの字を連呼し過ぎww

2011-02-09 23:17:37
🍥ゲ。 @GEN_9

@mido_rimaru @kirik_a_tempo あるある、俺テンプレありますよ!なんんか毎回言いたい事同じじゃないの、やってることも同じじゃないの、と気がついた時のがっかり感ハンパないww それでマンガ描くのやめちゃったよね…

2011-02-09 23:19:25
ちどり @chidori1079

@GEN_9 「私もこう思ってるの!きゃっきゃ」っていう手段なんじゃないですか?(´∀`)これが好きなのだからこれを書く!っていう。すでに他の人が伝えても二次の場合、同じものを出すことがカプのメリット、ジャンルの拡大に繋がったり繋がらなかったりしますからね

2011-02-09 23:19:34