解説 タックスヘイブン

2016年6月17日高円寺パンディットで開催された 「解説 タックスヘイブン」 まとめ  小池 桟さん@audrey_biraloによるツダりと野々村文宏さん@nonomurax の感想を中心にまとめました
32
解説 タックスヘイブン @taxhaven617

解説タックス・ヘイブン 日時:6/17(金) OPEN 19:30 START 20:00 会場:高円寺パンディット 出演:かまやん(経済語り) ご予約はこちら pundit.jp/events/2121/ pic.twitter.com/RE3FoTBksl

2016-06-16 12:40:24
拡大
かまやん @kama_yam

ありがとうございます! 本日は #経済にデモクラシーを の観点からタックスヘイブンについてお話できたらと思ってます。 経済と政治の二分法では解けない問題のひとつがタックスヘイブン問題です。 twitter.com/onoyasumaro/st…

2016-06-17 06:47:06
太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

選挙前で皆さん忙しいとは思うけど、これ行ける人はちょっとムリしても行くと吉。私も予約しました。 twitter.com/taxhaven617/st…

2016-06-17 00:13:07
解説 タックスヘイブン @taxhaven617

会場 高円寺パンディット はこんな感じです‼︎ pic.twitter.com/9tFeG7awUG

2016-06-17 18:18:16
拡大
ヨシモ卜 @_hikki

解説タックス・ヘイブン。めちゃくちゃ勉強になります。 pic.twitter.com/QCiwiXBUs9

2016-06-17 21:22:00
拡大
小池 桟 @audrey_biralo

ヘイブンに辿り着いた。ぎり、間に合った。 pic.twitter.com/odb6d8ZyMp

2016-06-17 20:12:19
拡大
小池 桟 @audrey_biralo

タックスヘイブン=法人税や所得税などがゼロ、あるいは税率が低い国や地域。「脱税天国」という意味ではない(ヘイブン=避難港)。顧客情報を開示しない、自国の住民や企業が持つ資産を把握していない=不透明。

2016-06-17 20:19:39
小池 桟 @audrey_biralo

タックスヘイブンはマネーロンダリングに利用される。

2016-06-17 20:20:50
小池 桟 @audrey_biralo

タックスヘイブンには産業も資源もない。海外からペーパーカンパニーを集めれば、書類を管理する仕事が生まれる。

2016-06-17 20:22:37
小池 桟 @audrey_biralo

世界の金融資産 9000兆円のうち、700兆円(一番控えめな試算)がタックスヘイブンに隠匿されている。最大試算は2300〜3500兆円。

2016-06-17 20:26:51
小池 桟 @audrey_biralo

2300兆円は、アメリカと日本のGDPを合わせた規模。 @audrey_biralo twitter.com/audrey_biralo/…

2016-06-17 20:28:49
小池 桟 @audrey_biralo

タックスヘイブンにある資産は、たった10年で倍増。リーマンショックものともせず。

2016-06-17 20:30:05
小池 桟 @audrey_biralo

日本の隠匿資産はケイマン諸島に集中。パナマはあまり利用していない。

2016-06-17 20:31:09
小池 桟 @audrey_biralo

金持ちが収める税金が減っている。税率上げると、金持ちはタックスヘイブンに逃げると脅す。 政府が消費税に拘るのは、取りっぱぐれがないから。この傾向がひどいのが日本。

2016-06-17 20:37:46
小池 桟 @audrey_biralo

日本の法人税の実効税率は非常に低い。日本もある意味タックスヘイブン。

2016-06-17 20:39:15
小池 桟 @audrey_biralo

国境を利用したタックスヘイブンへの租税回避は大企業と富裕層しかできない。合法だからと言って、公正ではない。正義に反する。単に経済の問題ではなく、民主主義の問題。

2016-06-17 20:43:10
小池 桟 @audrey_biralo

例えばトヨタと下請け企業には、乗り越え難い非対称がある。資産があるかどうかの違いだけで、収益に著しい格差が生じる(資産があるというだけで、租税を回避でき、格差が広がっていく)。

2016-06-17 20:47:02
小池 桟 @audrey_biralo

政府が不当な蓄財に課税するという対策を空洞化するのがタックスヘイブン。だから、ピケティ曰く民主主義の問題。

2016-06-17 20:54:33
小池 桟 @audrey_biralo

アメリカ、人口の1%への富の集中、1928年と2008年にピークに。1928年の後、富裕層の富が減ったのは、戦争で海外資産が灰燼に帰したから。司会のラークさん「戦争で格差が解消されるというのは、ある意味、恐ろしい」

2016-06-17 21:00:14
小池 桟 @audrey_biralo

シティ・オブ・ロンドンが、ある意味タックスヘイブンの黒幕。実務をシティが取り仕切っている。

2016-06-17 21:21:24
小池 桟 @audrey_biralo

ドルは本来アメリカの通貨。アメリカが金との交換を保証していたので基軸通貨に(1971年まで。ブレトンウッズ体制)。そのドルを自由に貸借することで、ロンドンは国際金融市場としての地位を保ってきた。

2016-06-17 21:30:17
小池 桟 @audrey_biralo

ドルが国際的に流通するようになるが、1960年代になると、イギリス、ドイツ、日本が復興。ドルの価値が下がり、1971年にニクソンがドルと金の交換を停止。アメリカに戻ってこないドルを、ロンドンが世界に貸し付け。それでロンドンは地位を保ってきた。

2016-06-17 21:34:17
小池 桟 @audrey_biralo

アメリカの域外でアメリカの管理監督を受けず、ドルを取り引き=ロンドン金融市場。タックスヘイブンは大英帝国に関わる地域が多い(帝国主義の遺産)。それをシティが利用(1960年代から)。

2016-06-17 21:38:57
小池 桟 @audrey_biralo

カリブ海はアメリカのすぐ南なので、アメリカのドルも吸収できる。タックスヘイブンはシティが育てた。

2016-06-17 21:40:31
小池 桟 @audrey_biralo

かまやんのおすすめ書籍『なぜ世界中の最大手監査法人がすべてアングロ・アメリカン企業なのか』

2016-06-17 21:42:42