雑考#5:少年誌サッカー漫画考~少年ジャンプでサッカー漫画を描く難しさ

ジャンプでサッカー漫画を描く問題点について、おもいつくがままに。 ここ最近、少年ジャンプは新連載開始の時期になるとサッカー漫画を決まって投入しています。 個人的に読者としてはちょっと辟易するくらいですが、 今回はその点についてなんとなく考えてみました。 続きを読む
1
テリー・ライス @terry_rice88

さて。ジャンプの新連載陣にサッカーがまた含まれている件についてちょっと考えてみたい。

2011-02-09 23:34:32
テリー・ライス @terry_rice88

ここのところジャンプは三回連続で改変期にサッカー漫画を立ち上げている。去年のW杯開催時に「少年疾駆」、で、その少年疾駆が旗色悪くなって、立ち上がったのが現在連載中の「Light Wing」で、これも芳しくないので次に立ち上がるのが「Dois Sol(ドイソル)」。

2011-02-09 23:41:46
テリー・ライス @terry_rice88

現在のジャンプの連載陣はスポーツ系がかなり枯渇してて、今は「黒子のバスケ」のみ。おそらく編集部としては掲載漫画のジャンルを偏らせたくないから、何とかしてスポーツものの連載を増やそうとして躍起になってる感じ。ジャンプは8割くらいファンタジー漫画だから、なんとかしたいんだろうなあ。

2011-02-09 23:45:10
テリー・ライス @terry_rice88

で、昨今、サッカーが何かと話題になっている様相だから波に乗りたいって言うのもあるんだろうなあと思う。実際、少年週刊誌全てにサッカー漫画が連載していると言う状況ですし。

2011-02-09 23:47:52
テリー・ライス @terry_rice88

名前を挙げると、チャンピオン「Angel Voice」(古谷野孝雄)、サンデー「Be Blues!~青になれ~」(田中ヤスユキ)マガジン「エリアの騎士」(伊賀大晃原作・月山可也作画)「振り向くな君は」(安田剛士)。

2011-02-09 23:52:16
テリー・ライス @terry_rice88

ちなみに青年誌だとモーニング「Giant Killing」(原案・取材協力:綱本将也 作:ツジトモ)やジャンプSQ19「1/11」(中村尚儁)やビッグコミックスピリッツ「LOSTMAN」(草場道輝)とかでしょうか。

2011-02-09 23:56:26
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、ともかくヒット作やこれからヒットするかもしれない作品、話題作、地道に連載してる作品、様々ですが、一応、ジャンプは少年誌なので今回は少年誌に限定して語ってみたいと思います。

2011-02-09 23:58:46
テリー・ライス @terry_rice88

あ。失礼。サンデーは「T.R.A.P」(大和屋エコ)が抜けていましたね。

2011-02-10 00:00:47
テリー・ライス @terry_rice88

さて。少年ジャンプにはサッカー漫画の金字塔があるのは皆さんご存知だろうと思います。それはもちろん「キャプテン翼」。

2011-02-10 00:02:57
テリー・ライス @terry_rice88

日本のサッカー界、ひいては世界のサッカー界にも多大な影響を及ぼしている作品であることは確かなのですが、この漫画、サッカー漫画としてみると荒唐無稽すぎるのはもはや周知の事実でしょう。

2011-02-10 00:07:57
テリー・ライス @terry_rice88

さすがテニプリのご先祖と言うべき、突っ込みどころ満載の漫画であることは間違いないんですが、それでもサッカーと言う競技の存在を当時の子供に知らしめた、と言う点ではビックバン的な作品でもある。

2011-02-10 00:09:46
テリー・ライス @terry_rice88

ただ「キャプテン翼」にはもう一つの側面があって、それは「キャラクター重視のヒーロー漫画」であると言う側面。つまり当時同時期、連載されていた「北斗の拳」や「星闘士星矢」、「キン肉マン」と同じジャンルの漫画であったということ。

2011-02-10 00:16:57
テリー・ライス @terry_rice88

これはテニプリにも引き継がれている要素ではあると思うんですが、スポーツ漫画なのに個々の選手がそれぞれ必殺技を持っている上で試合をプレイしていると言う形で展開が繰り広げられていて、非常にジャンプ黄金期のバトル漫画的要素を含んでいる作品だと言えます

2011-02-10 00:17:59
テリー・ライス @terry_rice88

特にサッカーの試合はリーグ戦ではない限り、トーナメント方式で大会が進んでいきますから、ここら辺もジャンプトーナメントというフォーマットに嵌ったといえるでしょう。

2011-02-10 00:20:17
テリー・ライス @terry_rice88

ただJリーグ発足以降は一般的にルールや戦術とかが浸透してきたせいか、キャプテン翼の世界がとんでもサッカーだったというの見方が定着してますよね。ツッコミサイトとかがよく見られるのもサッカー人気が高まったからともいえますが、なんとも皮肉なことかw

2011-02-10 00:28:34
テリー・ライス @terry_rice88

ともかくキャプテン翼が「ジャンプの典型であるキャラクターバトル漫画の変容系」であることを踏まえていただくと、なんとなく問題点が見えてくるように思います。

2011-02-10 00:32:14
テリー・ライス @terry_rice88

サッカー漫画が成功しにくい理由の一つとしては「競技人数が1チーム11人」「ゆえにキャラクターが絞りづらく」「試合描写も大変」「さらにはドラマパートでもそういった大人数を捌かないとならない」などが大まかに上がってくるかと思います。

2011-02-10 00:35:48
テリー・ライス @terry_rice88

野球漫画のように一人一人が打席に立つわけではなく、フィールド上に22人が一斉に一つのボールを取り合う競技なので、そこら辺もハードルを上げているゆえんではないかなあと。

2011-02-10 00:40:04
テリー・ライス @terry_rice88

さらに言えば少年漫画をものすごく大雑把に定義してしまうと「個性的なキャラクターが一人いれば立ち回ってしまうジャンル」であるのでそもそもサッカー漫画との食い合わせが非常に悪いジャンルの一つなんだろうと思われます。

2011-02-10 00:41:47
テリー・ライス @terry_rice88

ただここらの問題点を上手く解消している少年誌の作品ももちろんあります。「俺たちのフィールド」や「Angel Voice」、「エリアの騎士」、「ホイッスル」、「Jドリーム」、「オレンジ」などが挙げられるでしょう。ただどれもジャンプの作品ではないです。

2011-02-10 00:45:22
テリー・ライス @terry_rice88

これらの諸作品を全て読んだわけではないですが、おそらくは競技+ドラマという形で、キャラクター立てとともにサッカーの試合以外のドラマがちゃんと描かれていたか、もしくは競技よりもドラマの方に比重が置かれていた作品だったんではないかなあと。

2011-02-10 00:49:11
テリー・ライス @terry_rice88

人の死が描かれていたり、チーム再建が目的だったり、スクールウォーズよろしく泥ぐさい熱い青春ストーリーだったり、なにかしら試合というよりは競技する人間がフィーチャーされている印象が強い気がします。

2011-02-10 00:51:56
テリー・ライス @terry_rice88

つまりサッカーと言う競技の周りで繰り広げられるドラマと人間描写を内包したのがサッカー漫画なんだろうと思います。ここらへんがジャンプとその他三誌の大きな違いの差ではないかと思われます。

2011-02-10 00:54:37
テリー・ライス @terry_rice88

さて、ジャンプの話に立ち返りますと、ジャンプには過酷な打ち切りサバイバルレースが毎週繰り広げられています。

2011-02-10 00:55:57
テリー・ライス @terry_rice88

キャプテン翼がジャンプでなぜ成功したかを考えると前述したとおり、「ジャンプの典型であるキャラクターバトル漫画の変容系」という一点がかなり強いと思われます。

2011-02-10 00:57:48