
また「味もわからないくせに彼女にクックドゥを使わせたくない男」みたいな話がTLに流れてきたが、ハッキリ言うと俺はクックドゥもほんだしも違いがわかって嫌いだし、自分で作るときは実際豆板醤やカツオ節からやってるし、もし彼女がいたら自分と同レベルにはやってほしいのでモテない
2016-06-27 19:40:00
しかし男の凝った料理やクックドゥ話、決まって「コスト度外視の趣味料理」「たまにしかやらないからこそできる凝り方」「後片付けは人任せ」「実際にはクックドゥとの違いがわからない」という情報が必ず付加されてるのがバズるんだけど、溜飲下げたいだけなんだよな
2016-06-27 19:47:22
なんでお前らそんなにクックドゥ持ち上げたいんだよ?って方がより疑問。クックドゥ使って料理の手間が省ける言ってる人らってさして料理してないんじゃないか?という疑問が
2016-06-27 19:50:43
今あらためて見てみたけど、実際、自力で麻婆豆腐作った時との差は、「豆板醤と甜麺醤と片栗粉が最初から混ざってる」だけなんだよな。調理時間20分として、3分も短縮できないわ。 ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/…
2016-06-27 19:54:57
クックドゥで短縮できるのは、毎回の調理の時間や手間ではなく、「自分で味付けする自信」なんだよな。コストも高くつく。 クックドゥを時間やコストで正当化するのは無理がある。要するにクックドゥ使ってしか料理できない人が責められるのは、「向上心の無さ」なんだよな
2016-06-27 19:59:37
クックドゥの場合はたしかに大した手間の削減にならないだろうけど、 ほんだしのばあいはかなりの手間(費用)の削減になるのでは?
2016-06-27 21:02:52
クックドゥを使ったことも食ったこともないから俺の麻婆豆腐と何が違うのかはわからないんだけど、麻婆豆腐はいい加減なもんとマジモンの差が超デカい料理なんで、いっぺんちゃんと作ってみたらどうだ?って思うね。
2016-06-27 21:18:56
麻婆豆腐は合挽きを中華鍋で強めに加熱して、火が通ってきたら紹興酒と甜麺醤と醤油を加えてまぜる。混ざったら置いとく。おおめの油で豆板醤と刻んだトウチと粉唐辛子を超弱火で加熱する。色が出てきたら刻んだニンニクとネギと花山椒(ホール)も加熱。そこへ合挽き肉とガラスープ(自作)投入。
2014-01-30 12:32:05
家庭でチャーハン作るならタマゴの温度をできるだけ上げといたらいいんじゃないかと思うんだよな。冷蔵庫から出したタマゴじゃ温度低すぎるし。
2016-06-27 21:35:19
TLが麻婆豆腐で溢れてるんだけど、個人的には山椒の辛さで言えば本郷の栄児、歌舞伎町の天府舫、バランスで言えば東高円寺の川陽、ネタで言えば虎ノ門の味覚とかが良いと思うよ。ん?ところでクックドゥってどこのお店?(´・_・`)
2016-06-27 22:04:23
新橋重慶府も捨てがたいんだけど、あそこは水煮の方が上手いんだよねぇ、あと重慶府の牛肉水煮食ってると芝大門の味芳斎行きたくなるよね。
2016-06-27 22:09:26
あと、薬膳料理では火鍋のタレが絶品のコリドーの某火鍋のママと仲良くなったらママのお店で色々アレンジしてくれたよね。小生はアジア系苦手なのでお断りしてたけど。
2016-06-27 22:13:01
日常的に豆板醤やら甜麺醤やらを飯にぶっかけて食ってる人ならともかく、月1使うかどうかわからないような調味料を揃えるのは無駄極まりないのでクックドゥは重宝してます。
2016-06-27 22:20:43