-
uchida_kawasaki
- 2414
- 21
- 8
- 3

総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 電力需給検証小委員会 2016年度夏季の電力需給見通しについて meti.go.jp/committee/soug… 2015年度夏季の電力需給見通しについて meti.go.jp/committee/soug…
2016-06-26 09:54:15
2014年度夏季の電力需給見通しについて meti.go.jp/committee/soug… 2013年度夏季の電力需給見通しについて meti.go.jp/committee/soug… twitter.com/BB45_Colorado/…
2016-06-26 09:56:44
2016年度夏季の電力需給対策について 201 6 年 5 月 1 3 日 電力需給に関する検討会合 kantei.go.jp/jp/singi/elect… twitter.com/BB45_Colorado/… twitter.com/BB45_Colorado/…
2016-06-26 09:59:42
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 電力需給検証小委員会 2016年度夏季の電力需給見通しについて 上記から、電力融通の図が消えている。 pic.twitter.com/DHIBwP6hen
2016-06-26 13:23:19

ほんまやね。→meti.go.jp/committee/soug… 「今夏の需給見通しにおいて、現時点では各社間の融通を見込んでいない。」 「電力会社間での電力融通がなくとも、いずれの電力会社においても予備 率3%以上を確保できる見通し」 twitter.com/BB45_Colorado/…
2016-06-26 13:27:36
あからさまなヒノマルゲンパツプロパガンダ。一目でわかるこども騙し。 長期エネルギー需給見通し小委員会に対する 発電コスト等の検証に関する報告(案) 平成27年 4月 発電コストワーキンググループ enecho.meti.go.jp/committee/coun…
2016-06-26 21:39:37
経産省の電力需給検証小委員会のデータを見たら、ぎりぎりだなんて恥ずかしいことは言えないはずだ。猛暑予測でも最大需要日で予備率10%超の世界だよ。 twitter.com/GoITO/status/7…
2016-06-27 12:32:10
わかってきたぞ。「電気は足りてる」と言う人に「ぎりぎりで回している状態を足りているとは言わない」と言っても納得しないのは、いつのまにか「無駄を省くという名目で、余裕も冗長性もすべてカットした状態が正しい」という誤った認識が職場や社会に横溢してしまった結果なんだな。
2016-06-24 06:57:43
@yunishio ちなみに予備率8%を超えたらそれは無駄。
2016-06-27 15:20:44
今の電力事情は、「余裕も冗長性もすべてカットした状態」などではない。「節電=ガマン」という80年代の発想から抜け出せていないようだ。サーバーや倉庫での空調の効率化などにより、総電力需要は確実に減っている。その事実を認識できないだけ。 pic.twitter.com/jF0mZZHSkV
2016-06-27 19:16:10

2013年夏、政府は11,12年に行ってきた節電要請を行わなかった。その年の夏、東電管内の定着節電は10%にものぼるという統計が出された。→twitter.com/MAKIRIN1230/st…
2016-06-27 19:30:39
昨日は「クールアース・デー」coolearthday.jp 東京電力管内の2013年度夏季定着節電 見込み(2010年度比)は10.5%にもなっていて・・・。 eccj.or.jp/whatsnewj/2013… 節電もかなり定着しているようですね。
2013-07-08 20:16:30
2010年の夏にくらべ、2015年の夏は最大需要で13.5%減少した、という記事。→東京新聞:原発再稼働なくても余力 節電定着、夏の需要13%減:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…
2016-06-27 19:32:15
数々の原子力推進団体を組織し、2016年になってももんじゅ推進をやめない有馬朗人が「電気が足りない」と訴えているので、情報入手が偏っている人はいまでも「ほら電気は足りてない!」と信じてしまっているのかもしれませんが。→ twitter.com/thouautumn/sta…
2016-06-27 19:35:27
この夏は各電力会社が「電力融通の必要なし」と今の時点で宣言しているほど電力が足りている。これでも「足りない」と主張する人にとっては原発事故以前の状況でも「電力が足りない」と感じるだろう。
2016-06-27 19:37:47
まあ、この期に及んで「この夏も電力足りないぞ」とうそぶく人は、この数年の電力需要の実態にも興味ないし、各企業、公共団体の省エネの工夫にも興味ないし、各電力会社の発言にも興味がないし、新電力の興隆にも興味ないってことですね。
2016-06-27 20:13:42
経済成長がどれだけになるか不確定ですが、人口減による総需要減は確定的です。→twitter.com/y_mat2009/stat…
2016-06-27 20:45:30
経済成長することで、電力需要は増えないのかしらん twitter.com/morecleanenerg…
2016-06-27 20:34:57
経済成長云々に関わらず、人口減によって電力総需要は減ります。仮に経済成長を達成したとしてその分の需要増があったとして、人口減によるマイナスと経済成長によるプラスとどちらが上回るか、という話です。→ twitter.com/y_mat2009/stat…
2016-06-27 20:57:41
削るとか無駄とか減るって言葉は緊縮派の常套句です。人口減でも経済成長することは十分可能です。 twitter.com/morecleanenerg…
2016-06-27 20:49:10
結局、政府の節電要請と各電力会社の値上げ攻勢によって各企業は節電努力を続けていた。その結果、電力需要は継続的に減っている。→twitter.com/MaterialBee/st…
2016-06-27 23:02:34
オフイス環境で言えば、台頭してきたクラウド化で、各ローカルオフィスにサーバーをたてる必要性がシェイプされてきて、大分節電化されとるんですわね。 twitter.com/morecleanenerg…
2016-06-27 21:55:30
関電が和歌山の火力発電建設計画をもう数年も止めているとか、政府が節電要請しなくなったあとでも電力の予備率が十分確保されているとか、そういった事実から目を背ける人が原発再稼働を支持しているようだ→ twitter.com/AlvianoSalvago…
2016-06-28 09:13:41
老朽化した火力発電ガンガン使って二酸化炭素撒き散らし産業界に電力消費を制限させ個人はクーラーを控えた上での電力不足回避。地球環境悪化させ経済が低迷し熱中症で人がバタバタ死んでもいいならどうぞ。俺は嫌だから原発全部の再稼動支持する。 twitter.com/morecleanenerg…
2016-06-28 08:01:43
電に安値で売電 1都4県水力発電 2012年4月2日 07時11分 megalodon.jp/2012-0402-0727… ”経産省によると、一都四県から東電への売電価格は一キロワット時で平均七・七円。”←この記事には問題がある。ベースロードなら、発電端売電価格は精々この程度。
2016-06-28 09:40:39
要するに、べ^ースロード向け電力を発電会社から送電会社や売電会社が買い取る場合、発電端で精々8円/kWhとなる。 要するに、総括原価と電力独占で隠されているが、発送電分離されると原子力発電は原価割れとなる。 twitter.com/BB45_Colorado/…
2016-06-28 09:44:02
ピークロードの場合、デマンドによって売る事になる訳だが、当然だが割高で売れるし、条件によっては言い値で売れると言う事。 これ、商売の常識ね。 結果として、電灯15円/kWh 動力10円/kWh程度に収斂する。
2016-06-28 09:47:16
エネ庁が、このような中学生でも見抜けるような大嘘ヒノマルゲンパツプロパガンダを政策文書として創り出すのは、発送電分離で原子力発電は壊滅するから。 どうやったって原子力で発電端7~8円/kWhなど出せる訳がない。粉飾しても9円超える。 twitter.com/BB45_Colorado/…
2016-06-28 09:56:06