
病理医ヤンデルと各地のおみやげ(第1回~4回) 福島 togetter.com/li/747843 新潟 togetter.com/li/749534 鹿児島 togetter.com/li/753483 岩手 togetter.com/li/780540
2016-06-07 07:37:17
ヤみやげ(第5回~8回) 香川 togetter.com/li/851547 山口 togetter.com/li/862130 浜松 togetter.com/li/938558 京都 togetter.com/li/939123
2016-06-07 07:38:53
そして前回がこちらです。病理医ヤンデルと宮城のおみやぎ - Togetterまとめ togetter.com/li/984528
2016-06-28 14:49:33
今週末にはわたくし長野県飯田市へと出張です。長野はかれこれ20年ぶりくらい、たいへん楽しみです。本日もやらせていただきます、 「病理医ヤンデルと長野のおみやげ」 ぜひ!ご参加下さい!めどは今から1時間、それ以降はtogetterコメント欄でのご参加をお願いいたします。
2016-06-28 14:52:14
@Dr_yandel これから募るのであればフライングですが「星野屋」の味付鹿肉と猪肉(それぞれモミジとボタンと呼ぶそうです)がオススメです!あと販売店限定のウイスキーがあります。ススキノのモモヤみたいな素晴らしい酒屋「丸本洋酒店」へ是非!
2016-06-28 14:41:19
@Dr_yandel 先生、長野県飯田市は私の故郷です。私は故郷を離れて随分経つので今の飯田市の情報には疎いのですが、飯田弁の温かさみたいな物を感じていただけたら嬉しいです。あと、五平餅、美味しいです!
2016-06-28 14:43:52
@Dr_yandel 季節ものですが、道の駅でルバーブ見つけたら買い!ジャムでもパイでも美味しく作れる。生ブルーベリーも季節によっては手に入る。地酒地ビールは勿論美味しい。
2016-06-28 14:44:36
@Dr_yandel 飯田市ならば「いと忠巣ごもり」がお勧めです sugomori.co.jp
2016-06-28 14:54:56
@Dr_yandel 竹風堂の「栗おこわ」おすすめします!折り詰めや冷凍タイプのお持ち帰り用もあります。お食事処では、栗おこわに虹鱒甘露煮、アップルワイン付き定食もいただけるので長野らしさを味わえるかと。
2016-06-28 14:59:01
@Dr_yandel 赤飯まんじゅうはどうでしょう? 北海道じゃ赤飯に甘納豆だからすんなり受け入れてもらえるかと。 飯田までは羽田(新宿)から? それとも名古屋から? 新宿–飯田の中央高速バスなら途中、中央道の双葉SAで休憩するので、長野山梨の有名なお土産が買えますよ〜
2016-06-28 15:00:14
@Dr_yandel 一二三屋(ひふみや)饅頭や巣ごもりというお菓子、オススメですよ〜!市内のスーパーのサービスカウンターに売ってたりします!イナゴや蜂の子、蚕蛾のサナギ、ザザムシと言ったゲテモノ類の煮物は飯田(南信)に特徴的だったりします!あと飯田はムダに焼肉屋が多いです
2016-06-28 15:01:24
@Dr_yandel 本来は通販専門だけど地元の飯山市の7/11飯山静間店と道の駅千曲川でだけ売ってるやわはだの「にくきゅうマシュマロ」 ただしほぼ売り切れなので通販推奨ではある(3戦全敗) sanpasta.ocnk.net
2016-06-28 15:02:28
@Dr_yandel 飯田といったら、天竜峡。天竜峡言ったら「鯉こく」「蜂ノ子」。飯田山本インター近くに珍スポットあったはず。
2016-06-28 15:02:36