-
mizunotori
- 31434
- 178
- 16
- 6
発端
このツイートからの伝言ゲームで「『小説家になろう』で異世界転生が禁止された」「ラノベ新人賞で異世界転生が禁止された」というデマが広がる
解説

「ラノベ新人賞/なろうが異世界転移転生を禁止した」という誤解が多いので分かる範囲で訂正しておきますけど、このツイート twitter.com/MiseryIcarus/s… にある「文学フリマ短編小説賞」は別にラノベ新人賞ではないし、
2016-06-29 12:50:57
今回初めて行われる(つまり応募要項が「変更」されたわけではない)、受賞しても特に賞金があるわけでもなく作品を収録した短編集が文フリで売られるだけの、賞というより文フリとなろうのコラボ企画というべき小規模なものですので。その辺りを把握した上で感想を述べればよいのではないでしょうか。
2016-06-29 12:52:28
文学フリマとは
文学フリマ(ぶんがくフリマ)は、文学フリマ事務局が主催する文学限定の同人誌即売会。
「文学フリマ短編小説賞」特設サイト
受賞作について
下記のとおり4作品を選出し、小説家になろうが発行する同人誌へ収録いたします。
なお同人誌に関しましては、文学フリマでの販売を予定しております。
その他の反応

なんで文学フリマで異世界転移転生が禁止になってる話を今更してるんや? あれ発表されたの大分前だし、最初から異世界転移転生禁止だったじゃん
2016-06-28 19:31:59
なろうが文学フリマで同人誌を出す企画をやって、その参加者を募集している。異世界転生は不可。 という話をどう捉えたらこんな風に思えるんだ・・・
2016-06-28 22:33:24
これ普通の小説賞ではない(受賞すると文学フリマで販売される同人誌に載るだけ)なので、ミスリードだよなー buntanpen.hinaproject.com
2016-06-28 23:08:34
なんかなろうで公募してる短編小説賞で異世界転生・転移ものが制限されてる云々って話が流れてきたけど、あれの中身を見てみると賞金は出ないし選ばれた作品が文学フリマで短編集として売られる感じらしいので別に騒ぐほどじゃないのでは……とオカルト畑を耕しながら眺めてる
2016-06-28 23:45:56